[過去ログ]
救助用の渡り板どこだ!救援列車2時間遅れる 瀬戸大橋線の立ち往生 [蚤の市★] (403レス)
救助用の渡り板どこだ!救援列車2時間遅れる 瀬戸大橋線の立ち往生 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732141356/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
377: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 14:01:22.34 ID:mw0OfzG10 >>45>>94 関係ないが、よく瀬戸大橋には新幹線を通せるスペースがあると言われるけど、画像や映像を見ると、在来線を撤去しなければ新幹線は敷設できなさそうにも見えるな。 新幹線と在来線の両方を敷設可能な設計なのかと思ってたよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732141356/377
378: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 14:10:25.18 ID:mw0OfzG10 >>47 瀬戸大橋線では、橋上での緊急トラブル長時間停車に備えて、普通列車や快速の車内トイレまたは、瀬戸大橋上などに、トイレは設置されてるのかな。 もしトイレなしだと橋上での長時間トラブル時に大パニックにならないんだろうか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732141356/378
379: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 14:25:00.02 ID:mw0OfzG10 >>52 こういう時って、日本の都市部で主流の高床車両じゃなく、地方や欧州で主流の低床車両のほうが、車両側にステップ付きだからバリアフリーではなくなるが、駅ホーム以外での地上との間の乗降難易度が下がるから、緊急時を考えると望ましそうだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732141356/379
380: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 14:27:05.90 ID:mw0OfzG10 >>379 訂正 ×低床車両 〇低床ホーム対応ステップ付き車両 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732141356/380
381: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 14:29:28.76 ID:mw0OfzG10 >>89 スクリプトの犯人は誰で、何の目的で荒らしてるんだろうか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732141356/381
383: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 14:39:26.98 ID:mw0OfzG10 >>371 こういう緊急時だと、モノレールは大変だろうなと予想する。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732141356/383
386: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/23(土) 15:05:57.01 ID:mw0OfzG10 >>385 さすが南海トラフ地震の被害予想地域だな。 四国の災害対策は進んでるんだな。 橋上にも何か所かは緊急時用トイレを設置したほうが、乗客が多い時間帯だと助かると思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732141356/386
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.122s*