[過去ログ] 名古屋市、1600億円減税(市民税10%減)したら3000億円税収が増えていた 「減税すると税収増」説 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(21): お断り ★ 2024/11/22(金)15:58 ID:x0kOWEt79(1) AAS
河村氏は名古屋市の市民税を10%下げたことを引き合いに出し、「1600億減税したら、3000億増収になっていますから。減税すると税収は増えるんです」と切り出した。
また続けて「国家予算が無い」という部分にも言及し、「民間に余っているお金。三菱UFJにあるようなお金を自由に使えば色々なことができる。ただ財政法4条というのがあって、そういうお金を使うときは起債(国や地方公共団体、株式会社などが財政資金や事業資金を調達するために債券を発行すること)という方式をとりなさいと。起債の対象は公共事業、ダムだとかにしか使えない。それで金が無いと誤解している」と説明し、「日本なんか金が余ってどうしようもない」と河村節全開。「この間三菱UFJの偉い人と会ったら、『東海四県(静岡・愛知・岐阜・三重)で貯金が28兆円ある。使っているお金は7兆円』と。21兆円がどこに行ったかというと日銀の当座に行って、そういうのが貯まって500兆円ある」と裏話を話し、「それを使うためには財政法4条を取らないかん」「(長期戦になるが)誰かが言わなしょうがない」と提唱
詳細はソース 2024/11/21
外部リンク:news.yahoo.co.jp
58: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)16:23 ID:5/FnZdt80(1/22) AAS
>>1
何言ってんだコイツ!!!!!!!!!!!
99: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)16:36 ID:0fFedOm40(1) AAS
>>1
レーガノミクス
150: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)16:49 ID:4B1cU2Zm0(1/7) AAS
>>1
消せ消せ消せ!
163: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)16:56 ID:kIIaCAsj0(1) AAS
>>1
財務省「消せ消せ!今すぐ消せ!」
165: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)16:57 ID:U/R5vEOY0(1) AAS
>>1
30年経ってもインフレ出来ないのに全く責任取らない馬鹿財務省
271: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)17:35 ID:P8/GyXTB0(1) AAS
>>1
まぁ日本は死に金ばかり莫大に抱えてるのは知ってた
322: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)17:50 ID:KJ6bZ03+0(1/2) AAS
>>1
ちっとは俺んとこも見習って欲しいわ
毎度毎度タケー額をシレっと請求してきやがって
腹立つわ
347: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)17:59 ID:w8Uwd1aA0(1) AAS
>>1
日銀に現時点では意味のないカネが貯まりまくってるのは確かだな
429: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)18:59 ID:L/jKU3Dy0(1) AAS
>>1
河村 「消したら増えた理論です」^^
435: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)19:03 ID:5/FnZdt80(8/22) AAS
>>433
河村たかし理論 → >>1
599: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)22:55 ID:JSV1An520(2/2) AAS
まあ>>1は減税と税収増の関係については何も言ってないからねwww
613(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:12 ID:rlUX9z/a0(1) AAS
>>1
イギリスが減税政策やったが大失敗したじゃん
647: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)00:58 ID:X49QZMT/0(1/12) AAS
>>1
減税だけではそういう増え方はしない
それは別のところで増税しているからこうなるってだけ
具体的な証明を求められたら困るパターンだなこれ
655: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)01:25 ID:pF4kSFSo0(1) AAS
>>1
このビデオを見せれば、財政破綻論者を撃退できます[三橋TV第942回]三橋貴明・菅沢こゆき
youtube.com/watch?v=EoCTn-qI6iE
727(1): ( ・∀・) 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/23(土)09:08 ID:jrCV50K70(1/2) AAS
>>1
税収弾性値というのがあって、
政府や民間発表では大体4.0前後といわれていた( ・∀・)
名目GDP1%につき4兆円税収が増えるとね( ・∀・)
去年と比べると大体あってる感じだな
ところが財務省はその数値を1.1にしている(笑)
つまり、経済成長しても税収は増えない、日本は発展途上国だと( ・∀・)
故に増税でしか税収は増えないと( ・∀・)
これが緊縮増税カルト教団財務省とその犬ども、そしてカルト信者達が
信仰するアタオカ教義「税収財源論」を崇拝する根拠の一つだ(笑)
816: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)14:34 ID:P31nzLYg0(1/2) AAS
>>1
河村氏を日本の大統領にすべきやな
国民が豊かになりそう
829: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:17 ID:H1gpu0cE0(1/2) AAS
>>1
そりゃそうだろ
市民税は一律10%である以上
超高額所得者が住所を名古屋市にして減税の恩恵を受けてるんだよ
だから転居前の自治体は丸ごと超高額所得者の分税収減になってる
名古屋市に政府が激怒してた理由はそれ
そんな余裕があるならそりゃ国は他市に仕事をやらせるに決まってるよ
856: ( ・∀・) 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/23(土)16:53 ID:jrCV50K70(2/2) AAS
>>1
減税による最大の効果は可処分所得が増える事( ・∀・)
税収増は可処分所得が増えて貯蓄と消費が上向いた結果( ・∀・)
日本は経済成長はしない、
税収は増税でしか増えないと思っているカルト信者達には難しい話かもしれないな(笑)
http( 外部リンク:imgur.com
875: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)20:02 ID:k5FGwODp0(1) AAS
>>1
これデマ確定してるじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s