[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 267 ■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2018/01/23(火)17:10 ID:gxmfj2x6(10/10) AAS
-------------------以上、テンプレ終了。------------------------------
省4
11: 2018/01/23(火)17:11 ID:qfDvf0SH(1) AAS
>>1
乙です!!
12: 2018/01/23(火)17:12 ID:Jk+9DEt0(1) AAS
>1 乙。
13: 2018/01/23(火)17:12 ID:8H85Lg6A(1) AAS
前スレより
995 名無しさんといっしょ sage 2018/01/01(月) 20:32:10.95 ID:AY8B00Yu
俺は、離婚BBAは、テレプレにあるような委託業者ではなく、本体の営業職員だと思ってる。理由は細かく書かないが。
近年、営業業務の業者への丸投げ委託がどんどん進んで、営業の末端職員は、苦情処理と滞納者への訪問以外取り立ててすることもなく、ほんとにド暇こいてるようだし、
なんか仕事してるふりしてほぼ一日中このスレに貼り付いてるとかも、スマホも使えば不可能ではない。
あるいは、すでにOB(BBAだからOGか?)で、嘱託で営業センターに出入りしてるならさらに時間は自由になるだろう。
または「心の病」で、給料と傷病手当金貰いながらの休職をくり返して、何年も2chざんまいの日々を送り、年々病状を拗らせているのかもしれない。
いずれにせよ、こいつの思考回路は集金人や業者というよりは、(かなり歪んだ)営業職員のそれに近い気がする。また、営業の正職員でないと知らないような情報も時折、ロばしっている。
エリアはテンプレにあるように関西、BK管内のローカル局を数年ごとに回っているといことで合ってる気がする。
14: 2018/01/23(火)17:13 ID:SjkLnF3o(1) AAS
NHK職員の犯罪発生率が国家公務員の1.3倍なんて言ってるのは離婚BBAだけだよw なんとか、2.7倍を中心に低い方にブレがあるように印象操作しようと必死みたいだけど、算出根拠のない、話にならない数字だよw
なんか2016年のNHKの不祥事数と公務員の不祥事数を比べたら1・3倍になるとかなんとか言ってるみたいだけど、
算出の根拠になる2016年のNHK職員の不祥事数データのソースをなんど要求しても出してこないからねww つまり「公務員の1、3倍」なんてソースなしのウソ話ってことww
2.7倍というのは、公務員の懲戒件数に「収賄・供応」を加えてNHK職員の犯罪件数と比べた数字。
「収賄・供応」はNHK職員がやっても犯罪にならないから、公務員側の数に含めないで比較した方がフェアだろという考え方もあって、それだと、3.3倍。
なので、中とって、ざっくり
「NHK職員の犯罪発生率は公務員の 約 3 倍 」
省1
15: 2018/01/23(火)17:15 ID:Q7hCEJri(1) AAS
【主張】NHK経営計画 公共に値する改革が先だ - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
NHKが次期経営計画で、インターネットを活用した「公共メディア」への進化をうたった。
その前にやるべきことを忘れていないか。受信料収入にあぐらをかき、組織改革をおろそかにしたまま肥大化する「進化」は願い下げだ。
計画は、東京五輪・パラリンピックがある2020年度まで3カ年にわたるものだ。焦点だった受信料の値下げは見送り、学生への一部減免措置などで済ませた格好である。
超高精細の4K・8Kといった新技術の放送に資金が要るという。受信料収入は過去最高を更新し、多額の余剰金がある。集めた金は使い放題という態度では「公共」を名乗る組織に値しまい。
省3
16: 2018/01/23(火)17:16 ID:zyKIXiVw(1) AAS
NHK肥大化どこまで 問われる「公共」のあり方
日本経済新聞 2018/1/16 23:09
外部リンク:www.nikkei.com
>受信料の横領など職員の不祥事が後を絶たない今、
>「公共」を名乗るにはコンプライアンス(法令順守)の徹底も不可欠となる。
不祥事報道を見て反省してNHKにも改めるべきところがあることを認めるどころか、離婚BBAのように、逆ギレして公務員と比較したウソの数字を吹聴してまで「NHKの不祥事が少ない」と言い張るNHK営業関係者の態度をみてると、「コンプライアンスの徹底」など、ほぼ絶望的だねw
17: 2018/01/23(火)17:17 ID:5mlcus3q(1) AAS
■「Jアラートは出ていません。大変失礼いたしました」NHK、ニュースサイトで訂正・謝罪記事
産経新聞 2018.1.16 19:50
外部リンク[html]:www.sankei.com
「北朝鮮ミサイル発射の模様」とホームページなどで誤った速報を流したNHKは16日午後7時5分、ニュースサイト「NHK NEWS WEB」で「速報は誤り」との記事をアップした。
記事は、午後6時55分ごろにニュースサイトやニュース・防災アプリで出した「北朝鮮ミサイル発射の模様」との速報は誤って出したもので、「Jアラートは出ていません。大変失礼いたしました」と謝罪する内容。
午後7時の総合テレビのニュース内でも、鈴木奈穂子アナウンサーが同様の内容の謝罪をした。
■ NHK 報道局の担当者のミス 誤ってJアラートの項目を送信
産経新聞 2018.1.17 06:12
外部リンク[html]:www.sankei.com
NHKが16日午後6時55分にホームページやスマートフォンの「ニュース・防災アプリ」で「北朝鮮ミサイル発射の模様」として政府が全国瞬時警報システム(Jアラート)を作動させたとする誤報を速報した問題で、NHK広報局は同日夜、原因を明らかにした。
省3
18: 2018/01/23(火)17:18 ID:gcuLCS+k(1) AAS
2chスレ:newsplus
7 :名無しさん@1周年 [] :2017/12/06(水) 10:35:43.65 ID:69UubsIE0
スレにいる低学歴どもは誰も指摘していないが
時効にかからなくても除斥期間というものがあるから50年分請求は不可能
NHKの配達員がきても法律大学出ている俺なら余裕ではね返せるぜ
――――
除斥期間(Wikipedia)
省10
19(2): 2018/01/23(火)17:21 ID:Uoh6zkJa(1) AAS
NHK不祥事 公共性への意識が足りぬ
産経新聞 2016.1.15
外部リンク[html]:www.sankei.com
NHKや子会社で不祥事が相次いでいる。自らの公共性をどれだけ認識しているのだろうか。
今年に入り危険ドラッグを所持していたとして同局アナウンサーが逮捕された。子会社の「NHKアイテック」では昨年から、職員がカラ出張や架空発注によって多額の現金を着服していたことが発覚した。
NHKは平成16年に制作費着服などの不祥事が相次ぎ、これを契機に経営改革にあたっていたはずだ。そこで問われたのも、職員のコンプライアンス意識や、現場任せで不正をチェックできない管理体制だった。この教訓が生かされていない。
経営委員会の浜田健一郎委員長は記者会見で「受信料で支えられている自覚が欠如している」と語り、グループ全体の問題として綱紀粛正に言及した。
省9
20: 2018/01/23(火)17:25 ID:vgOwGJR2(1) AAS
>>19
あー、そうか、これみるとクロ現のヤラセ事件は2015年だな。
しかし、クロ現ヤラセ事件は、「NHK 不祥事 2015」などと検索してもヒットしなかったしwikipediaの不祥事一覧からも漏れていた。
>>634の社説のような他の記事上で偶然みつかることが多い。
これは、取りも直さず、去年1年間より前に遡ると、ネットのニュース記事は削除される率が高くなるから、全ての不祥事をもれなくピックアップするのは不可能ということ。必ず漏れがでる。
しかしながら、NHKは公務員のように懲戒件数を正式な統計として集計・公開しているわけではないから、具体的な不祥事については報道ベースでピックアップするしかない。
ということは、NHKの不祥事数と公務員の不祥事数を比べるには、NHKの去年1年の最新の報道をを使って判断するしかない。古い記事は削除されて漏れがでるからだ。
なので、2017年のNHKの不祥事数と公務員の2016年の不祥事数という最新のデータ同士を比べてみると、NHKの不祥事数は公務員の約3倍。
省1
21: 2018/01/23(火)17:28 ID:vQCU1TVb(1) AAS
前提条件として、NHKは公務員のように自ら不祥事件数を発表している訳ではない為、
NHKの不祥事は報道されたものしか認識されません。
従って報道されない内部で秘匿されたものは、件数にあがりません。
つまりNHK不祥事の件数は、あくまで「最低でもこの数だけある」という最低見積もりであり、
実態はこれより多い可能性があります。
なので例えゼロの年があったとしても、それは実際にゼロだった事を意味しません。
22: 2018/01/23(火)17:31 ID:vGp2BDaT(1) AAS
さあ、いよいよ2018年が始動!NHK営業局の仕事始めは、「受信料の契約・収納に関する業務全般についての総点検」と「抜本的な受信料着服再発防止策」と「総務省への報告書作成」からw
まずは、「業務の総点検」を通じて新たな不正が発覚しないことを祈るばかりw
それでは本年も張り切っていきましょー!!ww
NHK受信料着服で行政指導 総務省、再発防止策も要求
2017年12月28日 21時15分 朝日新聞デジタル
NHK名古屋放送局の男性営業職員(37)が受信料58万円を着服していたとして、28日付で懲戒免職になった。
総務省は同日、NHKの理事を呼び出し、情報流通行政局長が口頭注意する行政指導をした。来年2月末までに受信料の契約・収納業務全般の総点検を行い、抜本的な再発防止策を講じて報告するようNHKに求めた。
総務省は「協会への国民・視聴者の信頼を著しく損なう」と指摘。NHK広報局は「注意を真摯に受け止め、再発防止に向けた取り組みを強めて参ります」とコメントした。
NHKによると、職員は2016年10月〜17年12月、愛知県の21世帯から集めた受信料をNHKに入金せずに着服していたという。
総務省
省9
23: 2018/01/24(水)00:14 ID:kPX/e2K6(1) AAS
夜中の2時に勧誘って普通じゃないだろう?
24: 2018/01/24(水)02:32 ID:DqjmzaHI(1) AAS
ネット検索して貼るだけの簡単なお仕事w
25(1): 2018/01/24(水)13:01 ID:nPAdWLjJ(1) AAS
TV無いって何度も言ってるのに、個人情報のポスト投函やアポ無し訪問など、度重なる嫌がらせをやめてほしいって裁判で訴える事はできないのかな?
26: 2018/01/24(水)13:31 ID:myCF/zPI(1) AAS
>>25
Jimへの削除以来はどうなった?w
27: 2018/01/24(水)17:34 ID:DZy4jAfI(1) AAS
今日ほぼ全てのポストに、でかい封筒突っ込まれてた
中には契約書と説明文
来月8日までに返送をって書いてあるんだけど
なにこれ強引すぎww
28: 2018/01/24(水)23:10 ID:O9MmqTPS(1) AAS
団体名
一般社団法人 新CAS協議会 (略称:ACAS)
Advanced CAS Council
所在地
〒100-0014
東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル5階
設立
平成27年10月1日
設立時社員
スカパーJSAT 株式会社
省4
29: 2018/01/24(水)23:19 ID:fXDtfHNB(1) AAS
解約するなら早いほど得だな
株かビットコインだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.514s*