[過去ログ] ThinkPad X200 Series part 19 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2009/10/10(土)12:32 ID:PJfKzbZu(1) AAS
>>476
お高い勉強費だが
こういう経験できたのを誇れよ(笑)
479: 2009/10/10(土)12:32 ID:5Nmjfict(2/2) AAS
>>474
お前酷い奴だなw
480(1): 2009/10/10(土)12:37 ID:MleCg0fM(7/13) AAS
>>※但し、新品商品にて開封後の商品の返品はお受けできません。
もしこれを狙ってあえて誤表記していたとしたら、、、古書だからなぁ
481: 2009/10/10(土)12:39 ID:8Z2zhIZq(3/7) AAS
野田聖子・・・じゃなかった
福島、出番だぞ
482: 2009/10/10(土)12:42 ID:Dkx5/Jf1(1/2) AAS
>>480
注文と違う商品が届いたら消費者に落ち度はないから法的には大丈夫だよ
商品を確かめるために開封するのは当たり前
裁判には勝てるけど揉めるかもね
483: 2009/10/10(土)12:43 ID:fHsYJpsT(1/5) AAS
WVGAだろうが欲しいわ畜生。
今年の4月に、thinkpad T400 7417A32 を7万円で買ったのに。
ムキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
484: 2009/10/10(土)12:43 ID:NVu/xEN0(10/19) AAS
まあここでもめるような対応をしたらネット上でフルボッコだからあっさり返品認めると思うけどね
485: 2009/10/10(土)12:45 ID:fHsYJpsT(2/5) AAS
返品OKなら、中古として再販されることもあるのか?
おまいらが手放したものを狙ってるんだが。
486: 2009/10/10(土)12:48 ID:MleCg0fM(8/13) AAS
WXGAだとしても、新古品で元の値段の30%引きなら、十分ありかもね。
487: 2009/10/10(土)12:57 ID:pD1HFgR2(1/5) AAS
商品ページのWXGA+をWXGAへの書き換え工作対策用に、魚拓取っといた方が
良いんじゃないの?
488(1): 2009/10/10(土)13:00 ID:HbvB0tMw(2/4) AAS
やれやれWXGA+買えた奴は結局居らんのかw
散々怪しいと警告してやったのに、買う方も買う方だな。
まぁThinkPadユーザーと揉めるとどうなるか、見せてやれよ。
489(1): 2009/10/10(土)13:00 ID:MleCg0fM(9/13) AAS
x200sのページはもう削除されてるよ。
490: 2009/10/10(土)13:02 ID:NoIBsFjt(3/5) AAS
勝ったなw
491: 2009/10/10(土)13:03 ID:pD1HFgR2(2/5) AAS
>>489
リンクは消されているけど、ページ自体は残っているよ。
外部リンク:www.wisecart.ne.jp商品番号/
でいけるはず
492: 2009/10/10(土)13:03 ID:8Z2zhIZq(4/7) AAS
古 書 ☆ 大 勝 利
で注文メールにWXGA+の記載はないのか?
一言でも入ってたらゴネやすいわけだが
493: 2009/10/10(土)13:06 ID:8Z2zhIZq(5/7) AAS
自分のブラウザの履歴見たら残ってた
ポチった奴は該当するページ残しといたほうがいいかもね
494(1): 2009/10/10(土)13:06 ID:NVu/xEN0(11/19) AAS
今届いた
うちのはWXGA+だったよ
Windows7アップグレードもとりあえず申し込めた
保証期間も2010-07-02だし
幸運だったかな
495(1): 2009/10/10(土)13:07 ID:pD1HFgR2(3/5) AAS
>>494
外箱に書いて有ったの?>WXGA+
496(1): 2009/10/10(土)13:09 ID:Bmgz7XkW(2/2) AAS
マジでWXGA+届いたの、一人もいなかったのか?
初めに古書紹介したカキコ、怪しいな
497: 2009/10/10(土)13:09 ID:lFyHe1L8(7/9) AAS
ショックでソーダ割り作って飲んでみた(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*