[過去ログ] 【ソニータイマー】VAIOは壊れやすい (283レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255(1): 2015/07/19(日)05:45 ID:Lt5C3dc/(1) AAS
>>254
SONYにNTTの出張料を請求できる
256: 2015/07/19(日)11:33 ID:O1ArhrPJ(1) AAS
>>255
請求できても、SONYは払わないでしょうね。
257: 2015/07/19(日)11:58 ID:r8VK6eVV(1) AAS
前例を作っておくことは意味がある
次に新たな被害者を増やさないためにも
258: 2015/07/20(月)13:23 ID:a//6bWgU(1) AAS
そんなもんかねー?
259: 2016/01/11(月)18:13 ID:2Yxt6q8q(1) AAS
>>248
■■■富士通ウラ掲示板(その113)■■■ [無断転載禁止]©2ch.net・
702 名前:名無しさん [sage] :2016/01/10(日) 21:24:14.85 ID:TAqy0phy0
arrows M02の2chスレを見るとやっぱり品質に問題あるみたいね。
735 名前:ユビキタス [sage] :2016/01/11(月) 15:54:55.41 ID:3L4mofyi0
>>702
設計ミスの疑い濃厚
736 名前:ホカロン :2016/01/11(月) 16:30:36.16 ID:41REZkot0
>>735
カイロみたいに熱くならないって事か?
省11
260: 2016/02/01(月)20:13 ID:YZ+F1Ul5(1/2) AAS
WiMAX回線の荒らしは何故逮捕されないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:sony
いつものWiMAX回線からの荒らしです
こんなコピペを毎日繰り返して完全に名誉毀損罪です
ソニーと富士通はこいつを訴えましょう
外部リンク[html]:hissi.org
2chスレ:smartphone
255 SIM無しさん (ワイモマー MMe0-mrMT [106.188.150.13]) sage 2016/02/01(月) 14:27:49.60 ID:NYIx3xPtM
ソニー鈴木副社長は西田秘書と社内不倫後結婚
富士通サービス残業に対して懲戒処分
261: 2016/02/01(月)20:14 ID:YZ+F1Ul5(2/2) AAS
JDI有機ELを体感しに行こう!
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part14 [無断転載禁止]©2ch.net・
204 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c78f-wKZs [1.33.214.45]) :2016/02/01(月) 02:15:21.49 ID:LCoCiTdj0
富士通の中の人は知っているし
かけない情報も知っちゃいるが
少なくとも書いていい情報としては
この有機ELはサムスンではなくJDIだ。
222 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c78f-wKZs [1.33.214.45]) :2016/02/01(月) 10:05:13.68 ID:LCoCiTdj0
iPhoneが有機ELになるという噂もあり(iPhone7)JDIが調達はじめているという噂。
おれら人柱なんだよ(笑)
省8
262: 2017/06/07(水)11:09 ID:WRk+R1zs(1) AAS
ソニー信者はバカ丸出しwww
消費者を食い物にするソニーからぼったくられてる事ぐらい気付けよタコw
ソニータイマーは健在です!!
263: 2017/06/11(日)22:47 ID:JfZCnH8G(1/2) AAS
富士通131 [無断転載禁止]©2ch.net・
62 名前:名無しさん [sage] :2017/06/10(土) 19:36:28.91 ID:p9ZLyCDc0
お気に入りじゃない奴を異動させて、ローテーションにより人材育成してます!ってのが富士通。
64 名前:名無しさん [sage] :2017/06/10(土) 20:07:34.77 ID:u3zowsYO0
>>62
バズワード企画 → 組織立ち上げ(昇格)(お気に入りも異動) → 企画失敗、組織が傾き損害が出始める → 部下に丸投げ → 新企画と言う名のもとに別組織へ逃亡(お気に入りも異動) → バズワード企画
(以降、繰り返し)
企画だけして実行部門に押し付け毎回失敗、逃走。組織が変わるため毎回別の人間が騙される。
出来もしない企画を押し付けられ、一方的に事業責任を負わされ左遷された奴も居る。
現場が死ぬ思いで稼いだ金を、交際費や無駄な旅費に使いまくっている。投資額も普通ではない。
省1
264: 2017/06/11(日)22:47 ID:JfZCnH8G(2/2) AAS
富士通130 [無断転載禁止]©2ch.net・
903 名前:名無しさん [sage] :2017/06/09(金) 08:07:06.43 ID:cz9fWcjR0
仕事しないけど、生活残業代だけほしい寄生虫無能が働き方改革に反対してますねw
わかりやすい無能連中w
そもそもは国の方針だろーが。
914 名前:ホットリンク社員 [sage] :2017/06/09(金) 12:24:06.84 ID:sYBGBLRy0
>>903
スマートフォン品質問題を謝罪しないで、
品質問題マッチポンプセルフプロデュースのスマホに対する匿名誹謗中傷で、
品質問題は捏造火消し「外注丸投げとでっち上げ」にホットリンク費用と裏金だけほしい
省9
265(1): 2017/06/26(月)16:36 ID:s0ZpBgZ8(1) AAS
俺の家にあるPS2は未だに壊れた事がないなw
ソニータイマー?w笑わせんなよ
266(1): 2017/06/27(火)22:29 ID:HHRK0mIV(1) AAS
俺の家にあるローリーは未だに壊れた事がないなw
ソニータイマー?w笑わせんなよ
267: 2018/07/15(日)15:45 ID:ZpBkPoPE(1/4) AAS
外部リンク:nihonshoku.wordpress.com番外編 過信と慢心に毒されたソニー/
事故発生
07年、アメリカから帰国した私がパソコンを購入するに当たり、ソニーのVaioを選んだのは
ソニー贔屓だった私にとってごく自然な成り行きだった。
大枚20万円を支払い、同時にヨドバシカメラの販売員に勧められるまま5年間の延長保証を契約して、
1万円ほどの料金を支払った。メーカーの品質保証期間は1年であり、延長保証はヨドバシ独自のものである。
最初にVaio のロゴが現れ、次にWindowsのロゴが現れるところまではいつも通りの流れだったが、
その次の画面で突然無数の縦横の線が現れた。「ナンダ、コレハ?」と目をむく間もあらばこそ、
それが見る見るうちに汚水が流れ込んだような茶色のシミに変化して画面一杯に広がった。
ヨドバシの修繕窓口でVaioを起動して係員に異常画面を見せると、係員は修繕預り証に「液晶表示異常」と書き込んだが、
省6
268: 2018/07/15(日)15:46 ID:ZpBkPoPE(2/4) AAS
ソニーの対応
翌日ソニーの顧客問い合わせ窓口であるカスタマーリンクに電話したところ、「破損です」という主張を繰り返すばかり。
修繕部門の技術者に「破損」の状況を聞いたが、私にメカニックの知識がないこともあり、要領をえない。
やむなく再度カスタマーリンクに電話して「本社に書面で抗議しますが、書面はどの部門に送ったらいいでしょうか」
と質問すると、チームリーダーと称する相手は「知りません」と、木で鼻をくくったような返事をする。
知らないはずはないだろう。
そこで本社に電話し、電話交換手に調べてもらってクレーム受付窓口はカスタマーリンクのカスタマー担当部長のA氏であることが判明、
私の書状に対するA氏の回答は次のようであった。
「これは通常の状態ではなく、液晶パネル内部に損傷(割れ)が発生した状態であったことに相違ございません。
(中略)したがいまして、池澤様からご要望のございました本件修理の無料化(中略)につきましては弊社としては応じることが出来かねます」
省5
269: 2018/07/15(日)15:46 ID:ZpBkPoPE(3/4) AAS
実は、A氏の前述の回答の前にもう一つ回答を受け取っていた。そこには
「損傷(割れ)は何らかの外部圧力が加わり破損にいたったものと推測されます」とあった。
私がこれに反論したためだろうか、前述の回答では「外部圧力」という文言は削除されたが、
明らかにA氏は私がなにかヘマをしたと疑っている。
かりに私の説明がまったくの作り話だと仮定すると、私は事故発生当日メールを送信した後(11時18分の送信記録が残っている)、
すぐさま液晶パネルの表面を壊さずに内部だけを損傷させる何らかの動作をして、すぐさまヨドバシ(自宅から徒歩8分)
に持ち込んだことになる(正午前後であったことは証明できる)。それでは私はまるで気が狂った超能力者ではないか!!
液晶パネル内部が損傷していたのなら、なぜ事故発生数分前にメールを送ることが出来たのか。
また、そのあと起動した時、なぜVaioやWindowsのロゴが画面に現れたのか。
内部が損傷していれば画面にはなにも出てこないのではないか。
省4
270: 2018/07/15(日)15:48 ID:ZpBkPoPE(4/4) AAS
私は修繕費の支払いを暫く保留する一方、事故発生の状況を詳しく説明する報告書を新たに提出した。
そして、その中でパネル外部を壊さず内部だけを損傷させる実験を行うよう求めた。
しかし、A氏は実験には触れずに、同じ主張を繰り返すだけの回答を送ってきた。
これでは暖簾に腕押しだ。その時点で私はソニーとの交渉を断念し、ヨドバシに修繕費を支払ってパソコンを引き取った。
ヨドバシに修繕費を支払うと約束した手前もあるし、私自身がそのパソコンを必要としていたこともある。
A氏は「池澤様のご意思で有償修繕にご承諾頂いたのだから、修繕費は池澤様の負担になります」と主張した。
その主張は法的には正しいかもしれぬが、有償修繕を拒否しても私にとっては問題解決にはならなかった。
言い換えると、ソニーは絶対的優位な立場にある。結果だけで損傷の責任はユーザーにありという非論理的主張も、
メーカーの優位性に裏づけされているのだ。ソニーの社員はみなこうした高圧的かつ傲慢な態度を取るのだろうか。
271: 2018/09/06(木)16:08 ID:jcQe5k0a(1) AAS
>>265
>>266
wwwww
こういうチョンボ野郎をカモにしているんだよ糞ニーはw
272: 2019/05/26(日)10:50 ID:gc1Xt3Xd(1) AAS
VAIO Proぼろぼろに貶されてんね
動画リンク[YouTube]
273: おしらせ!!!!! 2019/07/08(月)19:17 ID:xtZEAI7h(1) AAS
「Giga Pocket Digital」AACSキーの配信終了について
外部リンク[html]:www.sony.jp
274: 2019/08/24(土)22:06 ID:xhPtTHBx(1) AAS
VAIOってソニー製だったの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s