[過去ログ] 【Raven】AMDのノート用APU/CPU Part41【Stoney】 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7
(1): 2018/12/09(日)13:24 ID:On6o/gcI(1) AAS
>>1
ThinkPad E585の性能を見ても最適化も順調に進んでいるようで何より

passmark: 8367
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

G3D Mark: 1898
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
100
(1): 2018/12/15(土)19:09 ID:EXBdvLqT(1/5) AAS
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Ryzen5 3500Uモバイルのベンチマーク来たけど
2500Uから3〜10%しか性能上がってない上に
8250Uにすら負けててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク:browser.geekbench.com

現行参考
画像リンク[jpg]:dotup.org

さてはジムケラー氏が去った後は〇能集団のリネーム商法頼みなのかw
104
(1): 2018/12/15(土)19:21 ID:XXJ8JSNK(1) AAS
>>100
3万円以上も高くなるcore-i5 8250Uモデルより
現行のRyzen 5 2500Uの方が圧倒的に性能も上なのは証明済み

passmark

Ryzen 5 2500U: 8367 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Core i5-8250U: 7660

GPU性能もIntelはカス過ぎてAMDの圧勝
省2
115
(1): 2018/12/15(土)19:32 ID:EXBdvLqT(5/5) AAS
もう!AMDはしっかりして!w(完全なる勝利宣言w)
画像リンク[jpg]:dotup.org
116: 2018/12/15(土)19:32 ID:y4sUtsMv(1) AAS
もう!負け犬Intelはしっかりして!w(完全なる勝利宣言w)

>>115
3万円以上も高くなるcore-i5 8250Uモデルより
現行のRyzen 5 2500Uの方が圧倒的に性能も上なのは証明済み

passmark

Ryzen 5 2500U: 8367 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Core i5-8250U: 7660
省3
178
(1): 2018/12/17(月)22:59 ID:7WXpOC3y(1/4) AAS
Mobile Ryzenの真実w

CPU使用率100%を14秒間維持し続けると全コア1600MHz、GPUクロックは230MHzに強制固定になるw
画像リンク[JPG]:www.notebookcheck.net
画像リンク[JPG]:www.notebookcheck.net

そんなPentiumM時代の低クロック状態にも拘わらず75℃とアッチアチw
画像リンク[PNG]:www.notebookcheck.net

サーマルスロットダウンが延々と解除出来ないままダラダラと大本営発表の30%の程度のゴミ性能で詐欺みたいに動き続けるゴミ虫ちゃんw
179: 2018/12/17(月)23:02 ID:GDg3p+mt(1) AAS
>>178
3万円以上も高くなるcore-i5 8250Uモデルより
現行のRyzen 5 2500Uの方が圧倒的に性能も上なのは証明済み

passmark

Ryzen 5 2500U: 8367 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Core i5-8250U: 7660

GPU性能もIntelはカス過ぎてAMDの圧勝
省2
184
(2): 2018/12/17(月)23:12 ID:7WXpOC3y(2/4) AAS
Lenovo IdeaPad 330 15 (Ryzen 5 2500U) Laptop Review  ⇒フルロードで全コア400MHzに強制固定w
外部リンク[html]:www.notebookcheck.net
画像リンク[png]:www.notebookcheck.net

Lenovo Ideapad 720S (Ryzen 2500U, Vega 8) Laptop Review ⇒フルロードで全コア920MHzに強制固定w
外部リンク[html]:www.notebookcheck.net
画像リンク[jpg]:www.notebookcheck.net

Acer Swift 3 (Ryzen 7 2700U, Radeon RX Vega 10) Laptop Review ⇒フルロードで全コア1200MHzに強制固定w
外部リンク[html]:www.notebookcheck.net
画像リンク[PNG]:www.notebookcheck.net

HP ProBook 645 G4 (Ryzen 5 Pro 2500U, SSD, FHD) Laptop Review ⇒フルロードで全コア1700MHzに強制固定w
省8
186: 2018/12/17(月)23:14 ID:i9Xh/7DS(1) AAS
>>184
3万円以上も高くなるcore-i5 8250Uモデルより
現行のRyzen 5 2500Uの方が圧倒的に性能も上なのは証明済み

passmark

Ryzen 5 2500U: 8367 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Core i5-8250U: 7660

GPU性能もIntelはカス過ぎてAMDの圧勝
省2
188
(2): 2018/12/17(月)23:17 ID:L5rx0Oms(1) AAS
>>184
ベンチ繰り返してもキープしてるのに嘘吐きはIntelの始まりとはよく言ったものだ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
208
(4): 2018/12/18(火)01:02 ID:Mu1feb/B(2/5) AAS
\(^o^)/ M o b i l e  R y z e n の 真 実 第 2 弾 w \(^o^)/お待たせーw

同 じ 冷 却 筐 体 同 士 (Ideapad 720S)で の 比 較 だ と
インテルの方が 2 倍 以 上 高 ク ロ ッ ク で 動作してしまうの巻w

Lenovo Ideapad 720S-13IKB (i5-8250U, UHD 620) Laptop Review ⇒フルロードで1.6GHzで動作
外部リンク[html]:www.notebookcheck.net
画像リンク[jpg]:www.notebookcheck.net

Lenovo IdeaPad 720s-13ARR (Ryzen 7 2700U, RX Vega 10) Laptop Review ⇒フルロードで740MHzが限界w\(^o^)/
外部リンク[html]:www.notebookcheck.net
画像リンク[jpg]:www.notebookcheck.net
209
(1): 2018/12/18(火)01:04 ID:HY/ULP7q(1) AAS
>>208
3万円以上も高くなるcore-i5 8250Uモデルより
現行のRyzen 5 2500Uの方が圧倒的に性能も上なのは証明済み

passmark

Ryzen 5 2500U: 8367 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Core i5-8250U: 7660

GPU性能もIntelはカス過ぎてAMDの圧勝
省2
226
(4): 2018/12/18(火)08:04 ID:SV19VWzR(1/3) AAS
\(^o^)/ M o b i l e  R y ゴ ミ の 真 実 第 3 弾 w \(^o^)/

Honor Magicbook (Intel 8250U vs. AMD 2500U) Laptop Review(同じ筐体での対決)
外部リンク[html]:www.notebookcheck.net

■Chineベンチ耐久度
Intel i5-8250U ⇒定格以上の2550MHzで動作
画像リンク[JPG]:www.notebookcheck.net
Ryzen 5 2500U ⇒定格を大幅に下回る1180MHzが限界w\(^o^)/
画像リンク[JPG]:www.notebookcheck.net

■フルロード耐久度
Intel i5-8250U ⇒定格以上の1800MHzで動作
省5
239
(1): 2018/12/18(火)13:03 ID:+/y4ClNE(1) AAS
>>226
3万円以上も高くなるcore-i5 8250Uモデルより
現行のRyzen 5 2500Uの方が圧倒的に性能も上なのは証明済み

passmark

Ryzen 5 2500U: 8367 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Core i5-8250U: 7660

GPU性能もIntelはカス過ぎてAMDの圧勝
省2
265
(4): 2018/12/19(水)07:42 ID:wz7LRcRS(1/5) AAS
\(^o^)/ こ こ で A M D フ ァ ン ボ ー イ の 知 性 を ご 覧 く だ さ い w \(^o^)/

Lenovo Ideapad 720S-13IKB (i5-8250U, UHD 620) Laptop Review ⇒フルロードで1.6GHzで動作
画像リンク[jpg]:www.notebookcheck.net

Lenovo IdeaPad 720s-13ARR (Ryzen 7 2700U, RX Vega 10) Laptop Review ⇒フルロードで740MHzが限界w\(^o^)/
画像リンク[jpg]:www.notebookcheck.net

>>208
Intelを100度にして
Ryzenを160度にして同じテストするのは不公平
Ryzen嫌いすぎてドライヤー当ててるよね?

>>222
省1
273
(1): 2018/12/19(水)07:51 ID:0WbU/LMa(1) AAS
>>265
3万円以上も高くなるcore-i5 8250Uモデルより
現行のRyzen 5 2500Uの方が圧倒的に性能も上なのは証明済み

passmark

Ryzen 5 2500U: 8367 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Core i5-8250U: 7660

GPU性能もIntelはカス過ぎてAMDの圧勝
省2
315
(1): 2018/12/20(木)01:27 ID:pej9LhjU(2/7) AAS
\(^o^)/ イキリ以外でRyenがゴミであるソース探したらやっぱりナチュラルにあって草w \(^o^)/
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp

画像リンク[png]:pc.watch.impress.co.jp
画像リンク[png]:pc.watch.impress.co.jp

ベンチマークが動作する時間だけフルスペックで動いて
後はしれっと半分の性能になる悪質さが表現されてるw
316: 2018/12/20(木)01:37 ID:3Upl6Oy5(1) AAS
>>315
ベンチを繰り返しても性能キープしてるのに嘘吐きはIntelの始まりとはよく言ったものだ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
320
(3): 2018/12/20(木)01:43 ID:pej9LhjU(3/7) AAS
\(^o^)/ A M D 大 本 営 発 表 の 信 じ が た い 悪 質 さ を ご 覧 下 さ い w \(^o^)/

AMD「Ryzenの内蔵APUは前作と違って15W枠を絶対に突破しない!10〜12W枠で完動する(キリッ)」
画像リンク[jpg]:www.notebookcheck.com

市場に出て来た結果…………w

CPUクロック:750MHz 、GPUクロック:200MHzに強制固定でしたw\(^p^)/
画像リンク[jpg]:www.notebookcheck.net
322
(1): 2018/12/20(木)01:45 ID:XWLOXiCH(1) AAS
>>320
3万円以上も高くなるcore-i5 8250Uモデルより
現行のRyzen 5 2500Uの方が圧倒的に性能も上なのは証明済み

passmark

Ryzen 5 2500U: 8367 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Core i5-8250U: 7660

GPU性能もIntelはカス過ぎてAMDの圧勝
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s