[過去ログ] 被差別部落にまつわる怖い話 21 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 2015/10/22(木)02:58 ID:wU18srYw0(2/2) AAS
まさかかぶるとは…
944: 2015/10/22(木)03:25 ID:8xMTP7db0(1) AAS
確かに罵詈雑言の元ネタだが当時から村ぐるみと感じる県民が多かった、らしい
945: 2015/10/22(木)08:24 ID:U/AuHAYA0(1/2) AAS
>>928
禁酒法だとちょっと心ときめくわw

先生おいくつぐらいの方なの?
確かに今の50代の若い頃はあの辺めっちゃ怖いとこあったみたいね
BじゃなくてZだけど
946: 2015/10/22(木)08:34 ID:U/AuHAYA0(2/2) AAS
>>936
自分はあの狭山事件が地元の50代だけど
昔は誰もBの話なんかしてなかった
もちろん差別もなかった
昭和40年代はベッドタウン化が進んで地元も引越し組もぐちゃぐちゃになってた時代
そもそもぐちゃぐちゃになれるくらいに地元民には排他的なとこなかったわけだ
小学校に水平社きてそこでみんながBを知ったって感じ
でもやっぱりBが見つからないので
みんなそのうち忘れてたなw
947: 2015/10/22(木)11:20 ID:BeKlfhIN0(1) AAS
「瀬川徳次郎。福岡県田川郡下の、いわゆる泥棒村"藤ヶ瀬グループ"の長老。
1971年(昭和46年)4月、一味12名を従えレンタカーで日本列島万引行の途中、青森で逮捕される。時に65歳。逮捕歴8回」
「伝承によればこの部落は明治末に大分より移り住んだ山の民で、大正期にスリの集団となり、徳次郎も少年時より技を磨いて成金どもの懐中をかすめた。
(中略)再々の手入れには、相互扶助体制で堅固に維持し、部落180戸のうちスリ万引の前歴者123名、前科合計310犯、年商2億円といわれた。
(中略)管理社会化のせちがらい世の中に『かつてこの村の中で犯罪が発生したことは1件もない。この村の駐在は日本一ひまなはずだ』(井出孫六)
というこの美しい共同体の健在を祈るファンは数多い」
「ルポに加藤延之『実録泥棒大家族』、井出孫六「山を奪われた山の民」(『犯罪者たち』筑摩書房)」
948: 2015/10/22(木)11:21 ID:36iP0zb60(1/2) AAS
>>936
5年ぐらい前だったか埼玉で爺さんが差別発言して糾弾会が開かれて差別発言を謝罪、勉強会も開催
というニュースが流れて各スレで「糾弾会!」「まだ糾弾会が!」みたいなレスで盛り上がってた
近年の糾弾で有名なのは「B地区へようこそ」というまあ悪意丸出しのHP作者でこれも糾弾されたが
その後ネットでの消息は途絶えたな 当時高校生だったか
949
(2): 2015/10/22(木)16:02 ID:se7r/wGC0(1/3) AAS
朝日新聞 2008年4月30日
 「格差」の国で 2
 ネット差別 心のはけ口

「B地区にようこそ!」。
住宅街の写真を背景にしたインターネットのホームページ(HP)で、アニメの美少女キャラクターが呼びかける。
「あらたに見つけ次第、どんどん追加していきます」
「B」は被差別部落地区を指す隠語。愛知や岐阜、三重県内にある部落地区とされる地名や写真が公開された。
作ったのは東海地方に住む無職の男性(27)。
ネット公開から6ヵ月後、名誉棄損の疑いで逮捕され、昨年10月、有罪判決を受けた。

差別に向かったのはなぜか。裁判資料や家族の話をもとにたどってみた。男性は地元の工業高校出身。
省8
950
(1): 2015/10/22(木)16:03 ID:se7r/wGC0(2/3) AAS
部落問題を初めて知って興味を抱き、リンク先をたどったり、図書館にでかけたりして歴史を調べてみた。
「仕事」をしているかのような充足感を感じ、部落地区も訪れた。昨年1月ごろ、HPを立ち上げ、ルポや写真を発表し始めた。
ネット界の住民が、ハンドルネーム(ネット上の名前)で次々に呼応し、感想を書き込んできた。
「よく調べたな」。ほめるコメントもあり、ますますのめりこんだ。
「差別だ」と批判するものもあったが、「写真の著作権は私にある。表現の自由もある」と思いこんだ。

有名ブランドバッグ用の革などを生産する皮革処理会社の社長(61)は、社名が写った写真を公開された。
サイトを見て頭に血が上り、過去のいやな記憶がよみがえった。
「『おまえのおやじは骨をトラックに積んでいる』と子どもがいじめられる」。
そう悩む社員が退社したのは八年前。10年前の親族の結婚式には、相手側の両親が欠席した。
判決後の昨年11月、男性から直接謝罪を受けた。
省7
951
(3): 2015/10/22(木)16:04 ID:se7r/wGC0(3/3) AAS
部落解放同盟 「ハシシタ記事の佐野眞一さんは、自分の行為は万死に値する、と猛省した。」
2chスレ:poverty

全社的責任認める『週刊朝日』 差別記事事件で 朝日新聞出版が
「解放新聞」(2013.10.07-2637)

連載の基調そのものが差別であり、出自と結びつけ利益至上主義だった
 『週刊朝日』差別記事事件第1回糾弾学習会を9月25日午後、東京・ベルサール汐留でひらいた
9糾弾学習会ではこの記事の連載全体のタイトルが「ハシシタ」で、基調そのものに差別があった点などを指摘。

篠崎充・朝日新聞出版取締役が「これは明確な部落差別事件で、週刊朝日という一編集部の問題ではない。
そうしたことを許している、企画・取材の問題、記事にし、発売し、掲載したのは会社全体の問題。

人権無視について認識不足は彼らだけでなかった。無自覚だった」とのべ、『週刊朝日』差別記事
省14
952: 2015/10/22(木)17:30 ID:cI/IixQ10(1) AAS
コピペじゃなくて体験談書けよ野蛮人共が
953: 2015/10/22(木)20:48 ID:wLxDc5ip0(1/5) AAS
>>949->>951 公称「差別事件」では、警察の仕事する感がハンパない。

王将社長が射殺されても、未解決で平然としてる彼らが、ここでは異様な
執念をみせる。法的にもボーダーラインで、疑問の余地の多い領域なので、
本来こういうケースでは警察は動きたがらない筈なのだが、にもかかわらず
尋常とは思えない積極性をみせ、立件に向けて多少の困難があっても、
色々と口実を探しだし、最後の最後まであきらめない。

同和が加害者の事件では、血まみれの被害者が目の前にいても、
とぼけた表情で、のらりくらりと、動かなくていい口実をまさぐっている
彼らが、ここでは本来の警察官としての使命感・正義感・ガッツに溢れ、
「にんげん」としての尊厳と輝きに満ちている。
954
(1): 2015/10/22(木)20:50 ID:wLxDc5ip0(2/5) AAS
上に関連して、>>927にある幻の稀覯本「地名総鑑」が
タブーとなった経緯が自分的には興味深いので以下にまとめる。
これは戦後の同和行政史上、最大の結節点になった事件といえるからだ。

昭和50年11月19日、
まず大阪府企画部同和対策室から、法務省大阪法務局へ、
Kという人物が「人事極秘・部落地名総鑑」(四万円)の宣伝ビラを
全国の会社の人事課長宛に撒いているぞ、との連絡が入る。そこで
法務省大阪法務局から、法務省(本省)の人権擁護局にその連絡がゆく。

もう一つ別ルートで、そのビラを
受け取った人事課長(匿名)からも解放同盟大阪府連へ連絡が入る。
省5
955: 2015/10/22(木)20:51 ID:wLxDc5ip0(3/5) AAS
ところがそこで終わりではなく、さらに「任意」の事情聴取は続き、
資金関係の説明を受けているうち、つじつまの合わない部分を発見、
さらに「説明を求め」、出版部数が400ではなく500だということを
突き止める。そして100部を別名義で販売していた事を吐かせる。

そして、プライバシーそっちのけで、購入者の名前も「任意」で
吐かせ、さらにその100社の企業を、またも「任意」で事情聴取。
最後に、100社すべてから「任意」で総鑑の「提出を受け」、
人権擁護局立会いの下に、総鑑に点火して
500部の本がいっせいに燃え出す。

燃え上がる炎に、赤々と照らし出された擁護局員の顔々。
956
(1): 2015/10/22(木)20:53 ID:wLxDc5ip0(4/5) AAS
以上、登場人物は

@ T氏
A 大阪府企画部同和対策室
B 解放同盟大阪府連
C 法務省大阪法務局
D 法務省東京法務局
E 法務省人権擁護局
F 100社企業

なのだが、当時の法制度上では合法的で自由な取引をしていた
@とFを覗けば、A、B、C、D、Eのすべてが「身内」である。
省11
957: 2015/10/22(木)20:57 ID:wLxDc5ip0(5/5) AAS
要するに、この件は、
公然の事実ではあるもののハッキリ確証が出来ないので
同和枠雇用を許されていた組織が、総鑑の出現で危機に陥り、
組織防衛のために、急きょ動いただけにしか思えないのである。

法務省サイドのつねに高飛車な物言いは、
非常に切羽詰ったものを連想させる。

この後、探偵業法などの法整備がされて、
またつじつまを合わせるように、結婚差別の問題が
地方自治体のパンフレットや、小中学校の同和教育など、
主として彼らの「縄張り」で、さらにクローズアップされてくる。
省4
958: 2015/10/22(木)22:01 ID:36iP0zb60(2/2) AAS
>>951
佐野眞一の件は糾弾会まで開かれてたんだな
あの記事は読んだけどある意味「B地区へようこそ」を遥かに上回るまさに悪意に満ちていた
「ようこそ」は記述に調子に乗ってるマズさはあるものの歴史事実には基づいてた(それに具体的に地区の画像があった)
佐野氏の文章は読んでて不快だったな私怨から単なる悪口になってたし
あれ以降糾弾会を経て全く元気がなくなったのも納得
>>954
それで総監の出版元がBなのはいつ明らかになるのだね?
959
(1): 2015/10/24(土)05:12 ID:4u1GVDKm0(1/7) AAS
学校に部落地区からも来ていたが
女は下品だが可愛いの揃ってたな
男はめんどくさいだけだったが

女の方はトイレで乳とか揉ましてた
たまに部落女とつるむ可愛めの非部落女は狙い目でトイレでHしたり中学時代は中々楽しめた

中学以降は目障りなだけ
960: 2015/10/24(土)05:22 ID:0ckniYKm0(1/3) AAS
お前がクズなだけだろ
961: 2015/10/24(土)08:53 ID:3ZrD38PL0(1/3) AAS
>>959
君は知らないだけで御先祖様はBだと思うよ。
962: 2015/10/24(土)09:02 ID:FrlPp1RY0(1) AAS
どっかで見たな
先祖から納棺師で、元々士族だの言ってる奴
Bって自覚がない馬鹿
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s