[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part12【尾張・三河】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2011/02/15(火)08:58 ID:74PdUeiDP(1/5) AAS
>>93
困らねぇよ。滝もあるし、公立高校はバラエティに富んでいる。
>>94
>>5を見て公立組のどこが少ないの?(失笑)
圧倒的に公立王国ではないか。
東海も現役率全然高くないしw
97: 2011/02/15(火)09:01 ID:74PdUeiDP(2/5) AAS
>>87
> 東海卒業だが教師のサポートがないのが東海のいいとこだと思う。
> 宿題ほぼ0。補習一切なし。いいじゃないか、自由で。
そんな学校腐るほどあるわw
しかもその自由さとやらも公立上位校には所詮私学だから及ばないんだよ。
高いカネ払って、生臭坊主にペコペコ頭下げて、
手に入れられるのがお粗末な教師陣のお粗末な授業とは笑わせる。
医学部? 多浪でも仮面浪人でも好きにやって
自己満足の世界に浸っていればいいんでないの?
98: 2011/02/15(火)09:02 ID:tYn3hds/0(3/3) AAS
こえーよ
99(1): 2011/02/15(火)10:02 ID:GMrGMDG20(4/7) AAS
>96
>5では現役率載ってないよね?
医学部、東大、京大、そしてその現役率見れば愛知じゃ東海ぐらいなもんだよ、全国レベルで太刀打ちできるのって。
他の公立は名大レベルばっかだしさ。よその公立の現状知ってるの?
今はゆとりのせいで学力ガタガタだよ。
よその学校皮肉る暇あれば勉強しなよ。
100: 2011/02/15(火)10:11 ID:74PdUeiDP(3/5) AAS
>>99
だから東海は1校に固まってるだけでしょうが。
愛知県では公立が圧勝なんだよ。
上位層を公立各校に分散させる教育政策を県教委が採っているにもかかわらず、
旭丘の東京一工医率は筑附、学芸大附を上回っている。
これのどこが全国レベル(笑)でないというのか。
ゆとり(笑)とかwwww
塾に通って、東海・滝を蹴りまくる公立高校の上位層には無縁だよ。
でなければ、公立各校は私学を押さえ込んでこれほど高い大学合格実績を出せないよ。
私立中学受験を煽る、愛知県の地域事情を無視した、
省1
101: 2011/02/15(火)10:13 ID:74PdUeiDP(4/5) AAS
2010年東京一工医率
−−−−|-人|東|京|一|東|国‖-合‖.-割|
校名−−|-数|大|大|橋|工|医‖-計‖.-合|
=================================
旭丘−−|317|32|33|-6|-7|33‖111‖35.0|
学芸大附|336|54|-3|15|-6|32‖110‖32.7|
筑波大附|245|40|-2|-9|-7|14‖-71‖29.0|理V1
102: 2011/02/15(火)10:18 ID:74PdUeiDP(5/5) AAS
現役に強いこだわりがあるのであれば、旭丘ではなく一宮行ったらいいだけ。
103: 2011/02/15(火)11:00 ID:GMrGMDG20(5/7) AAS
AA省
104(1): 2011/02/15(火)15:30 ID:SVYMLZ9p0(1) AAS
もう一度 言おうか。
東海は1から50までだ。辛口だと30までだ
後は全く相手にされないし、ついてこれない。浪人して目覚ませって感じ。
私は公立・旭丘しか知らんが似たようなところは
結構あると思うなー
私が学校にいたころはきちんと此方から踏みこめば
熱く指導してくれる教師がいたなぁ〜
105(1): 2011/02/15(火)15:42 ID:ayDWu8JN0(3/3) AAS
倒壊出身者が平日のこんな時間に書き込める不思議wwwwwwwwwwwwwwwwwww
106: 2011/02/15(火)15:53 ID:GMrGMDG20(6/7) AAS
>104
ん?何が1から50なの?名大も60人で半数は医学部合格だしさ。
きちんと比べればいいじゃん。
>105
私は出身者じゃありません。
107: 2011/02/15(火)16:03 ID:GMrGMDG20(7/7) AAS
もうすぐ今年の結果発表だね!
108: 2011/02/15(火)22:00 ID:VGqK8mc4O携(1) AAS
なにこの自演
109: 2011/02/16(水)11:31 ID:Bdu35VKTP(1/6) AAS
↓これが正論。自民・共産工作員の御園・石田による私立高校無償化などもってのほか。
私学は経営側が自民党の支持基盤、組合側が共産党の支持基盤である。
なぜ民主党の実質単独推薦候補(※)の御園が「敵に塩を送る」選挙公約を
公示直前のドサクサに追加したのか?、これが今回の知事選の最大の謎。
「県教育委員時代の挫折」ばねに政治家目指す/渡辺美樹氏都知事選出馬
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
> 県教育委員当時の渡辺氏は「生活困窮家庭の進学の道を閉ざすべきではない」
> などとして公立高校1 件の定員増を主張。それがならないことに抗議し
> 辞任した。会見では「誰にどう働き掛けてもどうにもならなかった。
> 『政治家になりたい』と本気で思うようになったのは、
省5
110(1): 2011/02/16(水)11:35 ID:Bdu35VKTP(2/6) AAS
愛知県民は全体的な傾向として
「カネがあれば本当は私立へ行きたい」なんてことはサラサラなく、
「カネがあってもなくても、とにかく公立へ行きたい」んだよ。
中身、教育内容で公立を選んでいる。
その証拠に、進路希望状況調査でも例年、
第1回(調査実施は9月)の方が公立希望者が多く、
第2回(調査実施は12月)の頃は現実が見えてきたり、
公私協定のノルマを達成しなければならない公立中学側の働きかけで
仕方なく私立へ希望変更する生徒が出始める。
その第2回ですら公立(全日制)希望者の割合は70%超で、
省3
111: 2011/02/16(水)11:39 ID:Bdu35VKTP(3/6) AAS
(>>110のつづき)
ちなみに今年の場合、
第1回進路希望状況調査:公立(全日制)希望者の割合は79.3%(前年比0.2%減)
第2回進路希望状況調査:公立(全日制)希望者の割合は71.5%(前年比0.7%減)
である。
高校無償化の影響云々を言う奴が出てくると考えられるので、
過去5年のデータを以下に示しておく。
省16
112: 2011/02/16(水)12:24 ID:ML/cyApf0(1) AAS
平成23年度 公立高校推薦志願者数
尾張学区 上位10校
1位 江南 128
2位 明和 117
3位 名古屋南 112
4位 旭野 108
5位 松蔭 105
6位 一宮 104
7位 向陽 103
8位 津島 100
省2
113(1): 2011/02/16(水)14:29 ID:HhAGJQaK0(1/5) AAS
公立生徒一人につき90万〜100万円の税金が必要で、橋下知事は国立の大学維持費は税金が
かかるから私立に任せればいいと言ってた。幼稚園〜大学まで、私立と公立・国立があるが、私立に行ってくれる方が
税金の面から見れば国としては助かる。私学が減ると、困るのは底辺層の学力の人で、公立の格差がさらに広がるって
書かれてたわ。公立高校無償化にしても、勉強したくない子は相変わらずで結局学校側は困るってね。
誰もかれも援助するんでなくて、勉強したいって希望した子の援助の枠を広げたやり方の方がいいように思うわ。
114: 2011/02/16(水)14:31 ID:0gjZQvXy0(1) AAS
:実習生さん:2010/09/15(水) 15:54:18 ID:pKOyllYa
山形県高畠町の県立高畠高校(山田陽介校長)で昨年11月、2年生の女子生徒(当時16歳)が
自殺した問題で、父親が23日記者会見し、本人の携帯電話に残されていた遺書とみられる
書き込みの一部を公表、いじめは確認できなかったとする調査結果を出した県教委に再調査を求めた。
遺族はこれまで匿名を条件に取材に答えていたが、匿名では説得力に乏しいとして実名公表に同意した。
亡くなった渋谷美穂さんの父で会社員の登喜男さん(55)=高畠町=がこの日の一周忌法要後に会見した。
渋谷さんは携帯電話に残されていた書き込みのうち、美穂さんが心情をつづった部分を抜粋し、
紙に書き写して報道陣に配布した。実名で書かれた5人の生徒以外の同級生に対し、
「これで満足? もう、ワキガ臭くも、おなら臭くもないもんね。皆が言った暴言、痛かった。
いつも泣きたかった」「死は怖いけど、生きているより怖くはないです」「今回のイジメでやっと理解した。
省11
115: 2011/02/16(水)15:06 ID:Bdu35VKTP(4/6) AAS
>>113
つい最近というか20年ほど前の団塊ジュニアが高校生だった頃は、
公立高校は1クラス45人とか50人弱だったのだから、
教員など1人も増やさずに定員を増やすことは普通に可能だ。
単純計算で、40人学級を45人学級にするだけで、
定員を12.5%増やすことができる。
40人学級を42人学級にすれば、5%増。
66.6%×1.125=74.925% → 公立:私立=3(75%):1(25%)の達成が可能
66.6%×1.05=69.93% → 公立:私立=7(70%):3(30%)の達成が可能
さらに、人気のある江南、天白や安城などの中堅校の
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 886 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s