合気道について、なんでも来い的なスレッド (100レス)
上下前次1-新
90: 2017/03/07(火)02:01 ID:OwL(1/2) AAS
>>40
合気道じゃ技に”合気”って名付けてないからね
知らん人から見て「合気」だと思われる技は大体呼吸法、呼吸投げに分類される
大東流では技に合気術ってカテゴリーがある
合気はもともと武術用語で”相手に合わせて無意識下でコントロールする”って技術だった気が
剣道で合気って言葉使ってたの見たことがある
合気道では実際はそんな感じで使ってるから曖昧で概念って言われるかもしれない
だから植芝盛平翁はそこからさらに転じて戦いじゃなく人付き合いで合気を使えるようにしろと説いたと考えてる
まあ言い争いになっても相手に多少合わせながら場を丸く収めろってことだと思ってる
宇宙云々は宗教に被れたせいだと思うが
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*