DOS/V時代のゲームプレイ環境保全策 (313レス)
1-

120: 2006/04/20(木)20:29 AAS
dosbox で dspvv を入れた後にフォントが化ける時には
dspvv に入っている vmt.com で画面モード 70 に設定すれば
DOSコマンドラインが一応でるようになりました。
121: 粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg [(・∀・)ニヤニヤ] 2006/05/18(木)18:19 AAS
おにょ
最近、DOSBOXなるものをハケーン
これで手持ちのDOSVゲーができるというもんだね
ボクはAD&D系をイパーイ持ってるにょ
(・∀・)ニヤニヤ
122
(1): 2006/05/20(土)23:32 AAS
そろそろ、Windows95,98ゲーム環境保全もしてほしい。
123: 粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg [(・∀・)ニヤニヤ] 2006/05/21(日)20:24 AAS
んーん
やっぱDOSBOXが強すぎる

いくつか試したけど
なーんも考えないで動く動く!
OSはMEなんだけどDOS窓とか起動ディスクとかだと
動かなかったり面倒だったり トラブル多発(w

DOSBOXの以前のバージョンだと
不安定だったり動かなかったりなゲームがあったらしいけど
最新の0.65を使ってるけど 動く動く!
アリーナもWizCDSもMM3も動く動く!
省4
124: 2006/05/23(火)16:14 AAS
>>122 qemu がオススメ
125: 2006/07/15(土)08:19 AAS
DOS/V時代のゲームの名作って?PC98じゃなくてDOS/Vで今やりたいのってなんですか?

こないだヤフオクで昔もってたマイクロプローズのB-17爆撃機のゲーム出品したんだけど、落札した人がえらく喜んでくれてたんでうれしかったよ。
自分ではやろうともおもわなかっったんだけど。そういうゲームかな?
そういえばあれ、CDROMの中にサイレントサービスとかいう潜水艦のゲームも一緒に入ってたっぽいな。
126: 2006/07/16(日)22:19 AAS
DOS/V時代のゲームの名作は同級生だと思います。画像もすばらしいけれどオープニングの音楽もすばらしいと思います。
貧乏だったのでpc98は買えず、最初に購入したのは日立のフローラでした。そして、Pc-dos7.0をインストールしエルフの同級生をプレイしたときの感動は忘れられません。「これが、噂の18禁ゲームなのか」、「これが共学校の世界なのか」とはまってしまいました。
その後、同級生2やWindows上の18禁ゲームもやってはみたものの同じような感動は味わえませんでした。
残念ながら今使用しているパソコンのVMware上でのpc-dosではサウンドカードの関係で音声が出ません。転勤族なので何台もパソコンを所有できないことが残念です。
127: 2006/07/17(月)00:04 AAS
漏れはMEGATECHの Knights of Xentar かな。
知ってる人ほとんどいないと思うけどELFの Dragon Knight 3 のDOS/V移植版。
初めてやったRPGがこれでシナリオが全部英語なんで謎解きに苦労したなー。
メッセージ読み飛ばしたりするともう大変。
当時PC-98x1持ってなかったんで日本語版やってなかったし。
このゲームFD版とCD-ROM版があるんだけどCD-ROM版の方はなんとフルボイスだったりする。
今時のWinアプリより小さいとはいえ、よくCD1枚に収まったと思うよ。
128: 2006/07/17(月)07:09 AAS
・・・エロゲーばっかりか。しかも問題はボイスなのね。
129: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
130: 2006/10/07(土)12:08 AAS
久々に dosbox の CVS から落としたら、
フォント・ドライバが組み込めるようになっていた。
外部リンク[cpp]:dosbox.cvs.sourceforge.net

見たら、先々月に
未定義コールでキャリーフラグが立って返るようになったようだ。
つーわけで、DOS/V使えるようになったわけだ。
131: 2007/02/09(金)21:13 AAS
qemuでms-dos
132
(1): 2007/02/11(日)10:04 AAS
外部リンク[htm]:www.geocities.com
の Game Utils にある DOS-J とフォントを落として来たら
elf, silkys, alice なんかのゲーム動いた。
どうやら、フォント読みだしのAPIだけのTSRらしい。

しっかし、このURLを見ると、日本がどう思われているのかと
ちょっと不安にもなってしまったよ。
133: 2007/05/14(月)19:56 AAS
DOSBox-0.7で始めて使い始めたけど、とってもよいね。コレ。
でも動画キャプチャするとなんか色がおかしくない?
134: 2007/08/25(土)07:10 AAS
ゲームが手に入らんのだが
135: 2007/08/25(土)09:02 AAS
>>132 激しく亀レスだが
マジレスすると Hentai ってのは、日本発の2次元エロ、って程度の意味で、
日本語の変態とはかなり違う
136: 2007/08/25(土)11:12 AAS
パソコンショップ完全リンクだぞい外部リンク:www.google.co.jp
137
(1): 2007/09/08(土)10:16 AAS
dosbox。日本語106キーボードでの \ } _ が入力出来ないな。
dosemu なら設定しだいで、Shift+Enter まで受けるようにできたのに。。。
138
(1): 2007/09/19(水)04:17 AAS
>>137
外部リンク:d.hatena.ne.jp
外部リンク:d.hatena.ne.jp

あ、これWindowsじゃないとダメなのか
139: 2007/09/24(月)13:21 AAS
>>138
情報thx!
これらのパッチを組み込んでlinux上で動かしてみました。
結果 dosbox.conf の usescancodes=true では\ _ キーは反応動作せず。
試しに usescancodes=false としてみたら、
jis_a01.com を組み込むか、keyboardlayout=jp jp2 を組み込んだところ
\ | は反応するようになった。
しかし、_ のキーで } が出てきたり、
いろいろと Enter キー周辺の記号マッピングがぐちゃぐちゃ。
しかし、これで希望の光は見えてきた気がします。
1-
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s