[過去ログ] 登山板 【雑談スレ】 (923レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: 2014/03/14(金)21:42 AAS
すみません、戸隠奥社に続く参道は今どんな感じか
ご存知ないですか。
明後日行きたいんですがー。
393: 2014/03/17(月)19:23 AAS
戸隠奥社に行ってきました。
雪はありましたが踏み固められ
身軽なお姉さんも歩いてました。
でも帰りはお尻で滑りました〜。
394: 2014/03/18(火)10:54 AAS
鳥取・大山で遭難 1人死亡 2人発見も「反応なし」03月11日 14:55 外部リンク:setonaikai.co.jp
動画リンク[YouTube]
鳥取県の大山に登った岡山県の男女3人が遭難した事故で、捜索隊は11日、山頂付近で男女3人を発見しました。
警察によると男性1人は死亡が確認され、残る2人は呼びかけに反応しないということです。
9日、鳥取県の大山へ登った岡山県の男女3人が予定時刻になっても下山せず、連絡が取れなくなりました。
3人は岡山市の藤原順一さん(65)、倉敷市の藤尾澄人さん(67)、倉敷市の山本明子さん(53)でいずれも岡山市の
登山クラブに所属していました。11日は午前7時から警察やクラブのメンバーらが約50人体制で捜索を再開しました。
午前8時過ぎ、鳥取県の防災ヘリが頂上付近でうつぶせに倒れていた藤尾さんを発見、その後死亡が確認されました。
また、正午過ぎには藤尾さんの近くで男女2人が発見されました。
2人は藤原さんと山本さんとみられ、呼びかけても反応がないということです。
省1
395: 2014/03/18(火)15:10 AAS
鳥取・大山3人遭難 新たに男女2人の死亡を確認03月12日 18:26 外部リンク:setonaikai.co.jp
動画リンク[YouTube]
鳥取県の大山で岡山県の男女3人が遭難した事故で、新たに男女2人の死亡が確認されました。
死亡したのは岡山市の藤原順一さん(65)と倉敷市の山本明子さん(53)です。
藤原さんと山本さんは倉敷市の藤尾澄人さん(67)と3人で、3月9日、鳥取県の大山へ上りましたが、
予定時刻になっても下山せず、連絡が取れなくなっていました。
11日の捜索で鳥取県の防災ヘリが頂上付近で藤尾さんを発見し、搬送しましたが死亡していました。
また、近くで2人も見つかっていましたが、ヘリコプターで搬送できなかったため、
警察などは活動をいったん打ち切り12日午前6時半ごろから30人体制で捜索を再開しました。
そしてヘリコプターが頂上付近で2人を収容しその後、死亡を確認しました。
396: 2014/03/18(火)18:35 AAS
de?
397(1): 魔雲典 2014/03/18(火)20:31 AAS
4/3〜4/12の間に国内の有名な山が噴火して、大きな被害を与える。
398: 標高774m ◆mYD0UAM5DM 2014/03/22(土)18:18 ID:AVWjQZNL(1/2) AAS
テスト
399: 標高774m ◆BnhQ6380TU 2014/03/22(土)18:19 ID:AVWjQZNL(2/2) AAS
テスト
400: 2014/03/29(土)00:27 ID:6+lPUyzV(1) AAS
>>397
桜島の事か
401: 2014/03/29(土)00:43 ID:HpO/xZkO(1) AAS
イエローストーンが活発化してるようだが、大丈夫か人類。
402: 2014/03/29(土)18:24 ID:ruh8fs/T(1) AAS
登山中にウンコがしたくなった時のこの世の終わりを思わせる絶望感、君たちに分かりますか(´・ω・`)
2chスレ:news
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
403(1): 2014/03/30(日)22:18 ID:9m7gE3bW(1) AAS
地形図スレってどこ行ったの?
404(1): 2014/03/31(月)02:32 ID:UPcs19Ri(1/2) AAS
>>403
外部リンク:www.logsoku.com
スレの勢いが無くて去年の11月にdat落ちしてから新スレが立ってない。
405(1): 2014/03/31(月)02:47 ID:UPcs19Ri(2/2) AAS
という事で、強制IDのお祝いに地形図スレ立てた。
地図・地形図総合スレ 15枚目
2chスレ:out
406: 2014/03/31(月)08:27 ID:VDKnXb1C(1) AAS
>>404-405
乙
407: 2014/03/31(月)16:45 ID:ZJwAguI8(1) AAS
4つの山 標高変わる外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
国土地理院が全国のおよそ1000の山について、最新の測量技術を使って標高を見直した結果、県内では西条市の
「瓶ケ森」がこれまでより1メートル高くなるなど、4つの山で標高が変わっていたことがわかりました。
国土地理院は、測量の基準になる全国およそ10万8000点の三角点について、GPSなどを使った最新の測量技術の
結果が反映されていないものが多く残されていたため、見直しの作業を進めてきました。
その結果、全国の1003の主な山のうち87の山で、地殻変動の影響などで標高が変わっていたことがわかり、
県内では4つの山で標高が変わっていました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
標高が1メートル高くなっていたのは3つの山で、▼西条市の「瓶ケ森」が1897メートル、▼四国中央市の「笹ケ峰」
と久万高原町の「筒上山」が、それぞれ1860メートルとなりました。
一方、今治市大三島町の「鷲ケ頭山」が436メートルと、1メートル低くなりました。
省1
408: 2014/04/06(日)17:48 ID:JtSHXM+X(1) AAS
弁天山で桜まつり外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
自然にできた山としては日本一低いとされる徳島市の弁天山で、6日、桜まつりが開かれました。
徳島市の弁天山は、標高6.1メートルと、自然にできた山としては日本一低いとされていて、
山を囲むように植えられた12本のソメイヨシノが満開を迎えました。
桜まつりは、地元のNPO法人が弁天山を多くの人に知ってもらい町おこしにつなげようと、初めて開きました。
6日は徳島藩主、蜂須賀家政にふんした連の代表を先頭におよそ10人の男女が阿波おどりを披露しながら
山を登り、山頂からほかの人も踊るよう呼びかけました。
これを受けて、再び山のふもとで6つの連のおよそ50人が阿波おどりを披露し、訪れた人たちは桜の下で
披露された力強い男踊りと上品な女踊りを写真に収めていました。
主催したNPO法人弁天山保存会の山下釈道理事長は「富士山が世界遺産に登録され、この日本一低い弁天山を
省1
409: 2014/04/08(火)17:47 ID:RIQw79wN(1) AAS
県内7山の標高変わる外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
国土地理院が測量方法を変更した結果、高知県や県境にある7つの山の標高が変わり、このうち6つの山では
標高がこれまでより1メートル高くなりました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
この見直しは国土地理院が測量方法を変更したことに伴って行われたもので、高知県では県内や県境にある
あわせて6つの山で標高がこれまでよりいずれも1メートル高くなりました。
新しい標高は、いずれも愛媛県との県境にある、「瓶ケ森」が1897メートル、「笹ケ峰」と「筒上山」がいずれも
1860メートルとなったほか、徳島県との県境にあり、「さんれい」とも呼ばれる「三嶺」は1894メートルになりました。
また、安芸市にある「天狗森」は1296メートル、須崎市と佐川町にまたがる「番蛇森」は770メートルとなりました。
一方、本山町にある白髪山はこれまでより1メートル低くなり、新しい標高は1469メートルになりました。
04月08日 09時49分
410: 2014/04/15(火)12:30 ID:67HuXuJ3(1) AAS
春の風物詩 蒜山の野焼き04月14日 12:00 外部リンク:setonaikai.co.jp
真庭市の蒜山高原で春の風物詩「野焼き」が行われました。
春先に枯れ草を焼くことで新たに生える草の成長を促したり、タバコの投げ捨てなどによる火災を防ぐのが目的です。
この日は地元の人ら約20人が40ヘクタールの草原に火をつけていきました。
枯れ草につけられた火はパチパチと大きな音を上げて地面を這うように進みました。
この炎と煙の競演は4時間ほど続き、40へクタールの草原を真っ黒な野原へと変貌させました。
北西にそびえる大山には今も雪が残っていますが、野焼きが終わると蒜山高原にも本格的な春が訪れます。
411: 2014/04/16(水)09:48 ID:nkbC1VSK(1) AAS
讃岐富士 Wダイヤの輝き外部リンク:www.webtsc.com
讃岐富士として親しまれている香川県の飯野山と近くの宮池で、山頂に輝く朝日が水面に映り込む
「ダブルダイヤモンド讃岐富士」という現象が見られるようになりました。
午前6時すぎ、丸亀市と坂出市にまたがる讃岐富士の山頂から朝日がゆっくりと顔を出します。
ダブルダイヤモンド讃岐富士は4月中旬と8月下旬の年2回、それぞれ一週間ほど穏やかな早朝に見られる現象です。
ダブルダイヤモンド讃岐富士は4月21日ごろまで楽しめるということです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*