北アルプスを語るスレ143 (810レス)
1-

91: (ワッチョイ 86e3-Rtp7 [113.149.183.1]) 2024/11/01(金)02:31 ID:sAUmHeNL0(1) AAS
>>87
ずいぶん安いな
金あるんなら、日当15万円のホワイト案件、で募集してやれよ
92
(1): (ブーイモ MM9e-jg5/ [133.159.152.156]) 2024/11/01(金)07:40 ID:Ecosl5ezM(1) AAS
>>87
その人はどーやって寝てるの?
93: (スップ Sd72-BMo5 [49.97.107.213]) 2024/11/01(金)07:57 ID:MnCGraj9d(1) AAS
>>92
ネタに決まってんだろ
94: (ワッチョイ d6ff-gZeV [153.139.182.135]) 2024/11/01(金)15:32 ID:0QR4d4mC0(1/2) AAS
今年は本格的に雪になるのが遅すぎない?
全然根雪にならないじゃん
95: (ワッチョイ d6ff-gZeV [153.139.182.135]) 2024/11/01(金)15:36 ID:0QR4d4mC0(2/2) AAS
ヤマテンの土曜の大荒れ情報も日本アルプスや八ヶ岳なんかの高山は雪(吹雪)じゃなくて雨予報だから異例じゃない?もう11月なのに
雪が少ないから晴れてたら季節感を失ってかなり奥地までピストンか縦走できそうだけど、トラブルがあって降りれなくなって悪天化したら一瞬で冬山になる事もあるから気をつけんといかんけど
96: (ワンミングク MMbf-nS5b [60.45.37.43]) 2024/11/01(金)17:13 ID:mbb3WO0oM(1) AAS
立山中高年大量遭難も10月に胸まで雪が一気に積もったからだっけ
97: (ワッチョイ cfc8-ATmO [118.241.249.128]) 2024/11/01(金)17:19 ID:CIRBQmCp0(1) AAS
普通の知能があれば10月、11月は冬装備に切り替えるよな
昔の人って馬鹿です(笑)
98: (スププ Sd72-voaF [49.98.250.223]) 2024/11/01(金)17:35 ID:bvJEnK5bd(1) AAS
もう北アも店じまいか
99: (ワッチョイ b224-VyLf [240b:12:6861:af00:*]) 2024/11/01(金)19:14 ID:q0UbD7Ur0(1) AAS
去年の室堂は10月初めに結構な雪降ったよね
100: (スププ Sd72-p+vb [49.98.228.253]) 2024/11/01(金)20:39 ID:2P9VaqG0d(1) AAS
4,5年ずっと今みたいな気候が続けば小屋開ける期間も徐々に長くなりそう
人手不足で元取れるかしらんが
101: (ワッチョイ d282-kmm/ [2001:268:c299:a969:*]) 2024/11/01(金)20:48 ID:WCaVkSYk0(1) AAS
今年の正月は人工雪のコースしかなくてスキーできなくて残念だったな、八ヶ岳やけど
102: (スップ Sd72-Vw5F [49.97.108.139]) 2024/11/01(金)20:54 ID:+qV1MEnvd(1) AAS
さあ避難小屋シーズンの始まりだ!
103: (ワッチョイ 12b0-9L5B [221.118.87.106]) 2024/11/02(土)11:15 ID:M8T0zA330(1) AAS
雪が無くても林道が予定通り通行止めになってるからなぁ
蓮華温泉まで今なら余裕で行けるだろうけど
役所なんて融通が利く組織じゃないし
104
(1): (ワッチョイ 07d0-jg5/ [2400:c0a0:162:5bb:*]) 2024/11/02(土)11:48 ID:68Qy0LB/0(1) AAS
冬季閉鎖ゲート見る度に、通れるかどうかなんて自分で判断するわ!って思う
105: (ワッチョイ cb8b-kmm/ [2001:268:c282:b8a6:*]) 2024/11/02(土)12:08 ID:PKp1E2JG0(1/2) AAS
閉鎖期間明確に決めてないとそれはそれで苦情言い出すやろ
106
(1): (ワッチョイ cf91-ATmO [118.241.250.174]) 2024/11/02(土)12:21 ID:ZVHNRurQ0(1/2) AAS
>>104
こういう馬鹿がいるから通行禁止になるんだよな
107
(1): (ワッチョイ c31c-Vw5F [122.152.36.48]) 2024/11/02(土)12:24 ID:jB4ULx+d0(1) AAS
Ebikeで入ればいいじゃん
中房温泉の藻でヌルヌルになった露天風呂もオツだよ
108: (ワッチョイ cb8b-kmm/ [2001:268:c282:b8a6:*]) 2024/11/02(土)12:31 ID:PKp1E2JG0(2/2) AAS
あらかじめ閉鎖期間調べてるし冬期ゲート見る度にいちいち動転することもないし、それより突然除雪不能になったのか作業中断したのか林道の途中で突如現れる雪壁を登攀する羽目になるパターンは辛い
109
(1): (ワッチョイ ab8b-0rvC [2400:2651:b22:6a00:*]) 2024/11/02(土)12:36 ID:sO0NolAi0(1) AAS
>>106
あんたのようなのは、山やめたほうがいい
色んな意味で
110: (ワッチョイ bfbd-BMo5 [60.126.186.176]) 2024/11/02(土)12:50 ID:/Pcs5Qz20(1) AAS
林道を管理する立場でも何でもないが、事故発生すると行政の責任と言い出す輩がいるからだろう
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s