[過去ログ] 【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★69 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(6): 2024/08/20(火)18:06 ID:wnyBZ3Ii(1) AAS
日本人が勘違いしているイタリア人の舌

 よく見る思い違いをしている人を目にするのは、「イタリア料理と言えば唐辛子とニンニクを利かした辛い料理!!」というイメージ。
 しかし実はイタリア人の多くは唐辛子もニンニクも苦手です。多くの料理にはそんなに使われないし、使ってもいたって少量です。
 特に北部に向かうに連れその傾向が強く、南部カラブリア州は逆に唐辛子を好む傾向にあります。

(中略)

イタリアではニンニクを使うとき、一欠片を半分に切ってオイルに香りをつけたら捨ててしまい、実自体は口にしないことが多いです。
外部リンク:note.com
184: 2024/08/20(火)18:56 ID:yGVkhfC+(1) AAS
ガリ男がいなくなったら今度は長文野郎か
ここは香ばしい奴の宝庫だなw
185: 2024/08/20(火)19:10 ID:GQ9AOfVU(1) AAS
>>183
精神障害者
186: 2024/08/20(火)19:13 ID:6ir4THiE(1) AAS
>>183
捨てるなんて勿体ない
187: 2024/08/20(火)19:21 ID:llw0qEhJ(1/2) AAS
>>183
合ってるよ
イタリアではニンニクは香り付け
唐辛子はチョットだけ
これを知らないぼんくらが大杉
188
(1): 2024/08/20(火)19:22 ID:llw0qEhJ(2/2) AAS
古いレシピだとニンニク使って無いし
189: 2024/08/20(火)21:28 ID:XIQzXVjc(1) AAS
その南部でも日本人からしたら「ふーん」とか「えっ」「なにっ」「しゃあっ」みたいな辛さのもんしかないっていう
食べたら汗が噴き出すアラビアータとか向こうには1店舗もないんじゃないのかな
190: 2024/08/20(火)23:44 ID:E8tmB/iV(1) AAS
>>183
ニンニクは捨てていませんけど
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
191: 2024/08/21(水)00:00 ID:1jRsG7D8(1) AAS
こんなに焦がすもんなんか?
外部リンク:www.instagram.com
192
(1): 2024/08/21(水)00:03 ID:UFvTkUtH(1) AAS
>>188
じゃあ、オーリオ・ペペロンチーノだね
193: 2024/08/21(水)00:16 ID:vbX1xNWa(1) AAS
>>183
その人が歪曲や誤解をしてたり、バイアスの可能性なんかはないの?
194
(1): 2024/08/21(水)00:27 ID:hCe+F7vH(1/3) AAS
>>192
だな

本当に根っからのイタリア人なら途中でニンニク外さないと突っ込まれる

でもニンニク多用する動画の多くは元は他国の人
パリと同じく多国籍が多いから
195
(1): 2024/08/21(水)00:30 ID:V+/ulEuS(1) AAS
落合シェフがイタリアでは大蒜は抜きますと話してるのにしつこい馬鹿ども

それほど大蒜が食いたければ中国朝鮮の料理を食え
196
(1): 2024/08/21(水)05:37 ID:4OmcJxOA(1) AAS
>>194
動画に出てくるBruno Barbieri chefはイタリアのメディシナ生まれのイタリア人で、イタリアでもトップクラスのシェフの一人です。

>>195
その人、過去と現在で言っていることが違うけど将来はどうかな?
197
(1): 2024/08/21(水)06:14 ID:hCe+F7vH(2/3) AAS
>>196
このシェフは外国人向けのアレンジやん
198
(1): 2024/08/21(水)06:39 ID:PpD+D2Wa(1/3) AAS
>>197
根拠は?
199
(1): 2024/08/21(水)06:59 ID:hCe+F7vH(3/3) AAS
>>198
多角経営して
本も世界的に出してる
経営のビジネスマン
200
(1): 2024/08/21(水)07:00 ID:PpD+D2Wa(2/3) AAS
このイタリアのサイトでは、ニンニクは殆どのイタリア料理に入っていると主張しています。
外部リンク:www.caligolapalermo.it
201: 2024/08/21(水)07:04 ID:PpD+D2Wa(3/3) AAS
>>199
それが動画が外国人向けのアレンジの根拠ですか。
直接、証明の出来るものは無いわけですね。
202
(1): 2024/08/21(水)07:05 ID:diu1KutA(1/4) AAS
>>200
途中で出すんですよ
高齢の叔母様方はほとんどが捨てる
1-
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s