[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862: 2016/05/31(火)22:11 ID:LBLtFbsb(1/8) AAS
>>829
>翻ってハイレゾリューションオーディオの研究の方は結構いいね
俺も最初はそう思ったんだけ
864(1): 2016/05/31(火)22:21 ID:LBLtFbsb(2/8) AAS
>>829
>翻ってハイレゾリューションオーディオの研究の方は結構いいね
俺も最初はそう思ったんだが。
>>812読んだら合点がいった。駄目駄目だな。
俺も貼っとく。
外部リンク[pdf]:drewdaniels.com
867(1): 2016/05/31(火)22:32 ID:LBLtFbsb(3/8) AAS
>>866
うん。それのことだけど。
877(3): 2016/05/31(火)23:05 ID:LBLtFbsb(4/8) AAS
>>871
そう。外部リンク[pdf]:ir.lib.uec.ac.jp
が駄目駄目だと812を読んで気が付いた。
>>874
過去議論し?
どんな議論だかまとめろよ。
相手にされないって誰に? 都合が悪くなると無視無視っていう小学生か?
884(2): 2016/05/31(火)23:29 ID:LBLtFbsb(5/8) AAS
>>881
琵琶を聞き分け出来たとするのが確証バイアス。
だから追試が偽陽性へ向けての実験となってる。
こんなの通らないだろ。
それで何だかおかしいなあと思ったらヒントが812の
>実験失敗していきなり方法変えて結論変えちゃうところとか大橋のジジ
>イのインチキ論文と同じパターン。
886: 2016/05/31(火)23:41 ID:LBLtFbsb(6/8) AAS
内容と結論に連関がない。
この実験内容からこの結論を導くのは確証バイアス。
>以上のことから、ハイレゾリューションオーディオによる広域帯収録再生では、
>可聴域を超える周波数成分が聞えに影響を与える場合があり、超高域成分を
>豊富に含む音源については、広帯域収録再生は価値あることと考えられる。
どうしてこんな結論になるんだ?と思って最後見たら、
日本放送協会放送技術研究所着任とある。
何だ、そういうわけかと。
日本放送協会放送技術研究所にはこういうレポートがある。
外部リンク[html]:web.archive.org
省3
887(1): 2016/05/31(火)23:44 ID:LBLtFbsb(7/8) AAS
>882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:18:34.33 ID:wY0hPB0A
>>877
>過去、その論文について、俺がまとめた記述があるよw
ならコピペするだけだろ。早く出せ。どうせアルアル詐欺だろうけどな。
お前、まじ小学生か?
俺に呈示義務などあるわけない。
異議を唱えたのはお前な。ふつーに考えてそんな主張などあるわけない。
だから、議論するかしないかを決めるのはお前じゃねえの。
バーカ。
890: 2016/05/31(火)23:48 ID:LBLtFbsb(8/8) AAS
>>881
そうそう、実験が確証バイアスになっているってのは、ABXじゃなくて被験者の能動に因ろうとしてるところも。
欧米の音響関係の論文で、聞き分けが出来るかどうかってのはABXじゃないと認められない。
そして、それにはこういうABXツールを使いましたと呈示しなくてはならない。
外部リンク[pdf]:drewdaniels.com にもあるはず。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s