[過去ログ] ☆ マランツ総合 39 marantz ☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372: 2016/06/26(日)03:43 ID:+9sarv4V(1/2) AAS
日本のマランツ買うのはドウシシャのサンスイ喜んで買うのと全く同じだからなぁ
373: 2016/06/26(日)12:03 ID:r1ma4MjH(2/3) AAS
ブルーボトルの恥ツイートと同じ匂いを感じる
味に全く触れずに半端に聞きかじった知識だけで
知ったような口を利くドヤリストちゃん ^o^
374(1): 2016/06/26(日)13:05 ID:+9sarv4V(2/2) AAS
ここで書くようなことじゃないが、PM5005みたいなの買うようなやつは何で
「スピーカー4つ繋いで同時に鳴らすこと」にあんなに命と情熱かけるんだろな
しかも90年代に買ったMDコンポの付属スピーカーとかどうしようもないやつをとにかく繋ぎたがる
375: 2016/06/26(日)13:20 ID:r1ma4MjH(3/3) AAS
・・・ という夢を 見たんですか ??
(ダイジョブかなこのヒト)
376: 2016/06/26(日)14:05 ID:my9KqBft(1) AAS
pm5005ユーザーではありませんが、
PCやスマホでyou tubeを聴いていたところから、
pm5005、cd5005などを揃えていくのは、
大きな発展だと思いますよ。
私も随分前にラジカセからシステムコンポ(死語?)に移行したものですから。
高価な機種ばかりがオーディオではない、
ピュアオーディオの入り口となる機種も必要と思います。
377: 2016/06/26(日)14:24 ID:tKV4waag(1) AAS
>>374
正にオーディオ入門期
そこからオーディオ趣味の知り合い宅に試聴に行くと越えられない壁を知り深みに嵌まっていく
バイクで言えば原チャリリミッタカットやマフラー交換で悦に入ってた小僧が、
リッターバイクの本気加速を目の当たりにして目から鱗が落ちるかふて腐れて逃げるかみたいな
378: 2016/06/26(日)14:38 ID:Czt/Vg0z(1) AAS
ハイエンド機からエントリー買ったオレも居るよ
年老いてリッター降りて小型に乗るようなもんかな
379: 2016/06/26(日)17:17 ID:mET9EfKt(1) AAS
おれも随分金をかけたもんだがだんだんメーカーや評論家のいうことがウソ臭くなってきて
昔は高いものが安いものとどれだけ違いがあるかを探してたが
今は安いものが高いものとどれだけ違いがないかを探すようになった
結果エントリー機ばっかりになってしまったよ
380(1): [さげ] 2016/06/26(日)17:56 ID:1FLIVSk+(1) AAS
PM6100SAを使い続けてる漏れは勝ち組・・
381: 2016/06/26(日)19:10 ID:3TaI+BDl(1) AAS
LS-5A 今も元気ですw
382: 2016/06/26(日)20:19 ID:ZTxMoMIP(1) AAS
おお、LS-7VとともにS氏が作った小型SPKの銘機
383: 2016/06/26(日)22:24 ID:+DbGU8Xb(1) AAS
>>380
それから14S1に変えたけど14が壊れた時に使おうと思ってとってある。
ぶっちゃけPM6100SAを買った時(ミニコンポから)の感動のにはコスパ的に遠く及ばないなと。
384: 2016/06/26(日)23:19 ID:JO+yDUdU(1) AAS
ミニコンポ<<<<<エントリー機<ハイエンド機
なんですね。
385: 2016/06/27(月)00:03 ID:gu4MtBH4(1) AAS
PM6100SA Ver.2使っているけど、
背面パネル見たら06年製ってシールが貼ってあった
俺、10年間も進歩していなかったんだ。。
386: 2016/06/27(月)02:17 ID:PYto8rCp(1) AAS
実売3万円のプリメインアンプでも十分にいい音するよね
387: 2016/06/27(月)02:35 ID:pqonWy5u(1) AAS
ようはドライブ出来てるかだから鳴らしやすいスピーカーならそれなりになるよ
鳴らし辛いスピーカーだと低域がやはり制動出来てなくてボワつく
388: マスコミ不信 2016/06/27(月)03:02 ID:s2XmNNmO(1) AAS
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約
その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥
これはもう新聞購読を止めるしかない
389(1): 2016/06/28(火)01:00 ID:QjYO0Qwo(1) AAS
HD-DAC1のDACの音は良くないというのはこのスレでは定説ですか?
390: 2016/06/28(火)11:32 ID:VwH0HWTf(1) AAS
>>389
貧乏人のデマであう
391: 2016/06/28(火)11:54 ID:RuwRx/Du(1) AAS
別に高級機って値段でもないし安物でもない、これ買っとけばあと10年は戦えるヘッドホンDACアンプってだけだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s