[過去ログ] Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2016/07/05(火)09:50 ID:T5haTEZS(1) AAS
アンプ】TR>FET>デジタル>真空管【SP駆動
2chスレ:pav
63: 2016/07/09(土)07:53 ID:8ok4W7Yw(1) AAS
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ
523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ
お世話様っすけど無用っす★
888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc
で
省2
64: 2016/07/09(土)09:20 ID:0Ught6mF(1) AAS
>>59
1000円程度で売ってるセレクターを買えばいいだろ。
悩む程のことじゃない。
外部リンク:www.amazon.co.jp
65: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)10:09 ID:s9Zgclit(1) AAS
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ
523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ
お世話様っすけど無用っす★
888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc
で
省6
66(1): 2016/07/16(土)20:07 ID:aZRJLHUK(1) AAS
画像上 今年4月に尼で4300円で買った奴
画像下 7月に尼の同じ店で3300円で買った奴 値段相応か・・・
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
67: 2016/07/16(土)20:14 ID:eRBGhvWY(1) AAS
安くなってると思ってポチッたら
品質そのものが落ちていたでござるの巻き
68: 2016/07/16(土)20:20 ID:2gtApqVL(1) AAS
LPF周りが若干マシになったけど、他の部分でコストダウンしてるな
69: 2016/07/17(日)00:59 ID:1nlg7IAz(1) AAS
>>66
下の方が改造ベースに向いてるな
70: 2016/07/17(日)08:01 ID:bl2q2B4A(1) AAS
下のほうがインダクターも防磁タイプになってるしLPFもフィルムコンになってるしコストアップしてるな
液コンの品質低下はどうでもいい、もともとたいしたコンデンサではなかったし、どうせ全部交換するだろ
・コイル後ろの電源平滑コンデンサはNichicon KW 4700uFがサイズもピッタリ合うしお奨め(裏側にフィルムコン0.1uFをパラると良い)
・入力カップリングコンデンサはフィルムコンの方が良い。ERO 1826 2.2uF or 3.3uFなら多少のリードの加工で載せられる
・オペアンプ部は丸ピンソケットを付けとけ、オペアンプを再利用しなければソケット化は簡単
71(3): 2016/07/19(火)17:47 ID:q7n/cR2C(1) AAS
すみません、LP-168sというのを買ってみたんですが、詳しい方はいらっしゃいますか?
動作は問題なさそうなんですが、2.1になっていて
50-200のクロスオーバーのつまみがあります。
これは.1に何かしら繋がないといけなくて
メインの方からは50から下は出ないということでしょうか?
72(1): 2016/07/19(火)23:05 ID:vCcUZ9vW(1) AAS
それスーパーウーファーやボディーソニックを繋げるやつだよ 低音が十分なスピーカーがあるなら繋げなくてもよし
73(1): 2016/07/20(水)12:02 ID:D+pkXBqX(1) AAS
lp-2024aって実測で何アンペアくらい流れてる?500mAくらい?
74(1): 2016/07/20(水)12:51 ID:xHTPAHnU(1) AAS
そんなに流したら近所から苦情が来るよ
75(2): 2016/07/20(水)21:21 ID:fXrA0clB(1) AAS
アンプと電源どっちが壊れやすい?
76(1): 2016/07/21(木)09:59 ID:DtiXl1K1(1/3) AAS
アンプ替えたら、どのスピーカーから出る音が同じ音質なんだが俺だけ?
77(1): 2016/07/21(木)10:07 ID:DtiXl1K1(2/3) AAS
あとアンプ側に接続するコードはRCAとイヤホンどっちがいいん?
78: 2016/07/21(木)10:20 ID:DtiXl1K1(3/3) AAS
コンポ側はイヤホンで出力します
79(1): 2016/07/21(木)17:42 ID:RNUKsX9Q(1) AAS
>>75
先に壊れた方が壊れやすい、つまり運次第
>>76
スピーカーの個性を殺すアンプだとは俺も思う
>>77
聴き比べて音が良かった方
80: 2016/07/21(木)18:34 ID:IxeJTOWM(1) AAS
>>79
75〜78ですが、ありがとー!
81: 2016/07/21(木)23:01 ID:7kaZ6NWz(1) AAS
LP-V3sのイヤホン出力〜イヤホン入力だと音の左右が逆なんですが自分だけ?
あとLP-V3sはデジタルアンプですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s