[過去ログ] Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72(1): 2016/07/19(火)23:05 ID:vCcUZ9vW(1) AAS
それスーパーウーファーやボディーソニックを繋げるやつだよ 低音が十分なスピーカーがあるなら繋げなくてもよし
82(3): 2016/07/21(木)23:07 ID:RooQO0ES(1) AAS
>>71
X-Overつまみは、2ch出力には関与しません。
2chだけ接続してX-Overつまみを動かしても、音質に何の変化も無いはずです。
subwoofer出力のハイカット周波数調整用です。
2ch出力とsubwoofer出力は別々のICとオペアンプが担当し、独立しております。
2ch用ICの周波数特性は50Hz以下はダダ下がりですので、
subwoofer出力にsubwooferを繋ごうが繋ぐまいが、そもそも2ch出力は重低音は期待できませ
ん。
LP-168は「Lepyの2chアンプは低音が出ない」と不満に思う人に向けた商品だと思います。
「どーせ100Hz以下はsubwooferに担当させるから良いでしょ」的な設計思想なんでしょうね。
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s