[過去ログ] FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その32 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: (ワッチョイ 2d3d-5q76) 2016/09/24(土)08:25 ID:BfLwJOjX0(1) AAS
ホールソーあるんだね
お金持ち〜
22: (ワッチョイ 80b0-5q76) 2016/09/24(土)08:50 ID:2A4leLFh0(1) AAS
>>20
前後左右が梁で連結されるから、下の板だけよりも強度が数段アップするという補強法だよ。
難点は、精度が出てないとどこかに浮きを作ってしまうこと。
2か所の長さ合わせが、3か所の長さ合わせになるからね。
23: (ワッチョイ f138-Px3x) 2016/09/24(土)09:11 ID:Iwy4BJCr0(1) AAS
スピーカー工作で板の貼り合わせは木工用ボンドよりゼリー状の瞬間接着剤が便利で工作時間も速いってきいたんだけど、試したことあり人いる?
24: (ワッチョイ d5a7-5q76) 2016/09/24(土)11:33 ID:0rFlbuDl0(1) AAS
市販の箱ではあんまりやってないようなことをやるのも自作ならではですかねえ
効果の程は別な話ですけど
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
25: (スププ Sdb8-xdvH) 2016/09/24(土)14:59 ID:NkXrGKBHd(1) AAS
瞬着は衝撃に弱そうだが…試したことはないのでなんとも言えん
自身は発泡ウレタン系のゴリラグルー愛用してるよ、多少の隙間なら埋めてくれる
26: (ワッチョイ cdb0-k250) 2016/09/24(土)20:35 ID:lWhzA6z20(1) AAS
木材への瞬着は 扱いめんどくって強度ないから実用性がない。
きっちりと精度出したものの接着は木工ボンド、
ガタガタのひどいやつや木材+塩ビ管などには2液エポキシ接着剤(ダイソーでOK)で。
27: (ワッチョイ fffc-ieXz) 2016/09/24(土)20:56 ID:pkfnsgHC0(1) AAS
きちんと精度出てるなら昭和32年から愛され続ける
コニシ木工ボンドの実績を忘れないであげて
28: (ワッチョイ d783-IfgI) 2016/09/24(土)22:54 ID:BEomBrkb0(1) AAS
工具を使っても家族から苦情がこない作業部屋ほしい
29(1): (オイコラミネオ MMb4-Px3x) 2016/09/26(月)18:16 ID:RLOKEoW8M(1/2) AAS
木工用ボンドが、はみ出すと雑巾で拭いても、ニスを塗った時にムラになりませんか?
30: (オッペケ Src9-xdvH) 2016/09/26(月)18:27 ID:4AamNdVdr(1) AAS
なります。
31(2): (ワッチョイ fffc-ieXz) 2016/09/26(月)18:30 ID:w9ONwqnX0(1/2) AAS
あらかじめはみ出そうな部分をテープでマスキングします
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
32: (オイコラミネオ MMb4-Px3x) 2016/09/26(月)18:37 ID:RLOKEoW8M(2/2) AAS
>>31
なるほど!
ありがとうごさます!
33(1): (ワッチョイ 7aff-xdvH) 2016/09/26(月)18:46 ID:aGtsFSVx0(1) AAS
着色ニスって上級者向きだよね
34: (ワッチョイ 80b0-5q76) 2016/09/26(月)19:42 ID:EqWPMP2A0(1/3) AAS
はみ出たら困るところに先にニスを塗っておくんだよ。
そうすればボンドで変色しない。
デメリットは面倒くさい
35(1): (ワッチョイ fcd7-Zh/N) 2016/09/26(月)21:01 ID:15ioD5h60(1/2) AAS
そんなの
ちょっと乾いて
カッターでいいじゃない(遠い目・・・)ミッツ
36: (ワッチョイ cdb0-k250) 2016/09/26(月)21:08 ID:rsokdYxW0(1/3) AAS
>>33
塗装作業台を水平出して、 スピーカー1面づつ塗る。
塗る面にきっちりマスキングテープで4辺に壁作る。
1液ウレタンニス(着色)を どっぷりと流し込む。
1日1面。1週間で6面完成。
マスキングテープ剥がして 角をザックリとカンナがけ。
さらに1週間後に 研ぎ出し。
さらに1週間後に コンパウンドがけで 鏡面仕上げに。
37(1): (ワッチョイ f138-Px3x) 2016/09/26(月)21:18 ID:EiuCyCCE0(1/2) AAS
>>35
作ったことないだろ?
38: (ワッチョイ 681d-Px3x) 2016/09/26(月)21:41 ID:30zFWuPt0(1/2) AAS
>>29
濡れ雑巾でガシガシこすったら大丈夫だけどなあ、あきませんか。
39: (ワッチョイ fcd7-Zh/N) 2016/09/26(月)21:46 ID:15ioD5h60(2/2) AAS
>>37
オマエ
へたくそだろw
40(2): (ワッチョイ 80b0-5q76) 2016/09/26(月)21:52 ID:EqWPMP2A0(2/3) AAS
板の表面部分は吹けば大丈夫だけど、木口が駄目なんだよ。
吸っちゃうからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s