[過去ログ] カセットデッキをしみじみ語る会 PART51台目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807
(1): 2017/07/29(土)18:02 ID:3a4FNJz9(2/2) AAS
AZコンプレッサーオイル300mLが安く量も比較的少なく手頃だと思う(ほとんど余ってしまうが)。
シリコンオイルは使うべきではない。
808
(2): 2017/07/29(土)20:42 ID:EqWfVS64(2/3) AAS
>>805
大変に詳しく分かり易いご説明を誠に恐縮です
穴と棒の隙間に正面から入れるって事ですかね。
正面を上に持ち上げて、なにかハリみたいなモノで1滴入れてみますね♪
日が経ってピンチローラー面に逆流してこないですかね?
小さいワッシャーは付いてないです
809
(2): 2017/07/29(土)21:49 ID:Aj2DMioH(2/2) AAS
>>808
カリ石鹸ホワイトリチウムグリスみたいのあるだろ あれいいよ
810
(1): 2017/07/29(土)21:56 ID:jFBteg4n(1/2) AAS
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp

ヤフオクで申し訳ないけど、この手のタイプってどうなの?
スペース取らないから気になってる
811: 2017/07/29(土)21:59 ID:EqWfVS64(3/3) AAS
>>809
言葉使いに気おつけろ! オタクハゲーーーッw チンコに塗っとけ♪
812
(1): 2017/07/29(土)22:06 ID:r9rnHplu(1) AAS
スペース取らない様に見えるが高さ122mmと十分デカイ。CDPと整合させただけなので意味は無いよ?
813: 2017/07/29(土)22:26 ID:FQDgAASf(1) AAS
だ・れ・か ロマンティック と・め・て♪
814
(1): 2017/07/29(土)22:27 ID:jFBteg4n(2/2) AAS
>>812
そんなにデカかったのか
まぁこの手のはメンテも大変そうだな
815
(2): 2017/07/29(土)23:51 ID:fJjCszGr(2/2) AAS
>>807
806です。
ナルホド、そうなんですね〜。
シリコンオイルはプラスチックを侵したりしないって聞いてたから無難かと思ってたんだけど、逆に金属部分にはあまりよろしくないんですかね。

>>814
似たような形のでSONYのS1使ってるけどそりゃあもうメンテが大変 (汗
分解しないと清掃出来ないし。
分解すると他の所を壊してしまうリスクも多少は伴うわけで・・・

高級感はあるんだけどネ
ただ当然だけどテープが回ってるのと残量は直視出来ない。
816
(1): 2017/07/30(日)00:36 ID:KXBa+Avj(1/5) AAS
>>808
量が多すぎれば当然逆流してくることは起こり得る(ワッシャーはそれを防ぐためのものだがないものが多い)。
だから注油は多すぎてはいけない。
817
(1): 2017/07/30(日)00:55 ID:KXBa+Avj(2/5) AAS
>>815
シリコンオイルは耐熱性や温度特性がいいが潤滑性はたいしたことない。
その方面への開発もされているようだが、いまだに自動車のエンジンオイルに使われない(自動車の駆動系でシリコンオイルが使われているのはビスカスカップリングくらい)。
ツルツルにはなるので表面処理や離型剤、ゴムやビニールの部品が嵌まらないときにスプレーするとスルリと入るとか、擦れて音が出るときにスプレーすると止まるとかの潤滑としてはしょうもない用途にはよく使われる。
なによりキャプスタン軸にもともと使われている油と違うので使わない方がいい。
818
(2): 2017/07/30(日)03:29 ID:XKEWrxCk(1) AAS
>>810
そのもう少し後の時代の所謂"ハイコンポ"(ミニミニコンポの高級版)のデッキだとコンパクトですよ。
時期的に1990年代中盤〜終盤(一部は2000年代初頭まで)なので、デッキとしては新しい方!?

横幅270mmクラス
[ONKYO:K-511thm]→外部リンク[html]:audio-heritage.jp
[KENWOOD:KXF-5002]→外部リンク[html]:audio-heritage.jp
[DENON:DRR-F102]→外部リンク[html]:ameblo.jp

横幅220mmクラス
[VICTOR:TD-105]→外部リンク[html]:victor-deck.com

横幅200mmクラス
省7
819
(1): 2017/07/30(日)04:02 ID:KXBa+Avj(3/5) AAS
>>809
グリースは油を石鹸で固めたもので、リチウム石鹸で固めたものがリチウムグリースで、現在最も標準的に使われる。
グリースは基本的に油を保持できないところに使うもので、塗り付けるだけで垂れていかず張り付いているから便利。
キャプスタンの軸受には多孔質のオイルレスメタルが使われており、軸受に油が吸収されて保持されるのでグリースを使う必要はない。
820: 2017/07/30(日)05:18 ID:ucfxlB0M(1) AAS
90年代後半のデッキは普及機でも中身スッカスカだし、
ハイコンポクラスのデッキと大差ない。むしろハイコンポデッキの方が合理的な設計してるとすら思える
821
(1): 2017/07/30(日)07:40 ID:0ZpjD5Iz(1) AAS
>>819
オイルレスメタルは古くなるとその穴がつぶれてオイルを保持できなくなると聞いたが
822
(1): 2017/07/30(日)10:34 ID:SYUvnbCC(1) AAS
ケンウッドKXF-5002のメカはソニー製。
TX77とかと全く同じ
オンキョーの末期のハイコンポ用デッキはレベルメーターすら付いてなかったよね。
823: 2017/07/30(日)12:19 ID:KXBa+Avj(4/5) AAS
>>821
潰れる(削れる)のは軸に接する部分だけで、オイルレスメタルは厚みがあるので油の保持は問題ない。
また、軸受が削れないように油があるのであって、潤滑ができていれば削れる量は少ない。
長い間にはピンチローラーで押される方向が削れてガタが増えるが、どんどん削れていくなら設計ミスである。
824: 2017/07/30(日)13:55 ID:tmY6we+k(1/3) AAS
>>818
そういえばONKYOのINTECシリーズで3ヘッドのカセットデッキあったよーな
825: 2017/07/30(日)13:56 ID:tmY6we+k(2/3) AAS
あ、YAMAHAにもコンパクトサイズの3ヘッドあった気がするなぁ
826: 2017/07/30(日)14:02 ID:tmY6we+k(3/3) AAS
>>822
ついてないのはハイコンポ用で安いモデルだけだったよーな、うろおぼえ
1-
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s