[過去ログ]
録音・制作では、その8割方がB&Wのスピーカー (815レス)
録音・制作では、その8割方がB&Wのスピーカー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1548169188/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/05(日) 02:41:45 ID:gEmV0EDL まぁB&W基地外がいくら必死になってもこれが事実 米国主要レコーディングスタジオ使用モニタースピーカー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1541252508/972-984 B&Wなんて1つのスタジオでしか使われて無い www http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1548169188/646
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/05(日) 09:13:51 ID:gEmV0EDL >>647 偏向だと言うならB&Wが8割以上使われてる証拠出したら?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1548169188/648
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/05(日) 09:26:29 ID:gEmV0EDL いつも使っているモニタースピーカーランキング http://synthsonic.net/archives/53208626.html 3 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/10(水) 19:27:58.11 ID:ZfUiPnb7 プロのレコーディング現場に携わっている人の証言で B&Wのスピーカはプロのレコーディングでは3%程度しか使われて無いという事実が判明しました。 ----------- 730 ぽん ◆J1L5I6PESM sage 2016/05/11(水) 12:59:13.53 ID:QxJGqle5 >>728 元々B&Wなんて元々プロじゃ極一部しか使ってねぇからwww ピークですらシェア3%も無いでしょ。 まあ、一般家庭に置くサイズとしてはいいんだろうけどね。 モニター用途だと木下より劣るんでね? キノさんはピークで3人位の筈www 通常の売上で考えれば、この手の商品(プロ用でさえ)は 年間売上1000人x@売上4000万(粗利30%、1200万)≒400億くらいだからなぁ。 民生だともっと粗利が圧縮されるからね。毎年こんな売上があると思えねぇwww 他音響メーカー、卓屋やマイク屋なんかでも一緒くらいだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1548169188/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/05(日) 09:28:51 ID:gEmV0EDL >>650 >特定のジャンル 811 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/02(金) 15:47:31.70 ID:bu02I4BK http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3c-54/two_bee_factory/folder/1821404/46/71037046/img_2_m?1455921640 >特にクラシック音楽の録音・制作では、その8割方がB&Wのスピーカーを使って行われているほどです。 ★クラシック限定で8割方 ★ただし、クラシックのシュアはジャズと合わせて3.1%以下 【ジャンル別シェア】 「2015年年間音楽ソフトマーケットレポート」(対象期間::2014年12月29日〜2015年12月27日) 苦戦したのは「演歌・歌謡」「洋楽」と「ジャズ・クラシック他」の3ジャンル。「演歌・歌謡」は三山ひろしや山内惠介といった次世代勢か?台頭してきたものの、全体的には20%近い減少となった。 http://www.musicman-net.com/files/2016/01/f569855cd62206.jpg ★ジャズとクラシックのシェア率は3.3%しか無い★ 出典元 http://www.musicman-net.com/business/53384.html 「2016年上半期音楽ソフトマーケットレポート」(対象期間:2015年12月28日?2016年6月26日) だと クラシック・ジャズの割合は更に低下して3.1%にw http://www.musicman-net.com/files/2016/07/f578898966a08c.jpg 出典元 http://www.musicman-net.com/business/59031.html ★つまり、単純計算で 3.1%×0.8≒2.5% ここにはジャズも入っているので約1%程度しかB&Wは使われて無いとう事になるな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1548169188/652
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/05(日) 10:30:52 ID:gEmV0EDL >>653 何がどう都合いいんだ? 世界各国でもクラシック愛好家なんか極一部だろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1548169188/654
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.503s*