[過去ログ] ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3 (919レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): 2019/12/03(火)09:04 ID:XreLiosx(1/7) AAS
ベルデンが高額品と安物のケーブルをブラインドで交換したフリをした実験で、
高額品と安物で音は変わり、安物の音はお話にならなかったそうだ。
実際はケーブルを交換していないのだから音は変わっていない。
しかし、高額品と安物という情報だけで音は変わって聴こえたそうだ。
では、その音って何?正解は同じ音のわけだから、不正解ということ。
すなわち音に関してウソ、デタラメを言っていることになる。
外部リンク[html]:highreso0.html.xdomain.jp
ここには、ケーブルだけでなく、プレーヤ、アンプ、ハイレゾなどでも
音が変わらないことが客観的に示されている。
すなわち、これら音が変わらない物に対し、
省6
2: 2019/12/03(火)09:08 ID:pgK1himx(1/10) AAS
おっ!
また立ったのかw
これで今夜もケーブルで音は変わらない、アンプで音は変わらないと言い張るザンネンな人生の負け組の呪いのレスを見ながら
ハイエンド揃えたオレ様勝ち組ぃ〜(⌒▽⌒)
と美味い酒を飲めるなw
3: 2019/12/03(火)09:12 ID:pgK1himx(2/10) AAS
実にどうでもいいが、バクチさえ打たなきゃオレ様今頃
ハイエンドどころかフェラーリのオーナー様だわ、いやマジでw
まあバカラには手を出さなかってので、家と土地を失わずにすんだがw
おまいらの皆様も、白いクスリとバカラにだけは手を出しちゃダメよ( ̄▽ ̄)いやマジで
あっ!
底辺だから誘われることもないかっ!www
4(1): 2019/12/03(火)09:39 ID:pgK1himx(3/10) AAS
MMカートリッジのスレでは何を替えても音が変わるという話しで盛り上がってオルが
デジタルだと山内さんみたいに蓋開けてコンデンサー替える人以外はいじる所がないから
ケーブル替えてどうのこうのになるのかねえ?
ガンプラも作りっぱじゃ面白くないから、色塗りから始めて改造、しまいにゃジオラマまで・・・
みたいなもんか?
イジってナンボなのが趣味のオーディオってか?
5(1): 2019/12/03(火)10:19 ID:A+bTpgld(1) AAS
結局じっさいに音が変わるアクセサリって
スピーカのインシュレータぐらいかな
これはスピーカボックスとか置き台の振動じたいが変わるよね
で,これもアンプならまだしもDACの下に引いて音が、、、となると
ウソ、デタラメの世界だろうな
6: 2019/12/03(火)10:27 ID:XreLiosx(2/7) AAS
>>4
>イジってナンボなのが趣味のオーディオってか?
趣味ではないでしょう。
趣味なら実際に音が変わるかどうかは最大の関心事。
だから、俺はいろいろ客観的に調べ、プレーヤ、DAC、アンプ、ケーブルなどで
音は変わらないという結論を得た。
そして、変わっていない音を変わったと勘違いし、その音を語るって
馬鹿そのものだという結論にいたった。
実際ブラインドにするとみなさん逃げてしまうのが最大の根拠。
7(2): 2019/12/03(火)10:51 ID:pgK1himx(4/10) AAS
>>006
で、おまいはブラインドしたの?
で振り出しに戻るwww
8(1): 2019/12/03(火)11:09 ID:Pu9yiXhC(1) AAS
You Tubeで当店の高級DACを使用すれば、CDから超高音質になります、みたいなのがあったけど
なんちゃってハイレゾの補完?技術みたいなものかな…ちょっと眉唾
9(1): 2019/12/03(火)11:24 ID:pgK1himx(5/10) AAS
>>5
インシュレーターは昔、いや今でもアナログプレーヤーには必須で
テニスボールだのなんだの色々アレコレやったもんだ、みのもんた
アンプもDACも電気が電線を通ればフラミンゴの左足の法則で
これまた色々アレコレ影響が出るので、その影響を押さえ付ける為にも筐体は頑丈に
足も昔はゴム足だったのに、まあご立派wなものにw
10(2): 2019/12/03(火)11:44 ID:XreLiosx(3/7) AAS
>>7 絶対に認めたくないようだね、何回コピペしたことやら。
6名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/02(土) 11:57:44.00ID:dUbpJV/S>>7>>13
ある土曜日の午後
オーオタXが友人Yに電話。
X; この前から気になっていたケーブルBをついに買ったよ、何と100万円が破格の75万円。
今までのケーブルAの音は俺の求めている音の方向性と違うとずーと悩んでいたんだよね。
今から聴きにこない?
Y; 行く行く、友人のZを連れていっていいかい?
Z; ケーブル交換は私がしましょう。 サンキュー
X; どうだい、いい音だろ
省12
11(1): 2019/12/03(火)11:48 ID:XreLiosx(4/7) AAS
>>9
アナログプレーヤのインシュレータって何Hzくらいまで効果があるの?
12: 2019/12/03(火)12:14 ID:pgK1himx(6/10) AAS
>>10
なんだ、エラソーに言っても自分じゃやったコトないんじゃん(゚∀゚)アヒ・・・
って何回書き込んだことやらwww
コピペだけなら幼稚園児でも出来るわなあ
13(2): 2019/12/03(火)12:16 ID:pgK1himx(7/10) AAS
>>11
知らん、メーカーによっても違うし自作なら素材や構造によっても違うから
ハウリングしなけりゃいいんだよ
14: 2019/12/03(火)12:17 ID:pgK1himx(8/10) AAS
オーディオはとにかく自分でやってみるのが一番大事
しのごの言ってねえで、とりあえずそこらに転がってるケーブルと替えてみろ
ありゃ?www
15(2): 2019/12/03(火)12:26 ID:pgK1himx(9/10) AAS
オレは常に池沼底辺を小バカにしてやまないのだが
コイツらいっつも口先だけで体使って試してみるってコトはしやがらねえんだよw
オレは常に実際に体使ってやってみる
ケーブル替えたしブラインドも声かけてやってみたステサンの評論家はポチwwwというので、評論家こぞって絶賛のマジコS1も身銭切って買ってみた
オレが唯一やってみなかってのは
これで貴方も億万長者 バカラ必勝法!
いつやるの? 今でしょ!
だけである
やらないで本当に良かったあ〜(⌒▽⌒)
16: 2019/12/03(火)12:27 ID:PLmdqsxi(1/2) AAS
試せる金がないから仕方ないね
そのまま歳とって惨めなジジイがこのスレのみならず他スレでもオーディオはウソ・デタラメだらけだとか言って暴れてるw
こんな後ろ向きでしょうもない正義感をもって暴れるのはボケる手前の老人に多いね
17: 2019/12/03(火)12:28 ID:pgK1himx(10/10) AAS
あ! もう一つあった!
超簡単サルでも儲かるFX入門
18(1): 2019/12/03(火)12:34 ID:Z09uRzjP(1) AAS
>>15
>オレは常に実際に体使ってやってみる
>ケーブル替えたしブラインドも声かけてやってみた
で?
そのブラインドの結果は?
やったやったって言うだけなら猿でも知恵遅れの老害ジジィでも出来るぞ?
あっ猿以下の知恵遅れ難聴老害ジジィだったかw
19: 2019/12/03(火)12:47 ID:PLmdqsxi(2/2) AAS
このスレでやる分には構わんが、他スレで暴れるのはやめてくれ
20(1): 2019/12/03(火)13:37 ID:tqk2qPaA(1) AAS
>>18
ばーかw ばーかw 馬鹿に蝶付きばーかwww
今まで何度アゲてきたと思ってんだ?
オレはフライ屋か?と思うくらいに何度もアゲて来たぞ
既にして痴呆症か?
ちな、オレは都内在住デスヨ( ̄▽ ̄)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 899 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*