[過去ログ] ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: 2019/12/23(月)16:52 ID:3sqn6dHj(1) AAS
一日中すごいな
革命的使命感に突き動かされているんだろうな
お疲れ
615
(1): 2019/12/23(月)16:55 ID:L7qa0vax(8/9) AAS
リンゴが木から何故落ちるのかは、科学的には長らく証明されていなかったのだが・・・
ちな、ニュートンも間違えていたw

なんでも証明出来ると思っているのかねえ?
いぬ、さる、キジ以下の残念な霊長類モドキ?
616: 2019/12/23(月)16:57 ID:L7qa0vax(9/9) AAS
まあそんなコトより一本でもいいからケーブル替えてみるこったな、パンナコッタナ、肩も凝ったな
な?
それが真実ってヤツなんだよwww
617: 2019/12/23(月)17:01 ID:PYDPQMvA(5/7) AAS
>>615
586と589dw
科学的に証明されてる
と書かれているんだが池沼は黙ってろ
618: 2019/12/23(月)17:15 ID:7SvpfQWT(2/2) AAS
ニワカ池沼のとりあたま君
「キャビネット」を何度も「キャピ」と書いてしまう知ったかぶりを披露w

2chスレ:pav

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/12/06(金) 15:20:59.79 ID:o/qZnYjy
>>33
Aシリーズ聞いたのか?
A3は悪くなかったぞ
自分のソフトじゃなかったので、どのくらいすんばらしいのか?
同価格帯のライバルに比べてどうか?
までは分からんかったが、買って損はしないレベルにはある
省9
619
(1): 2019/12/23(月)17:48 ID:TodPh3lV(13/14) AAS
黙っとけばいいのにいい負けて反論

まあここの正義マンはケーブルを地球一周させても変わらないと思ってるようでそれがわかっただけでも収穫やろう

義務教育まともに受けてないだろうし会話にならない
620
(1): 2019/12/23(月)17:54 ID:TodPh3lV(14/14) AAS
因みに地球一周させたら0Vまで電圧降下起きるから音はなりません
鳴るのと鳴らないのでは明らかに違いますよね
物理法則による証明です
621: 2019/12/23(月)18:40 ID:Gul0fd6J(1/2) AAS
ここの人らはよく訓練されてて違いは聞き分けられるからな

前のイベントでも50Hzと60Hzでほぼ全員60Hzを選んだくらいだし
622: 2019/12/23(月)18:41 ID:Gul0fd6J(2/2) AAS
参加者はもちろん高齢者
623
(1): 2019/12/23(月)18:44 ID:PYDPQMvA(6/7) AAS
>>619-620
ケーブルで音が変わることが科学的に証明されているのなら文献などのその一次資料を見せてくれ

地球一周させたらとか頭キチガイな論法を展開して逃亡してるチンパンジーには無理っぽいがw

科学的に証明されているのなら
ケーブルAとケーブルBそれぞれでどの距離でどの周波数帯でどれだけ減衰しているかが ID:TodPh3lV に証明できる論拠があるはずなんだが何も提示できないらしい
挙げ句の果てに地球一周したらだとよwww
なんでケーブルによる音の違いを電導率に錯誤してんだよwww
チンパンジー「ケーブルAとケーブルBは音が変わることを科学的に証明出来ますが、どちらも地球一周すると音は出なくなります物理法則による証明です(キリッ」
さすがチンパンジーw
アホかwww
624
(1): 2019/12/23(月)19:28 ID:aXOShNi/(1) AAS
こんなんだから変わる派は馬鹿にされるんだよwww

外部リンク[html]:hissi.org

586 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 14:15:11.17 ID:TodPh3lV
ケーブルで音が変化することは科学的に証明されてきたのにまさか変わらない事も証明されるとは思わなかったw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 14:51:08.84 ID:TodPh3lV
>>587
少なくとも人が認識出来ないレベルで変化してることは科学的に証明されてるよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 15:28:10.28 ID:TodPh3lV
信号としては変化してるんやぞ
信号として変化してないならケーブルを地球一周させても音変わらないって話になるからな
省11
625: 2019/12/23(月)20:25 ID:a7VV2f2p(1) AAS
>>624
彼らも
ユーザーは空耳ではなく本当に音の変化が判るという自尊心を保つため
業者は美味しいボッタクリ商売ネタを守るため
みんな必死なんですよ
626
(2): 2019/12/23(月)20:32 ID:tAUy4+dB(1/3) AAS
アフォーカルくんは思わず脱力のあまり脱糞してしまうほどのバカだからなあ・・・ヽ(´Д`)ノ
世の中には証明されていないが事実が確認されてることなど山ほどあるのだが
それが理解出来ない残念な知能の持ち主であった
クリスマスぐらいファミチキでいいから親に買ってやれよ( ̄▽ ̄)タマニハオヤコウコウシロヨナ
627: 2019/12/23(月)20:33 ID:tAUy4+dB(2/3) AAS
おっとお!

恒例の自演が始まりましたよ〜(*´▽`*)
628: 2019/12/23(月)20:49 ID:PYDPQMvA(7/7) AAS
>>626
オムツが要るほど認知が進んでいるのか
人生終わってるな
629: 2019/12/23(月)20:54 ID:lKzITdt1(1) AAS
アフォーカルウザっ
630: とりあたま 2019/12/23(月)21:03 ID:B3jUP/aE(1/2) AAS
>>626
おまいは嫁にクリスマスケーキのひとつでも買ってやれよナ!(゚∀゚)アヒャ!
631
(1): 2019/12/23(月)21:25 ID:tAUy4+dB(3/3) AAS
m9(^Д^)プギャーーーーーーーーッ!!!!www

チキンも買ってやれないほどの底辺だと己自らゲロってどうするよwww
そこはピザーラでメリクリだろうが、これだから池沼は(゚∀゚)アヒャ!
ちな、オレは明日は舌平目のパイ包み焼とエビやホタテの入った海鮮アヒージョに
チリ産最高級白ワインでウマウマ〜でマウマウ〜だ(*´▽`*)ウフフ
632: とりあたま 2019/12/23(月)21:30 ID:B3jUP/aE(2/2) AAS
>>631
で?おまいはクリスマスに嫁とディナーするのか?それとも嫁を養えないほどの底辺なのか?答えられねえんだろうナァ〜( ̄▽ ̄)ウハハハ
633: 2019/12/24(火)07:18 ID:OXCnxilM(1) AAS
ケーブルで音が変わると言い張る人達は
「なぜこれを使うと音が変わるのか?しかも良くなるのか?」
ということを自分の頭で考えようともせず、
「こんなに値段が高いんだからきっと音が良くなるはず」
という単なる心理的バイアス、プラセボによる錯聴体験だけで
「音が激変!」とか簡単に信じ込んで しまうので、
ボッタクリが今や商慣習となったピュアオーディオ業界にとっては
これ以上ない最高のカモです。

オーディオにおけるウソ、デタラメ、オカルトは、
 ・空耳体験至上主義者
省12
1-
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*