[過去ログ] 【ロスレス音楽配信】Qobuz Tidal 尼 Apple ★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: (ワッチョイ 819d-Zk0E) 2024/11/04(月)16:07 ID:f1cb6PMR0(10/12) AAS
>>262
ハブで変わるのは通信環境でなくクロック打ち直し効果なんだよ、ここのスレ民低脳多いから正論ムダ
267: (ワッチョイ 819d-Zk0E) 2024/11/04(月)16:13 ID:f1cb6PMR0(11/12) AAS
wifi6やTUF直やUSB3.2など検証対象山ほどあるから一概にLANや光等決め付け無意味
268: (ワッチョイ 196c-C3ZJ) 2024/11/04(月)16:17 ID:Mcqv+MUN0(1) AAS
室温が変わればピッチが変化する
湿度が高いと音の抜けが悪くなる
有毛細胞の毛が抜ければ周波数分解能が落ちる
耳垢一つで音の透明感が変化する
スピーカーの音の半分が部屋の音だとするとその影響を排除するにはヘッドホンが必要になる
分かるレベルで音は日々変化する
微細なことを気にしてもしゃーないw
269: (ワッチョイ 819d-Zk0E) 2024/11/04(月)16:23 ID:f1cb6PMR0(12/12) AAS
放棄はピュアでないからそっ閉じしとけ邪魔、サーマルノイズもピュアの管轄
270: (ワッチョイ e9be-Bvpu) 2024/11/04(月)16:35 ID:YlZXwadm0(1) AAS
-Zk0Eの相手しちゃ駄目よwコイツだよ↓
外部リンク[html]:hissi.org
271: (ワッチョイ b253-VLDV) 2024/11/04(月)17:34 ID:GF8m5U3U0(2/2) AAS
Your TIDAL subscription has been canceled
Hi,
This email confirms that your TIDAL subscription has been successfully canceled.
If you change your mind, simply click on the button below to reactivate your account and come back to all your playlists and favorites.
272
(1): (ワッチョイ b2b6-U4bL) 2024/11/04(月)17:34 ID:TA3Lize40(2/3) AAS
ビット誤りの無い近距離での非同期通信でクロック打ち直しは最後のD/Aコンで十分じゃね?
なんで途中のハブで効果が出るの?
煽りじゃなく理由がよくわからん
273: (ワッチョイ 59f4-VLDV) 2024/11/04(月)17:47 ID:H1rCh3he0(1/2) AAS
スイッチングハブが何かすらわかってないんだろ
クロックジェネレーターの機能があるわけないだろう
デタラメを書き込みはなんの意味があるんだ?
狂ってる
274: (ワッチョイ 6e6b-bjJh) 2024/11/04(月)17:47 ID:IpaGVIpp0(2/3) AAS
>>272
おれたちみたいなバカには分からないから考えても無駄
音が変わるのは間違いない
275: (ワッチョイ 2d5b-VLDV) 2024/11/04(月)18:07 ID:APakbUlK0(2/2) AAS
ネットワークスイッチS100/2買って試せばすぐにわかるはなし
276
(1): (ワッチョイ 6e6b-bjJh) 2024/11/04(月)18:11 ID:IpaGVIpp0(3/3) AAS
バッファローで十分だわ
どうせすぐ壊れるだろうし
277: (ワッチョイ 75ae-XYkR) 2024/11/04(月)18:14 ID:f//CYvwi0(1) AAS
ルーターはノイズ吐き巻くてるから、ルーターとストリーマーの間にスイッチングハブかますだけでもかなり音が良くなる
278: (ワッチョイ 12bc-13KP) 2024/11/04(月)18:14 ID:ZVyq93f70(2/2) AAS
>>247
デジタルも出力はアナログだし
まともな回路設計して部品こだわれば高いぞ
279: (ワッチョイ 598b-n/44) 2024/11/04(月)18:37 ID:OGeUaDO30(7/7) AAS
オーディオ用のハブやアイソレータが自分の環境で効果あるのかは、ショップで借りれば確認できると思う
どこのショップでも借りれたりするのかわからんけど
280: (ワッチョイ 59f4-VLDV) 2024/11/04(月)18:42 ID:H1rCh3he0(2/2) AAS
>>276
ハブはいままでいくつも買ったけど壊れた事なない
マンション内LANのハブも20年なんともなかった
281: (オッペケ Sr79-cbgS) 2024/11/04(月)19:17 ID:i7qutw8Zr(1) AAS
ウソばかりの迷惑連投基地外爺
貧乏の館は毎日19時にきっちりいなくなる
矯正施設の基礎正しい夕食時間w
保護師はネット利用制限もしろよな
282: (ワッチョイ 8dbe-n/44) 2024/11/04(月)19:57 ID:ft2b0bzq0(1) AAS
光コンバーターとハブ2台使いしてるけど、
使ってない時と比べて音良いけどね
283: (ワッチョイ b257-U4bL) 2024/11/04(月)20:14 ID:TA3Lize40(3/3) AAS
ディジタル伝送上のビット誤りが無いとするとGNDライン経由のノイズがDA以降に影響与えて音質変わる要因無さそうだけどな
すると無線LANルーターにすれば良さそうだけど実際にはそんな話も聞かんしなあ
284: (ワッチョイ 92f0-dcDu) 2024/11/04(月)21:14 ID:7syKoQba0(1) AAS
ピュアではないため
285: (ワッチョイ 01c8-bjJh) 2024/11/04(月)21:30 ID:+thZsIi40(2/2) AAS
ハイエンドルーターには笑ったわ
そうなってくるわな
1-
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s