[過去ログ] @ 鳥を診られる獣医さん 2人目@ (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186(1): 04/08/31 21:52 ID:??? AAS
飼い主の社交場。
鳥自慢大会。
長時間待たされることに楽しみすら感じてます。
専業主婦だし、暇だから。
完全予約制だとできないでしょ。
187: 04/09/01 13:06 ID:??? AAS
う〜ん 健康診断以外だと「あれ?調子悪そう?」って状態で連れていくから
やはり待ちが長いと恐いよね〜。まぁ緊急は保温だけでもしてくれるだろうけど
>>181 栄養剤は使ってる?ベネバックとかお腹の調子を整えて栄養吸収を
助けるようなタイプのものもあるよ〜。年とると消化悪くなるよね・・
がんばってね〜!!
188(1): 04/09/01 19:56 ID:??? AAS
>186
鳥自慢、つーよりは、病気自慢だろw
早朝から内科にわいて出る年寄りみたいだぞ
189: 04/09/02 17:11 ID:??? AAS
>>188
多子化に>早朝から内科にわいてでる年よりw
ウチのインコ様はちょっくら身体が弱いので健康診断に連れて行ってるけど
最近健康診断の為の患畜が多すぎる状況を見て考えこんでしまった。
長期治療の必要な通院してると一羽の健康診断に家族連れで待合を占拠するような
人をけっこう見るし・・飼い主の目で問題無しなら
そうそう健康診断に行く必要ないか・・と。
ソノウや菌なんか今日の診断がよくても2〜3日後に発症するかもだし
だったら2年くらいに一度の血液検査による慢性病予防のほうがいい
(大型飼いとしての私見です)
省6
190: 04/09/02 18:09 ID:??? AAS
確かに、狭い待合室なのにゾロゾロ引き連れてやってくるのは迷惑かも。
ちょっと前も飼い主とさらに付き添いの人が一緒に来ていた事があって、
女子中学生がトイレに連れだって行くのと同じ印象を受けました。
あと、むやみやたらと健康診断をと叫ぶのも疑問です。
もちろん大切な事ですが、
健康診断してるから安心だと思いこむフシがあります。
食餌はもちろんですが、良かれと思って与えたおもちゃなど
普段の飼い方に気をつける方がよっぽど大事。
特に鳥が囓るのが大好きな紙類の印刷インクは注意しなければ。
少しなら構いませんが毎日となるとかなり蓄積されますよね。
省3
191(1): 04/09/02 20:39 ID:??? AAS
むやみやたら、と言っても健康診断に行くこともなく
病気にして落鳥させるほうが多いわけで
192(1): 04/09/03 19:37 ID:??? AAS
>>191
だからこその観察と管理ですよ〜
まぁ・・健康診断に連れて行くような人は気を使って飼ってるから
大抵管理もそんなに悪くないはず(変な知識に固まってなければ)
でもたまに虚弱な固体がいるから
そんな子は健康診断につれてったほうが安心だよね。
・・・一家全員(母父と子供3人)で来てたのを見たことあるよ。
父は運転手なので大抵 車で待機(お疲れ様ですが)
で、母とチビ3人が待合室に。
情操教育の為とかなんですかね?
193: 04/09/03 19:51 ID:??? AAS
健康診断を勧めたい。でも家族連れ、特にがきんちょ連れはカンベン。
194(1): 04/09/03 20:03 ID:??? AAS
ごめんよ〜
夏休みでまだ留守番出来る年じゃなかったし
預けられなくて一回だけ子連れで行ったことある。
195: 04/09/03 23:56 ID:??? AAS
>>194
いやいや・・!日中に母と小さな子供だけの場合、
子供一人で留守番させられないのは理解できますので
全部が全部悪いわけじゃないよ〜〜!
196: 04/09/04 00:00 ID:??? AAS
ただ、車でお父さんが待ってるくらいなら
お子を連れてどこかファミレスにでも連れていってればいいのにって
思うことはある。治療がすんだら携帯(便利になったよね〜)で呼べばいいし
子供には退屈だよね〜。
197: 04/09/05 13:51 ID:??? AAS
>>192
家族でスーパーいくのやめてくれ。週末の回転寿司に3世帯で来るのも
やめてくれ。家族でペットショップに来るのも、、、
198: 04/09/05 13:55 ID:??? AAS
189.190は同一人物による自作自演だろ?192だろ。
199: 04/09/05 15:09 ID:??? AAS
↑?なんで?189*192*195は私ですが。
200: 04/09/07 12:37 ID:btjD9vJk(1) AAS
別に誰が何人で来ようと構わないが、
要するに189,190,192,193の言いたいことは
マナーの事なんじゃなの?
ギャーギャー騒ぐのと大人しく椅子にも座らず待ってるのとでは、
同じ子供でも種類が違うんだから。
後者だったら誰も文句ないだろ。
201: [age] 04/09/07 14:27 ID:??? AAS
よーくかんがえよー!マナーはだいじだよー!
202: 04/09/07 15:12 ID:??? AAS
自分は子持ちじゃないが、
家族全員で心配して獣医行くってのはちょっとわかる気がする。
どこぞの寿司屋や銭湯で子供がはしゃぎまわるようなマナー違反がなければの話だけど。
203: 04/09/07 22:00 ID:??? AAS
いや、大勢で行動するだけで迷惑。待合室のスペースも限られている
わけだし。不特定多数の人が集まる場所へ行くなら最少人数で行動して
欲しいと思う。
204(2): 04/09/10 16:56 ID:n2g66Cb0(1) AAS
熊本県ではどこかないでしょうか?
205(1): 04/09/10 19:47 ID:??? AAS
>>204
>>1のリスト見た?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s