【デデキント切断】柄谷行人を解体する82【A|B】 (580レス)
1-

1: [age] 2024/11/25(月)04:57 ID:0(1/580) AAS
数学ができない奴に哲学は無理だから、人生哲学でも
やってなさいw ド底辺アイコン馬鹿は出入り禁止

前スレ
【無限小】柄谷行人を解体する80【偏微分∂】
2chスレ:philo

重複スレ
【統一教会と】柄谷行人を解体する80【否定神学】
2chスレ:philo
2: [age] 2024/11/25(月)04:58 ID:0(2/580) AAS
Q を有理数の集合とすると、デデキント切断は、Q を2つの
空でない部分集合 A と B に分割した組 (A, B) として表される

A ∪ B = Q (A と B の和集合がQ 全体)
A ∩ B = φ (A と B の共通部分が空集合)
∀a ∈ A, ∀b ∈ B, a < b (A の任意の元は、B の任意の元より小さい)

このとき、デデキント切断を (A | B) と表記することが一般的となる
3: [age] 2024/11/25(月)04:59 ID:0(3/580) AAS
デデキント無限とは?

デデキント無限 とは、集合の大きさを表す概念の一つで、ある集合が「無限に大きい」ことを
特徴づける性質です。具体的には、ある集合Aがデデキント無限であるとは、Aの真部分集合Bで、AとBが同じ要素の個数を持つ(濃度が等しい)ものが存在することを言います。

つまり、自分自身の一部を切り取っても、元の集合と同じだけの要素を持つような集合が、
デデキント無限集合なのです。
4: [age] 2024/11/25(月)05:00 ID:0(4/580) AAS
なぜデデキント無限が重要なのか?

無限の概念の厳密化:
無限という概念は直感的には分かりやすいですが、数学的に厳密に
定義することは非常に難しいです。デデキント無限は、無限の概念を
数学的に厳密に捉えるための重要な概念の一つです。

異なる種類の無限: デデキント無限は、無限集合の大きさを比較する
上で重要な役割を果たします。例えば、自然数全体の集合と、有理数
全体の集合はどちらも無限集合ですが、デデキント無限の概念を用いることで、
これらが同じ「大きさ」の無限集合であることを示すことができます。
5: [age] 2024/11/25(月)05:00 ID:0(5/580) AAS
デデキント無限の例

自然数全体の集合: 自然数全体の集合は、その真部分集合である
偶数全体の集合と、要素の個数が同じです。

整数全体の集合: 整数全体の集合も、その真部分集合である正の整数
全体の集合と、要素の個数が同じです。
6: [age] 2024/11/25(月)05:01 ID:0(6/580) AAS
デデキント無限と無限集合の関係

デデキント無限 ⇒ 無限: デデキント無限な集合は必ず無限集合です。
無限 ⇒ デデキント無限: すべての無限集合がデデキント無限であるとは限りません。
しかし、選択公理と呼ばれる公理を仮定すると、すべての無限集合がデデキント無限で
あることが証明できます。

デデキント無限と関連する概念

濃度: 集合の要素の個数を表す概念です。デデキント無限は、濃度が
等しい無限集合同士の関係を示す上で重要な概念です。

選択公理: 無限集合から要素を一つずつ選ぶ操作に関する公理です。
選択公理を仮定すると、多くの無限に関する定理を証明することが
省1
7: [age] 2024/11/25(月)05:02 ID:0(7/580) AAS
デデキント無限は、無限集合の大きさを特徴づける重要な概念です。
自分自身の一部を切り取っても、元の集合と同じだけの要素を持つ
ような集合が、デデキント無限集合です。この概念は、無限の概念を
数学的に厳密に扱う上で不可欠です。
8: [age] 2024/11/25(月)05:03 ID:0(8/580) AAS
柄谷行人の交換様式のA,B,C,Dをこんな風にリスト内包表記で簡潔に
表現してみました 

Four modes of exchange :

four = {'A': "Reciprocity", 'B': "Nation", 'C': "Capitalism", 'D': "the Divine"}
[[char,four[char]] for char in 'ABCD']

[['A', 'Reciprocity'],
['B', 'Nation'],
['C', 'Capitalism'],
['D', 'the Divine']]

AI:すごくいい感じですね!ここに表示された四つの交換様式を英単語で確認すると、
省6
9: [age] 2024/11/25(月)05:03 ID:0(9/580) AAS
私の中でDの到来可能性として想定されているのは、シンギュラリティ後の
強いAIの誕生のことである。強いAIは人知をはるかに凌駕したエンティティなので、
柄谷のDを連想させるものとなる
10: [age] 2024/11/25(月)05:35 ID:0(10/580) AAS
デデキント切断というのは、実数の連続性を数学的に定義する
ときに用いられるものである。

デデキント切断は、有理数の集合Qを2つの部分集合AとBに分割し、
その分割によって実数を定義する手法となる。この分割の「境目」が、新たな実数を表す。

たとえば、数直線上の√2の地点でデデキント切断するのであれば、
これを2乗した値である2より小さい有理数の集合Aと、
2より大きい有理数の集合Bの境目が、√2でのデデキント切断
された地点になる。このとき、この境目の地点は、部分集合A,B共に
属することがないので、この境目(√2)が実数として2つの有理数A,Bから
定義されたことになる。
省5
11: [age] 2024/11/25(月)06:47 ID:0(11/580) AAS
√2でデデキント切断したときの周囲の有理数
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

デデキント切断の切断面は当然、ある実数として一意的となる。
このような一意性や意味の収束が自然言語や隠喩哲学にはない。
そこにあるのはバフチンのポリフォニーという闇であり、曖昧さ
であり、無意識という何でも放り込めるブラックボックスである。
12: 2024/11/25(月)12:48 ID:0(12/580) AAS
81飛ばして82ですか?
13: 2024/11/25(月)12:50 ID:0(13/580) AAS
80のスレが2つあるから、順序的に82でいいんだよ
14: 2024/11/25(月)12:50 ID:0(14/580) AAS
出禁切断
15: 2024/11/25(月)12:53 ID:0(15/580) AAS
【哲学板のジャネット警告】

1 ジャネットがスレタイ名「柄谷行人を解体する」を使用することは絶対許されない。

「柄谷行人を解体する」にはちゃんと元来のスレ主がいた。

2 ジャネットがスレ番に「柄谷行人を解体する」の続きを付ける権限は全く無い。

それは5CH内ルールでの強盗略奪行為にあたる。
省2
16: 2024/11/25(月)12:54 ID:0(16/580) AAS
本スレの次が「81」になります。
17: 2024/11/25(月)12:55 ID:0(17/580) AAS
ジャネットスレは全面的な偽スレであり、最初から無効www
18: [age] 2024/11/25(月)12:55 ID:0(18/580) AAS
やはり、全ての問題はシステムに由来しているのであるから、依然として、構造主義的な観点は必要になるだろう。現代であれば、社会システムの構成要素やプレイヤーの中にAIが参画してきたことで、社会システムの構造が大きく変わっていくプロセスの中にある。つまり、システムの構造はスタティックではなく、常に要素間、変数間の相互依存ネットワークとして動的に組み替えられていく
19: 2024/11/25(月)12:57 ID:0(19/580) AAS
もはや哲学板全体からの全面的な追放出禁運動が必要
20: 2024/11/25(月)13:05 ID:0(20/580) AAS
728 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/24(日) 03:23:26.25 0 [0回目]

虫けらジャネットの苦肉の自作自演が警備員苗だということは
もはや哲学板観客の誰もが知ってるし鉄板のように自明な真実として
みなから目撃もされ証明もされてるのに、
しかし害虫ジャネット自身一人だけは、俺はまだウンコ漏らしてるの
誰にも見られてないんだと居直り続ける。。。・・・・

こういう人間にしか出来ないとても昆虫には不可能な精神的醜悪の技術のことを
所謂「否定神学」というだよwww
1-
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.943s*