[過去ログ] 【悲報】ゲーフリ、ハッキング被害にあう (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629(1): 警備員[Lv.13] 2024/10/19(土)08:52 ID:3nAjl5yz0(1) AAS
初代みたいにいっぱい捕まえてまめに博士に連絡して手持ちポケモン入れ換えるのが見たい
リコロイドットで2匹ずつってゲーム本編の雑魚敵かよ
630(1): 警備員[Lv.21] 2024/10/19(土)09:01 ID:IUZrEy9W0(2/2) AAS
アニメはただで見れるから有料ゲームより間口が広いはずなのに今のアニポケは全然だめだからな
631(4): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/19(土)09:12 ID:pXkVtHUV0(1) AAS
アニポケは今世代限りで終わりかもな
遊戯王やデュエマも販促に貢献してないからってアニメ終わらせたし
632: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/19(土)09:13 ID:qwLtrGbC0(3/3) AAS
出来ないなら出来ないですっぱり諦めて、アニメ終了の方がずっと良い
出来ない事を出来るとホラを吹き、呪いのアニメを作り続けるから嫌われる
株ポケなんて結局、ブーム時に勢いで作ったミーハー会社なんだから出来なくて当然
633: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/19(土)09:18 ID:yjVmAMya0(2/3) AAS
そこらのコンテンツと違って巨大なグッズ・おもちゃのビジネスがあるからゲーム本体の販促になってなくても続けるだろうな
634: 警備員[Lv.47] 2024/10/19(土)09:37 ID:HMj0ftT80(1) AAS
>>593
氷にゴーストと飛行耐性ぐらい付けてもいいな
635: 警備員[Lv.33] 2024/10/19(土)09:40 ID:bM9nOTxS0(1) AAS
>>606
スピアーはシナリオで活躍したからね
対戦ゲームとして作られてない初代で活躍の場があるなら充分
636: 警備員[Lv.30] 2024/10/19(土)09:44 ID:hdLSkEup0(1) AAS
>>631
ポケモンはグッズ売り込みたいしアニメ放送によって幼少期から印象付けさせる事ができるから絶対続けると思う
アニメが赤字でも宣伝で採算とれるならな
637: 警備員[Lv.3] 2024/10/19(土)10:08 ID:QLaXvLkj0(1/3) AAS
>>630
何がどうだからと説明もできず、中身の無い否定しか出来ないゴミが叩くなしね
>>629
自分の希望を語るのは勝手だが、希望と違うからって現状に難癖つけるなゴミ
>>631
遊戯王は復権してきてるから例にならんだろ
デュエマに至っては1話前の内容とすら矛盾する破綻脚本を連発するような酷いアニメに成り下がったんだから打ち切られて当たり前だっただけだし
638: 警備員[Lv.27] 2024/10/19(土)10:20 ID:Unp4tWW20(1/3) AAS
この暴言を吐く異常者についてはアニポケスレを覗いたら正体が少しわかる
639(1): 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/19(土)11:12 ID:DWa/BfJJ0(1) AAS
当時からライコウ雷の伝説が好きな身からすればゲームのキャラクターがアニメで動いてくれるだけでもうれしいもんだけどな
今だって結局原作キャラの声がどうとかで話題になってる気がするし
640(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/19(土)11:27 ID:6Xxu/fTT0(1) AAS
話題にしてるのはXのオタクたちだからなぁ
公式側がアニポケで得たいのは子供たちの人気だろう
前に「子供たちはアニポケのなかなか進化しないポケモンにはやく進化してほしいと考えていた」みたいなのが記事になってたし
子供はXのポケモンオタクやアニメオタク、声オタとは全く別次元に生きている
641(1): 警備員[Lv.5] 2024/10/19(土)11:32 ID:QLaXvLkj0(2/3) AAS
>>640
子供はSNS出来ないから声が見えないってだけなのに「ネットでオタクしか話題にしてない」はアホすぎる
642: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/19(土)11:38 ID:BWUAaJY60(1) AAS
>>641
子供たちが話題にするのはキャラの声ではないって言いたいだけなんだけど
643: 警備員[Lv.27] 2024/10/19(土)11:45 ID:Unp4tWW20(2/3) AAS
ぶっちゃけアニメ自体子供向けってより大人(むしろ高齢者)向けって感じだからな
アイドルだのVtuberだのの勢いの方が強い印象
今の子供自体大人が想像する子供向けアニメよりずっとハードな作品がウケている傾向はあるし
新無印もだが、今のアニポケが子供なのか大人を懐古させるのかあやふやだと思う
Xは高齢かつアニオタの比率が多いから必然的に原作キャラのCVがどうたら…って話になるのは仕方ない
644: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/19(土)11:51 ID:yjVmAMya0(3/3) AAS
今のアニポケに懐古する要素あるか?
645(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/19(土)12:06 ID:2yr/979X0(1) AAS
アニメは子供向けと言いつつ
製作者権限で趣味(フリードとか夢女子リコ)ブチ込みまくってるイメージ
自分が面白いと思うものを作ってるけど
〇〇なキャラ出るとエモい以上の事考えてないような
646: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/19(土)12:16 ID:UFHknyXk0(1) AAS
ポケモン開発企業から流出、「バクフーン」の衝撃秘話にネット騒然
news.yahoo.co.jp/articles/3247bb60bd5a9cad77065dd6dc2b79d382b070ca
647: ころころ 2024/10/19(土)12:51 ID:4XftN3q90(1) AAS
ポケスペのアニメ化ってカードはあったんじゃないかな
648: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/19(土)13:42 ID:C8h1q9IT0(1) AAS
>>645
流石にひねくれすぎやろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s