[過去ログ]
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ13 [転載禁止]©2ch.net http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
424: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/03(日) 22:35:08.70 ID:??? 意を決して卸問屋に登録して初めて買ってみた やっぱり最低ロット60kg以上で購入だとアホみたく安い これまで生豆屋でキロ単位で買ってたのが馬鹿みたいだ・・・ここまでとは・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/424
425: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 00:35:09.35 ID:??? へーそんなに安いんだー 麻袋入りで流通しているような豆最近買ったことないけど パナマのいいとこの農園のティピカがキロ1000円だったら買うでー http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/425
426: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 07:34:58.27 ID:??? 不味い豆は捨てることにしてる http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/426
427: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 08:39:32.84 ID:??? 少量で買うときは店側でハンドピックしてくれてる場合あるけど袋で買うときはやってないだろうから物にもよるが結構な量捨てることになるぞ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/427
428: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 08:46:00.42 ID:??? は? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/428
429: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 09:01:13.93 ID:??? わからないなら店のホームページ読んでないってことだ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/429
430: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 09:10:14.15 ID:??? 60kgってどう使い切るんだよ・・・ 4人家族で毎食コーヒー三昧でも使い切れる気がしない http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/430
431: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 09:19:13.57 ID:??? 六人家族で一週間で一キロくらい使うとしても多いな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/431
432: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 12:10:17.15 ID:??? オレは同じ豆を飲み続けるのは辛い。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/432
433: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 13:06:34.77 ID:??? いくら練習用や実験的焙煎と試す為の買ったとしても 単一銘柄で60kgは多すぎるよな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/433
434: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 13:11:26.98 ID:??? 個人で農産物を大量発注する勇気ないわ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/434
435: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 14:54:02.21 ID:??? 生豆保管する時は麻袋とタッパ(密閉容器)どちらがよろしいですかね? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/435
436: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 15:53:23.61 ID:??? 現状保存したいのならばビニール袋にでも入れて冷蔵庫の野菜室 にでも放り込んで置けばいいんじゃない? 枯らしたいのなら麻袋に入れて吊るして置けば? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/436
437: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 16:49:09.25 ID:??? ギャンブルになるからサンプル取ってから買った方がいいぞw麻袋 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/437
438: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 18:05:04.71 ID:??? 意を決してネット販売してみようw 1銘柄じゃ寂しいから他にも売れそうな銘柄を仕入れて1キロずつ小分けして・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/438
439: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 18:10:07.61 ID:??? 生豆って保健所の許可なくても販売できるのか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/439
440: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 19:24:25.51 ID:??? 60キロで買ってもせいぜい単価2割違うかどうかかと思っていたがそんなに違うのか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/440
441: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 19:43:58.50 ID:??? 前スレでタンザニア・オルディアニを探してた人いる? World Beans Shopで再販してるよ。 しかも特別価格で。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/441
442: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 19:49:14.14 ID:??? >>427 > 少量で買うときは店側でハンドピックしてくれてる場合あるけど 断言する。普通は(ヾノ・∀・`)ナイナイ もしやってるとしたら自家焙煎メインの店だけど、値段も結構するはずだ 西山のような異様に単価が高い店なら少しはやってくれてるかもしれん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/442
443: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/04(月) 19:51:13.14 ID:??? まぁ、大き目のごみは取るところはあるけど、ハンドピックは生豆屋くらいじゃない? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/pot/1428331135/443
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 558 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.085s*