[過去ログ] Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58(2): 2015/04/09(木)23:04:45.31 ID:??? AAS
ぶったぎってすまん
この業界8年(バイト扱い3年社員5年)いましたが
最終手取り17万5000円でボーナス無しで耐えれず辞めました
64: 2015/04/09(木)23:30:31.31 ID:??? AAS
というか>>61の妄想は、恐らく君自身の身近な人物に合わせる形でそこまで具体的になってるんだろうね
まずその人物に話をして確認をするのが先じゃないかな?こんなとこで妄想垂れ流してないで
それとも何か話せない理由でもあるのか?対人恐怖症?w
186: 2015/04/20(月)04:09:05.31 ID:??? AAS
コンテナ買いとか頭湧いてそう
256: [???] 2015/04/24(金)14:19:11.31 ID:??? AAS
名人たちの本を読むと、どの焙煎方式(直火や熱風)がコーヒーを最も
美味しく焙煎できるかという事以前に、焙煎する人の焙煎技術が十分に高い
ものでなければ機器の違いなどほとんど意味が無いという印象がある。
当たり前と言えば当たり前。
401: [???] 2015/05/02(土)18:07:25.31 ID:??? AAS
何とか手に入れたタンザニアのエーデルワイスが見た感じ明らかにオールドクロップ
なんだよね。ちょっと嫌な予感がしたんだけど、焙煎して飲んでみたらエーデルワイス
特有の苦味の後に残る甘みが全く無くて凹んだ。
もちろん自分が買ったのは意図的にエージングされたものではないのだけれど、
エージングって良い豆を使う必要がある上に失敗すると豆が本来持っている良い特徴
まで消えるから難しそうだ。大きなリスクがあるな。
469: 2015/05/05(火)02:49:55.31 ID:??? AAS
小学生の文章やな
530: 2015/05/12(火)22:33:32.31 ID:??? AAS
タンザニアって、どっちかというと深めの焼きが良い様に感じる。
あくまで個人的に。
632: 2015/05/20(水)00:32:09.31 ID:??? AAS
>私としては、欠点豆多くても、残った豆が美味ければ、必ずしも外れとは考えない。
つまり100%欠点豆だけが「外れ」ってわけだな
それじゃハンドピック・焙煎が大前提にはならないね
破棄が大前提だwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s