[過去ログ] Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28
(1): 2015/04/08(水)14:30:09.54 ID:??? AAS
>>27
7年追い回されて大卒の初任給以下だからなぁ。
上に立てなきゃやるべきではないわな。
やりたきゃやりゃいいけどな。
コーヒーを勘違いした奴ばっか来るんだろう。
101
(1): 2015/04/12(日)19:37:14.54 ID:??? AAS
>>97-100
ほっとけって言ってんのに(笑)
151: 2015/04/17(金)02:49:18.54 ID:??? AAS
お米はひとつの銘柄の5kgを数ヶ月かけて消費
日が経つと正直味が落ちていくのは分かる
けどなぜか米にはそこまでこだわらない自分

コーヒーも最初は1つの銘柄を1kg買って飲んで無くなりそうになったら次の銘柄と思ってたけど
チョイスする楽しみと、甲乙付け難い個性と、送料含む値ごろ感でついついレパートリーを追求してストックが増えがち

生豆は、2年くらいもつとか半年くらいもつとか、諸説何を信じたら良いのやら

持ちすぎは良くないと思いながらも生豆10kgてそれほど大した体積じゃないんですよね.....
164
(2): 2015/04/18(土)13:35:35.54 ID:??? AAS
>>161
さくらブルボンは毎年恒例
ブラジルコーヒー版ボジョレヌーボーみたいなもん

ワールドはまだ在庫あるね
179: 2015/04/19(日)15:20:23.54 ID:??? AAS
生豆ダイレクトはカッビカビで枯れただし汁のような味のサクラブルボン買ってからリストから外した
418: 2015/05/03(日)19:12:17.54 ID:??? AAS
>>416
ブルボン:こぢんまり、さっぱり
ティピカ:素直で広がるが茫漠としてる
カトゥラ:梅干しの種

俺的にはこんなん。
887: 2015/06/29(月)05:00:56.54 ID:??? AAS
>>884
あんた焙煎屋の馬鹿だろ?
誰もそんなこと聞いてないよ
978: 2015/07/06(月)10:06:28.54 ID:??? AAS
>>974個人で焙煎するにしても妥協して諦めてるだけの様な気もするけど
そこ突き詰めるのが焙煎の面白さだと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s