[過去ログ] Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539
(2): 2015/05/17(日)01:15 ID:??? AAS
>>537
あまり深煎りにすると豆の特徴が失われる。
フルシティあたりが良いのではないだろうか?
これは私の好みだけれど…

話しは変わるが、松家、早川、ワールドを比較したところ、松家・早川は
コストメリットに優れているけれど、品質についてはワールドが優っていると
思います。
皆様はどう感じていますか?
541: 539 2015/05/17(日)09:51 ID:??? AAS
いいえ、品揃えも違うので、全体的な印象としてです。
714: 2015/05/21(木)01:28 ID:??? AAS
小学生以下だな。
悪いんだけど生豆を語るつもりないならスレチなんで他でやってくれないかい。

>>539
ワールドも早川もそれほど変わらない。どちらもいい。もっといいのはワタル、ワタルと同じくらいいいのはニッパク。
ニッパクはかなり昔の利用だから最近は知らないけど。松屋は豚丼のほうしか知らない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.410s*