[過去ログ]
インフラの高齢化が止まらない。トンネルの40%が寿命を迎え危険な状態、修繕費年12兆円必要。よし増税だ [439822354] (184レス)
インフラの高齢化が止まらない。トンネルの40%が寿命を迎え危険な状態、修繕費年12兆円必要。よし増税だ [439822354] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644091614/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
169: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-9RcZ) [sage] 2022/02/07(月) 00:22:30 ID:uI+IVo8t0 移動回数は変えずに移動距離を短くする【交通工学】 ドイツ語圏の交通工学における言葉の定義も興味深かったです。 日本では一般的に「交通」とは「人や物の移動」と一括りで定義されますが、ドイツ語圏では、 移動(モビリティ)→ 回数で数えられる概念 交通(トラフィック)→ 距離で測られる概念 と分けられて定義づけられています そして、 モビリティ(移動)の頻度を抑制することは出来ない という大前提(自由な移動権の保障)のもと、『トラフィック(交通=移動距離)は抑制すべきだ』という考え方で都市計画を設計しているとのこと。 つまり、その流れで「ショートウェイ=移動距離の短い」というまちづくりが進んでいるというわけです。 マイカーが「都市空間」を大量消費している 加えて、ショートウェイシティにしていく上で「マイカー移動を減らしていく」という考えが中心になります。 その根拠として、モータリゼーション(個人のマイカー所有化)による都市空間の大量消費が挙げられています。 ウィーン工科大学のヘルマン・クノーフラッハー教授によると、各交通機関(移動手段)の都市空間消費量は下記の通りです。 徒歩(4km/h) 0.95 ? 自転車(30km/h) 6.7 ? 公共交通(30km/h) 4.1 ? 公共交通(50km/h) 8.8 ? マイカー(30km/h) 75.3 ? マイカー(50km/h) 199.0 ? http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644091614/169
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s