[過去ログ] 仏教は邪教!7 (701レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: 2018/02/12(月)15:59 ID:WNUvyB8/(4/10) AAS
仏教者というのはまことに理屈が通じない人間です。
もはや末期症状と言って差し支えありません。
すこしでも「ぼくのだいすきな仏教」を批判されると、決まってキリスト教の悪行を並べ立てるのです。
曰く、キリスト教はこんなにも悪事を働いてきた、キリスト教は邪悪な宗教である、と。
ああ、そうですね。なんだか戦争ばかりしてますね。
で、それが仏教と何の関係があるのでしょう。
全く関係ありませんね。
まるで速度超過で捕まった人が、「あいつのほうがスピード出してるじゃないか!」というのと同レベルで、
幼稚極まりない反論にもならない寝言なのです。
省10
672: 2018/02/12(月)16:03 ID:WNUvyB8/(5/10) AAS
両本願寺に捧げる歌
「ホルスト・ヴェッセルの歌」の旋律で唄おう
外部リンク:deutschlandlied.net
動画リンク[YouTube]
親鸞は三人の妾持ち
蓮如は四十人の子持ち
どちらも宗教指導者として
許される物では無い
親鸞宗はお手軽宗教
マントラ唱えて極楽往生
省6
673: 2018/02/12(月)16:30 ID:WNUvyB8/(6/10) AAS
クソイナカで浄土真宗本願寺派しか盲信する事が出来ないクソ共はこんな事をぬかす反知性主義のクズ共です この世から消えてしまえ!!
・凡夫に生まれた者が高等教育(四年制大学)受けても意味が無い それよりも真の智識=浄土真宗の教義を学べ!とか言いつのる
・その割に蓮如が御文章中の御正忌章で「弥陀の48大誓願の内の第18願を理解していない者は極楽往生出来ない」と明言してるのに
その点を指摘されると「わしらは凡夫だからそんな事言われても解らん 大体無知だから救われないって誰が決めた?」←蓮如ですが何か? とかいって逆ギレ
識字能力持つ者がクソイナカでは皆無に近かった親鸞や蓮如の時代ならともかく市民の九割八分以上が日本語の識字能力を持つ
(九割九分としないのは日本国に居住する外国人=人口の約1%の中には日本語の識字能力を持たない者が多く居る可能性がある為)現代において
自分が帰依する宗教の教義を知らない・教化しようとしない・無知を正当化/称賛するというのは知的怠慢かつ無能力の証でしかなく嘲笑の対象にされて当然
・「お前の現状がダメダメなのはお前がそれだけの能力しかなかった為」と決め付ける(その認定の根拠を示す事は出来ない)
クソイナカの劣悪な環境に置かれていなければもっと良い結果が出せていただろう、という想定が出来ない
・(クソイナカ出身ゆえ結婚の対象から外されて未婚の子供に対して)「先祖から受け継がれているいのちを継承出来ないお前は永遠に一人前にはなれない」認定
省5
674(1): 2018/02/12(月)16:44 ID:WNUvyB8/(7/10) AAS
⭐
基本的に「xの現状=xの能力」という短絡的思考しか出来ないからxがどの様な環境に置かれたらどの様な変化を示すか、という
想定が出来ない よって地域や学校・教育環境に厳然としてある格差が認識できずそういう物が存在すると主張する者を
「分を弁えない外道」とか平気で誹謗中傷・狂人認定する
「あの寺の娘はサンガの一族でありながらキリスト教学校に通ってるのは西本願寺と門徒に対する背信行為」などと子供が言えば
凡夫共が総出で心理的・肉体的に屈服するまで全力攻撃&非を悟らせるなどとかいう名目で洗脳同然な思想改造強要されてフルボッコ
そこまでの思考が出来る高い知的レベルにある、という見方で肯定的評価出来る者なぞ居住地の半径5km以内に一人も居ない
基本的に反知性主義なので子供が書物を読む・ラジオ放送を聴く事を嫌悪・最悪の場合暴力で抑圧する
夜間子供の居室の電力供給を切断したり学校図書館や公共図書館から借り出してきた書物を隠匿・破壊する斜め上のDQNも普通にいる
常に地域社会で昔から受け継がれている物こそ正義、という妄想に支配されており
省3
675: 2018/02/12(月)17:10 ID:WNUvyB8/(8/10) AAS
😄
ERROR: We hate Landfill!!
埋め立てですかー
676: 2018/02/12(月)17:14 ID:WNUvyB8/(9/10) AAS
😄
愛と平和の世界を願っての戦争など馬鹿げておるのだが、恐れ慄くことから、武器をとることが起こっているというのだから
そのような情報があるときは、特段に疑ってかからねばならない
人民に恐怖感を与えてコントロールしようという意志のあるものがいるかもしれんからなあ
677: 2018/02/12(月)17:18 ID:WNUvyB8/(10/10) AAS
⭐確かに治安維持を実現しているのは力であることに間違いはないだろう
しかし、この力が、思想哲学などの理解に基づき行使されていることになっておる
そこで、そのことに見解の相違が起こって来て、お互いに正義をもつのだから、どこかで喧嘩するようになっているのか、、、
お釈迦様ですら、自国の壊滅を防ぐことはできず、目連ですら業からは逃れられずを悟ったというのだから、どうしようもないことなのかな
日本は法治国家と言われるが、その法を定めた精神はどこから構築されて来たのだろう
聖徳太子の時代なら、まあ仏教であったわけだろうけれども
人民による政治といっても、特段理念などはなく、その時々の人気によってやってこうと、いうようなことなのだろうか?
大抵の人たちが、お金というものに、忠実でなければならんと説くのだし、仕事もお金のことの話ばかりだからなあ
潤沢なる生活というもののために、命を使うことなのかもしれん
😄
省1
678: 2018/02/12(月)19:05 ID:EGV69UcV(1) AAS
⛄ 🙆♂ Śṃṣṇḥāī ś⛩♠♂⬆
💋💯💮🗽🌃👄
🛐 �💦💢💨⭕❌❗🎆❓🔥
😎😒🤔😌🤗😍😱🤣 😫🙄😨😜😛🤤😢😥
😅😂😉😊😏😙😘😇👼😰 👨👩👸👮 🙆🙋
🙅🙇 👰💃👬👯💀👽👻。
🐼🐶🐷😺😸🐱😻😹🐺🐻
🐢🐸🐒 🙈🙉🙊🐙👿
👉🖕👆👊👍🤝👎👏👐🙌👈🙏👋 ◎
✨⭐🌟💓💖💔💟 💞 🎵🎼🎶
省5
679: 一宮市の地蔵寺の坊主 2018/02/12(月)22:40 ID:6DuKzlu9(1/2) AAS
でかいだけが取り柄185cmの低能坊主について
一宮の地蔵寺っていう寺の坊主の実家名古屋市千種区自由が丘
周辺集団ストーカーしてる
もう2年以上は毎日騒音やら騒いでやらせやったり
してる。このいい年こいた坊主は(44歳)保険金目当てなのでは?
と思われる工作実行者
この坊主は障碍者狙いの糞卑怯変態じじい 杉田病院と組んでる
680: 地蔵寺坊主2番目 2018/02/12(月)22:43 ID:6DuKzlu9(2/2) AAS
外部リンク:neconeco315.exblog.jp 坊主写真
681: 2018/02/13(火)00:08 ID:CS05AtWp(1) AAS
⛄ 🙆♂ Śṃṣṇḥāī ś⛩♠♂⬆
💋💯💮🗽🌃👄
🛐 �💦💢💨⭕❌❗🎆❓🔥
😎😒🤔😌🤗😍😱🤣 😫🙄😨😜😛🤤😢😥
😅😂😉😊😏😙😘😇👼😰 👨👩👸👮 🙆🙋
🙅🙇 👰💃👬👯💀👽👻。
🐼🐶🐷😺😸🐱😻😹🐺🐻
🐢🐸🐒 🙈🙉🙊🐙👿
👉🖕👆👊👍🤝👎👏👐🙌👈🙏👋 ◎
✨⭐🌟💓💖💔💟 💞 🎵🎼🎶
省5
682: 2018/02/13(火)04:25 ID:4Dl9Qu1C(1/2) AAS
マケドニアが、ローマ帝国にギリシャの領土を譲って、ローマ帝国はかなり広範囲の普遍性をもった国家になろうとしていた。
紀元前1世紀のことだ。
エジプトの牧師であるマネトが「出エジプト記」を書いて、ローマ帝国の無知と悪意をイスラエルという理想郷で撲滅しようとした。
ギリシャはローマ帝国のもとで「我々はアレキサンドリアの者だ」というアイデンティティのもとで地方自治を委ねられたに過ぎなかったが、エジプトもギリシャも「イスラエル」という「思いやりに満ちた海岸線」を見ていた。
国づくりのプログラムが39編書かれ、法律が12編書かれ、なぜ思いやりに満ちた海岸線が必要だったのかが6編書かれ、歴史が4編書かれ、哲学が5編書かれた。
アレキサンドリアのキャンパスのユダヤの若者から見れば壮大すぎる課題であり、ストイックなモーゼからプラトンは詩を学んだとも位置付けられた。
ユダヤ学生の代表格であるモーゼのために詩は書かれていた。
ギリシャ哲学もいつしか「思いやりに満ちた海岸線」であるエルサレムを見るようになっていた。
しかし、お行儀のいい学生にはない野蛮さと暴力はエジプトから持ち込むしかなかった。
ローマ帝国が普遍性をもった広域支配を望んでいたので、ギリシャとエジプトはこのような「ヘレニズム」を作り上げてイスラエルを完成させた。
省5
683: 2018/02/13(火)04:41 ID:4Dl9Qu1C(2/2) AAS
街を作る上では「神の宿る場所」の存在は必要不可欠であり、アダムとエヴァのような男女をそれぞれ祀らなければならないとされる。
ホメーロスもヘシオドスも男女を詩にしたことから、聖地巡礼は「詩を心に秘めながら」行うものだった。
また、「パンドラ」と呼ばれる大学も必要だった。
サラと呼ばれる女の指導者と、ハパックスと呼ばれる金庫番が必要とされた。
モーゼのような修行者は歓迎されたが、それ以外のものは非常に統治者としては批判的に見られるのが男というものだった。
ストイックな男は「何かやってくれる」という期待感を持たせたし、女のからだは魅力的だったのでこの二つを祀らない街はなかった。
この「男」「女」をより複雑な形で祀る必要があったのだ。
神が愛するのは女たちであったが、その法則を勉強するのは男たちであった。
5日目に神は人間や鳥、動物を作ったが、6日目に「人間だけは神に似せて作ろう」と言った。
アダムの帰る場所に女を作り、子孫を残させた。
省14
684(1): 2018/02/13(火)05:39 ID:SmEkCRno(1/4) AAS
311 名前:光宇宙◇jMXP.rY1ZY 2013/01/09 (Wed) 08:26:59
19197
今日は夜明け前の暗いうちからレオを見に行きました。
夜が明けた頃に現場に到着しました。
いつもの蒸しささみ肉やネコ用蒸しささみ肉を食べました。
帰路に、またもやいつもの神社によると、
車はほとんどとまっておらず、出店もほぼ全部引き上げてなくなっていました。
今日はニャン太が無事帰ってくるように祈願しました。
柏手は指を右手で伸ばして強く大きい音で打ちました。
境内には大きな猿が4,5頭いて吠えたりご神木に登ったりしていました。
省10
685: 2018/02/13(火)05:51 ID:SmEkCRno(2/4) AAS
131 名前:光宇宙 ◆jMXP.rY1ZY 投稿日:2012/09/01(土) 01:37:42.35 ID:rYWSGhMi
これからの一生、いかなるバクチもしないとワニさんに誓った光宇宙は、
その誓いを反故にして公営賭博に行って投票してしまい、恥ずる気持があったので
このワニさんのスレから消えることをブログで発表しましたが、
もし良かったらこのスレに帰ってこさせてもらえないでしょうか。。。?
もちろん、もうバクチには行ってませんし、行く気もありません。。
負けスレでワニさんの書き込みは時々確認しています。
132 名前:ドクターレオパルドン ◆8SyQXkuj7k5h 投稿日:2012/09/01(土) 22:19:07.31 ID:0kFoqIj1
全然オッケー当たり前ではないか光宇宙さん。
ワニさんはいつも来るものは拒まぬと言っていたではないか!?
省4
686: 2018/02/13(火)06:02 ID:SmEkCRno(3/4) AAS
仏教者というのはまことに理屈が通じない人間です。
もはや末期症状と言って差し支えありません。
すこしでも「ぼくのだいすきな仏教」を批判されると、決まってキリスト教の悪行を並べ立てるのです。
曰く、キリスト教はこんなにも悪事を働いてきた、キリスト教は邪悪な宗教である、と。
ああ、そうですね。なんだか戦争ばかりしてますね。
で、それが仏教と何の関係があるのでしょう。
全く関係ありませんね。
まるで速度超過で捕まった人が、「あいつのほうがスピード出してるじゃないか!」というのと同レベルで、
幼稚極まりない反論にもならない寝言なのです。
省10
687: 2018/02/13(火)14:50 ID:SmEkCRno(4/4) AAS
スマナサーラや藤本晃の信仰では、「生まれ変わり」という意味での輪廻、解脱思想はヴェーダには存在せずブッダ(の言葉を創作した連中)
独自の「発明」のようです。道理で仏典の輪廻と業報は、僧侶に都合よく作られているわけです。輪廻は事実と書いてありますが証明すべきでしょう。
■(22) 「輪廻の解釈について」(2001.10月)
外部リンク[html]:www.j-theravada.net
■悟りの階梯
外部リンク[html]:www.j-theravada.net
■六重罪の誹謗正法について
外部リンク:d.hatena.ne.jp
輪廻と業思想は差別、権力と支配を正当化するのに、好都合でこの思想が支配的な国々に、差別が厳然と存在する場合が多いのは偶然とは言えません。
通説に従えば、ブッダは「生まれ」による差別は否定しているようですが「前世の行いがいい/悪いのだから、現世で差別があるのは仕方がない」
省20
688: 2018/02/14(水)05:57 ID:7jmVrKaw(1/11) AAS
アメリカの国際政治の底流に流れる「トゥキディデスの罠」とは何か
《本記事のポイント》
「トゥキディデスの罠」がアメリカの外交政策に浸透している。
国際政治における正義の探究の欠如と揺らぐ西洋文明に対する確信
日本は、ワシントンの底流に流れる国際政治観を直視し国防の強化を
2月10日東京で、ハーバード大学のグレアム・T・アリソン教授が講演した。
アリソン教授は『Destined to War: Can America and China Escape Thucydides Trap?』(邦訳『米中戦争前夜』)を昨年の秋に発刊したばかり。
本講演は、その発刊を記念して行われた。
アリソン教授は、1962年のキューバ危機の際にアメリカとソ連との間の意思決定の過程をまとめた『決定の本質──キューバ・ミサイル危機の分析』で知られる国際政治学者であり、
今回の講演では、『米中戦争前夜』で触れられている「トゥキディデスの罠」について語った。
省9
689: 2018/02/14(水)06:01 ID:7jmVrKaw(2/11) AAS
歴史を振り返れば、覇権国家と次の覇権を狙う国家との間の16のケースのうち、4つのケースのみ戦争を避けることができ、残りの12のケースでは、戦争に至ったという。
つまり、本来なら避けることができた戦争を避けるためには、私たちは歴史から学ばなければならないと言うのである。
講演のなかでは、マティス米国防長官が議会の公聴会でアリソン教授が名づけた「トゥキディデスの罠」的な歴史観を語る場面を紹介するなど、
アメリカのトランプ政権においても「トゥキディデスの罠」が浸透していることを示した。
実は、ニクソン時代から歴代大統領を国際政治面で指南してきたキッシンジャー氏もアリソン教授の著作の推薦者だ。
アリソン教授の議論はある意味、キッシンジャー氏の勢力均衡による平和の実現、つまりG2議論の歴史版とも言えるからだろう。
だがアリソン教授の議論にはいくつか疑問がある。
690: 2018/02/14(水)06:07 ID:7jmVrKaw(3/11) AAS
国際政治における正義の探究の欠落
まず気になるのが、善悪の判断や正義の探究が疎かになっているのではないかという点だ。
「平和」が大事なのは言うまでもない。
だが、「平和」の維持を第一義的な目的とすれば、たとえば北朝鮮に拉致された日本の拉致被害者や強制収容所で苦しむ20万の人々の尊厳、中国で弾圧されている人々、
さらに自由を失いつつある香港や台湾の人々の苦しみに目をつぶるということになりかねない。
中国も、南シナ海・東シナ海で「力による現状変更」を行っている。
大川隆法・幸福の科学総裁は、「侵略を許容する文明史を、未来として受け入れるのかどうかということが国際政治における大きな論点の一つでしょう」とし、
「『南シナ海のほうでは、みな危機を感じ始めている』というのに、これを、日本の国際政治学者が客観的に分析できないのであれば、
やはり、『国際政治学というのは、実際には学問としても成り立っていない』としか言いようがありません」と述べている(『国際政治学の現在』)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s