[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702
(1): 2019/05/16(木)22:17 ID:MPqGhF1a(1) AAS
何でも思ったらやってみれば良い
今の自分が今の環境で
自分なりに猿真似してみることで
今の自分がそれを経験する事ができる
それは頭で想像してこねくりまわした
理解ではなく自分が実感できる
現実を通した経験を味わえる

取り返しのつかない生き方
703: 2019/05/16(木)23:15 ID:6Dj3vZ2z(3/3) AAS
その狭間で落としどころを模索してきたのが明治以降の日本仏教であって、
昭和までは、(まるで年金制度がうまく機能していたが如くw)
理想的なモデルケースだったと回顧できないこともないけれど。

ただ、昭和の仏教も、(スポーツ界等の旧態批判同様)もはや批判の対象だからね・・。
というか、遺骨の宅急便送付が違和感ない時代という、
江戸から明治レベルを超えた、人類の価値観転換の時代でもあるか・・。

猿真似で済むのは、個人レベル趣味レベルの話でしょ。 >>702
「本職であるべき寺院業界の人間(僧侶)が、本職でになっていない猿真似だ」
と見抜かれてきたのが、平成の時代かな、と。
704: 2019/05/16(木)23:49 ID:1W7wWdyQ(1) AAS
出家するなら臨済宗に限る
先輩の雲水(禅の修行僧)からいわゆるかわいがりを受けるので精神が鍛えられる
705: 2019/05/16(木)23:59 ID:pYmVy6IY(1) AAS
基本世襲&儀式で金取りまくりって
ブッダの頃のバラモン教と同じ状況な気が
706
(1): 2019/05/17(金)12:31 ID:BXAi8Odk(1) AAS
ブッダは家族を捨てたと批判する向きもあるが、最後は息子、親戚を出家させて救った。
輪廻の中に救いは無い、というのは仏教の真理であって、一つの価値観というレベルでは無い。
出世間の価値観、世間の価値観があるのではなく、世間は真理に暗く、出世間は真理に明るい。
世間は無知であり、出世間には智慧がある。
707: 2019/05/17(金)12:42 ID:DNzlif2q(1) AAS
ホームレスには智慧がある
708: 2019/05/17(金)16:05 ID:Dn0cMR9A(1) AAS
そりゃ、子供を産み育てるのは、愚かな生き方の極致だろうよ。
苦悩しか生まないんだからw

うんうん、君は実に正しい。 >>706
709: 2019/05/17(金)19:26 ID:nmNBPYLh(1) AAS
怒りが苦悩を生むということを頭での理解ではなく、体得することができました。
あるレベルの怒りはもう生まれなくなったことが分かりました。まだ、先はありますが、素晴らしい解放をえました。
ただ、慢ときょうがそのかわり感じられるようになりました。
まだまだ先はありますね。
710: 2019/05/18(土)02:44 ID:2IVlKQlM(1/2) AAS
眠れぬ夜用に安眠用お経BGM置いときますね
動画リンク[YouTube]
711: 2019/05/18(土)14:45 ID:2pr/ncOf(1) AAS
>>701
オウムは出家者の全財産を布施させていたからな
そして洗脳奴隷にするために監禁していた
却下だよ
712: 2019/05/18(土)15:18 ID:2IVlKQlM(2/2) AAS
>>701
読点多すぎ
713: 2019/05/18(土)15:56 ID:FT9oxfbI(1/2) AAS
 
ウィキペディアに
インドのヒンドゥー教社会において
と書いてあるけど
本当に
その当時のインドで
一般的に認められていたものなのか
わからないけどとりあえず

林住期.森林に隠棲して修行する時期
遊行期.一定の住所をもたず乞食遊行する時期
省9
714: 2019/05/18(土)17:06 ID:ye5c8J9n(1/2) AAS
インドなら今でも
川が火葬場だし
生焼けのまま川に流すし
坊さんの場合は焼かずに流したりもするし
墓なんてないし
外で生きる修行者が何万人といるしし
いつも真っ裸でいる宗派もあるし
日本ではって比べる事が無駄だと思うよ
715: 2019/05/18(土)19:33 ID:FT9oxfbI(2/2) AAS
 
> 真っ裸

自分も真っ裸で
何処か
あちらこちら
そこいら中
歩き廻ってみたいでつ

それでもやはり
日本の場合は
わいせつ物頒布等の罪とかで
省1
716
(1): 2019/05/18(土)21:46 ID:QBilx+Vk(1/8) AAS
>>701
仏教サンガは世間に介入していかないが、オウムは(教祖が)世間に介入しまくりまくってたでしょう。
実際にやってることのベクトルは真逆だったと思うよ。
717: 2019/05/18(土)22:03 ID:lLzaZ/cO(1/7) AAS
>>716
でも、
アングリマーラは、(釈尊の意向に合わせた形で)
『世間的裁き』を受けていない。(私刑は別として。)
現代社会で、これが通用するかい?

そういう意味も含めて、
もし、オウムが、反社会的素養を持っていなかったら、
出家は問題視されなかっただろうか?ということ。
今現在、釈尊在世時のような正当な出家仏教に若者が進路を選んだとして、
周囲の者は、反対せず、日の丸婦って送り出すか? ということ。
718: 2019/05/18(土)22:04 ID:lLzaZ/cO(2/7) AAS
振って
719: 2019/05/18(土)22:08 ID:QBilx+Vk(2/8) AAS
アングリマーラは個人だけど、オウムは集団として俗世間に無差別殺人攻撃を仕掛けた。
釈尊のサンガと同列の比較対象とはならないと思うよ。
720
(2): 2019/05/18(土)22:12 ID:QBilx+Vk(3/8) AAS
アングリマーラが殺人を行っていたのは、釈尊のもとで出家する前。
オウムの死刑囚が殺人を行ったのは、麻原のもとに弟子入りした後。

社会的な価値観で受け容れられなかったのは、釈尊の場合は出世間の教え、
オウムの場合は反社会的行為。
そういうわけで両者を判断する場合の尺度は異なっていると思う。
721: 2019/05/18(土)22:17 ID:lLzaZ/cO(3/7) AAS
関連して言えば、裁判員制度について、
新約姦通婦のエピはあるものの、
キリスト者は、人間世界の領域だから人間界のルールに関しては、
神に代わって、というより神の手を煩わすことなく、
人間こそが為すべきこととして無問題なのかもしれん―陪審員制度なぞ、それこそ神に代わってかもしれん―が、
「仏教者が、他者の刑罰の軽重を判断していいのか」
という問いは、真剣に考えるべきことじゃねーかと思うけどね・・。

また、人間界の出来事は人間が裁く、のだとしても、
姦通婦のエピが示すのは、それでも、「他者を裁く資格を有する者は存在するのか?」という問いでもあろうし。

その意味で、世間と出世間の価値基準は、宗教的真理に関するから比較は不可というのも
省4
1-
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s