[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 2019/08/14(水)22:33 ID:qcT4Dk87(3/5) AAS
常識的理性を下回る妄想を信じることは、ただの迷信だけれども、ただし、
人間の思考概念を超えたもの(人智を超えた般若の智慧)はあります。

仏法を象にたとえるなら、象の話を聞いて人々が妄想した「想像の象」はいない。
しかし、象はいる。

スマナサーラさんにしろ、そのば坊さんにしろ、
そういう人々がぶった切っている迷信というのは、想像の象のことであって
象がいないとは言ってない。
そこを勘違いしないでもらいたい。
687: 2019/08/14(水)22:34 ID:kJIhVSsj(5/9) AAS
>>684

貴方と私の話じゃなくてスマナサーラ長老の発言にそういう傾向が見られる事に不快感を覚える大乗の信徒も居るよっていう話ね
688: 2019/08/14(水)22:35 ID:BHXhkEcN(4/5) AAS

>>680 桃太郎 ID:jq/XQQGU師匠へ
>阿頼耶識に…

説一切有部とか
上座部とかも受け継いで

そして更に
大乗の
(中観自立も含めて.中観帰謬とかの)
空の思想を基礎に置いている
唯識なので
省7
689: 2019/08/14(水)22:38 ID:kJIhVSsj(6/9) AAS
>>684

あくまでも日本の大乗各派に対するスマナサーラ長老の物言いに対する意見だから テーラワーダ全体がそうだと見ている訳でもないよ

パーリ語聖典と現代仏教学が無かったら元々の仏教がどうだったかもどういう経緯で現在の大乗仏教になって来たのかも判らないままだっただろうし

物を知らない一部のカルト教団みたいに上座部全体を小乗だという歪んだ認識も持ち合わせていないしね
690: 2019/08/14(水)22:42 ID:kJIhVSsj(7/9) AAS
>>685

大乗仏教は人間の頭だけでは考えつかないんじゃない?

人間の頭で考えただけの事が現象として現れるならそれはそれで画期的では有るけどね
691
(1): 2019/08/14(水)22:57 ID:qcT4Dk87(4/5) AAS
無著、世親、達磨といった大乗仏教の祖師たちは阿羅漢だったと聞きます。
話の途中をばっさり省略してざっくり言えば、大乗やら密教がいっていることは
お釈迦さまが最初から言ってることを、別の言語表現に置き換えただけだと思ってます。
692
(1): 2019/08/14(水)23:08 ID:qcT4Dk87(5/5) AAS
龍樹に関しては、
月を指す指を示すべきところで、
精巧な月の模型をつくってみせたので
かえって月を見ようとする人が減ってしまった、
というのがわたしの印象です。

違ったらごめんなさいね。
693: 2019/08/14(水)23:16 ID:kJIhVSsj(8/9) AAS
>>691

完全に同じかどうかは正直解りません

ただ大乗の神話の中に有る神々のブッダに対する帰依はある程度本当じゃないかなと感じます
694
(1): 2019/08/14(水)23:16 ID:BHXhkEcN(5/5) AAS

阿頼耶識は激流のごとく活動している.暴流の如し

外部リンク:yamaneko.hatenablog.jp
上座部のパオ・セヤドー
刹那生滅して
現れて→滅して→また現れて→滅して
仮設としての
心の流れの相続を維持している.有分心.生命相続流
  _  _  _

>>680 桃太郎 ID:jq/XQQGU師匠へ
省17
695: 2019/08/14(水)23:21 ID:kJIhVSsj(9/9) AAS
>>692

月も模型の月も空で構成されるという点に於いて違いは有りませんよ

彼が示そうとしたのはあらゆる物質が常住でも断滅でもないという事でしょうね
696: 桃太郎 2019/08/15(木)09:45 ID:Fs2XT/6k(1/12) AAS
>>682

>預流果以上ですよ。

あ〜あ〜そうなの...。(笑

>>694

>阿頼耶識は激流のごとく活動している.暴流の如し
省23
697
(1): 桃太郎 2019/08/15(木)09:47 ID:Fs2XT/6k(2/12) AAS
「業」について分かりやすく、ミリンダ王問経より

王「尊者ナーガセーナよ、次の世に生まれかわるものは何ものなのですか?」

ミ「大王よ、実に名称・形態が次の世に生まれかわるのです」

王「この〈現在の〉名称・形態が次の世に生まれかわるのですか?」

ミ「大王よ、この〈現在の〉名称・形態が次の世に生まれかわるのではありません。大王よ、この〈現在の〉名称・形態によって、「あるいは善あるいは悪の行為(業)をなし、その行為によって」他の〈新しい〉名称・形態が次の世に生まれかわるのです」
省6
698: 桃太郎 2019/08/15(木)11:32 ID:Fs2XT/6k(3/12) AAS
あっ!

訂正 ミ=>ナ だな。(笑
699: 桃太郎 2019/08/15(木)11:38 ID:Fs2XT/6k(4/12) AAS
<水野 弘元>
日本のパーリ語仏教(原始仏教)の研究者、僧侶。駒澤大学総長を務めた。
同大名誉教授、東京大学文学部教授。文学博士(東京大学)、インドナーランダ大学名誉文学博士。

◆シリーズ(笑 
大乗と小乗の違い<一部抜粋>

ここでは水野弘元博士が、いわゆるアビダルマ仏教と初期大乗仏教との相違点として六つを挙げる。

@まず第一に、

小乗部派仏教が「阿羅漢」になることを目的とした声聞思想(声聞乗)であったのに対し、
大乗仏教は「菩薩」の修行・実践によって成仏をめざす菩薩思想(菩薩乗)であった
省9
700
(2): 2019/08/15(木)11:39 ID:Fs2XT/6k(5/12) AAS
「菩薩」

ナーガールジュナ(竜樹)の作とされる『大智度論』には、次のようにあります。
「菩薩の心は、自らを利し他を利するが故に、一切衆生を度するが故に、一切の法の実性を知るが故に、
阿耨多羅三藐三菩提の道を行ずるが故に、一切賢聖のために称讃せられるが故に、是れを菩提薩捶と名づく」

『大智度論』には、また菩薩の資格について次のように書かれている。
「大誓願あり、心動かす可からず、精進して退かず。是の三事を以て、名づけて菩提薩捶となす」
 すなわち、一切衆生を救おうとする大願と、不動の決意と、勇猛精進の三条件がそろって、初めて大乗の菩薩といわれること。

簡単に言うと、阿羅漢よりも遙かに高い境涯といえるね。

−−−−−−−−−−
省14
701: 2019/08/15(木)11:42 ID:Fs2XT/6k(6/12) AAS
水野博士の挙げる B第三の違いは、

アビダルマ仏教が自己一人の完成のために修養努力する自利主義(小乗)であったのに対して、
初期大乗教徒は一切衆生を救済し、社会全体を浄化向上せしめる利他主義(大乗)であった、とするものです。

「小乗」というのは、大乗教徒がアビダルマ仏教を指して呼んだものだけれども、その呼び方に両者の違いが的確に表現されている。
部派仏教の側は「大乗非仏説」論を展開して対抗したけれども、もはや大乗興起の潮流を押しとどめることはできなかった。

やがて部派仏教側の僧侶も、続々と大乗教団に投じて、そこに一種のなだれ現象が生じた。

−−−−−−−−−−−−−−
C第四点として、
省8
702: 2019/08/15(木)11:42 ID:Fs2XT/6k(7/12) AAS
D第五は

前者が理論的(小乗)であったのに対し、後者は実践的(大乗)であった、としています。

釈迦の開いた仏教というものは、理論や学問として出発したのではない。

当時の思想界にあって、釈迦はバラモン階級が理論のための理論、学問のための学問になりさがっでいたのを批判して、
それを超克するために民衆のなかに入っていった。

ところがアビダルマ仏教は、釈迦が批判したバラモン階級と同じように理論的になり、民衆教化の実践活動を忘れてしまった。
省12
703: 桃太郎 2019/08/15(木)11:45 ID:Fs2XT/6k(8/12) AAS
最後に

この時代に原始仏教にはない新しい傾向として、釈迦が前世に菩薩であった時代の修行過程を描いた「ジャータカ」(本生譚)や、
仏弟子や敬度な信者に関する物語である「アヴアダーナ」が、盛んに作られている。

ということは、僧院にこもってアビダルマ研究に専念する僧侶とは別に、仏教の物語を一般民衆に語り伝える比丘がいたのではないか、とされているわけです。

ちょうどそのころは、バラモン勢力からの影響もあって、部派仏教の教団は経典のサンスクリット化を進めていたわけですが、これは釈迦が生前に禁じていたことです。

つまり釈迦は、仏法が特権階級の専有物ではなく、広く一般大衆にも開かれたものであるとして、各地の巡行にあたっても、
平易なプラークリット(俗語)で語りかけた。
省1
704: 2019/08/15(木)13:57 ID:g5jNfyHb(1/2) AAS
比丘集団のなかには、禅定波羅蜜の修行を積んでいる菩薩も沢山まじってると思いますけどね。
わたしは人より上だ、というような慢心があるうちは、まだまだ菩薩道はほど遠いんじゃないでしょうか。
705
(1): 2019/08/15(木)13:59 ID:g5jNfyHb(2/2) AAS
モモなんとかさんの仏教観は非常に観念的で、実体験に基づくものが感じられない。
1-
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s