[過去ログ]
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
255
: 2021/03/05(金)16:57
ID:s/Vxzaoa(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
255: [] 2021/03/05(金) 16:57:34.45 ID:s/Vxzaoa まあ7回かどうかは別にして 何故そのように表現されるのかを 実体験から感想を述べてみますね 預流果に至った瞬間 自分はいないという意味が明確になり そしてこれは最後の段階ではない こういう思いが同時に瞬時に現れました これが最後ではないというのは 言葉に表しにくいんですが 例えばこの瞬間に死ぬと想像した場合 今は無理だ 来週ならなんとか.... のようにやっぱり何かが明確に残っているんですね 例えば両親が悲しむとか それほどの強い思いではないけど それでももうちょっと何かを続けていたいこととか そして特に何でも良いから何かを見ていたい 聞いていたい感じていたい そうして存在感を維持し続けたいとか それが時を重ねるに連れてどんどん目に見えて 変化していくんです 去年まではまだギリギリ楽しめて 暇を潰せていたことが 今年はもうやりたくない やり始めてもすぐに辞めてしまう そうして色んな場面でそういうことが増えてきます それでもまた何か新たな執着(楽しみ)を作り出して 存在感を維持しようとするんですが 昔のように全く長続きしません このような体験から ああ なるほど だんだんと何かに集中(執着) できなくなり やがては完全に五感と思考が閉じてしまうんだな そういうふうに想像できました ポイントはもう二度と新たに何かに熱中するような そういう能力が失われてしまったということです 恐らく個人差があります ここから新たに何かを始めて静かに緩やかに 何かを成す人もいるとは思います 私の場合はちょっと考えられませんが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/255
まあ回かどうかは別にして 何故そのように表現されるのかを 実体験から感想を述べてみますね 預流果に至った瞬間 自分はいないという意味が明確になり そしてこれは最後の段階ではない こういう思いが同時に瞬時に現れました これが最後ではないというのは 言葉に表しにくいんですが 例えばこの瞬間に死ぬと想像した場合 今は無理だ 来週ならなんとか のようにやっぱり何かが明確に残っているんですね 例えば両親が悲しむとか それほどの強い思いではないけど それでももうちょっと何かを続けていたいこととか そして特に何でも良いから何かを見ていたい 聞いていたい感じていたい そうして存在感を維持し続けたいとか それが時を重ねるに連れてどんどん目に見えて 変化していくんです 去年まではまだギリギリ楽しめて 暇を潰せていたことが 今年はもうやりたくない やり始めてもすぐに辞めてしまう そうして色んな場面でそういうことが増えてきます それでもまた何か新たな執着楽しみを作り出して 存在感を維持しようとするんですが 昔のように全く長続きしません このような体験から ああ なるほど だんだんと何かに集中執着 できなくなり やがては完全に五感と思考が閉じてしまうんだな そういうふうに想像できました ポイントはもう二度と新たに何かに熱中するような そういう能力が失われてしまったということです 恐らく個人差があります ここから新たに何かを始めて静かに緩やかに 何かを成す人もいるとは思います 私の場合はちょっと考えられませんが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 747 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.126s*