[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141(2): 2021/01/01(金)19:26 ID:OMrSdpe5(1/3) AAS
>>139
ちょっと挑戦してみますね
>釈尊が「自分以外は実態の無い「頭の中に有る妄想」」であると思っていたのなら、弟子は必要なかったでしょう。
自分自身も妄想です
その通りです ですから伝承ではギリギリのところ
まで いやーどうせ教えても無駄だわ
わかりっこないもん
そう思ってためらっておられたのです
ですから気まぐれで
やっぱりもう満足したから 疲れたから
省21
142(1): 2021/01/01(金)19:28 ID:OMrSdpe5(2/3) AAS
続き
何故このようなことが言えるかというと
無我を実感(これもある意味妄想ですが)した瞬間
多くの価値観が死滅してしまうんです
どんな価値観も理論も意見も考えも
全て自分は存在しているという
議論することも疑うことさえもない大前提
それが崩れたとき多くのものが色を失ってしまいます
楽しんだり苦しんだり
色々人間らしい一生を送ってきたある日
省11
143: 2021/01/01(金)19:31 ID:OMrSdpe5(3/3) AAS
続き
> ところでテラワダの教えは誰に教わったのでしょうか?スマ長老ですか?
本質的には仏典です そして極端にいうならば
無我無常一切皆苦縁起 この辺りのキーワード
をぼんやりとでもいいので頭に入れれば
あとは瞑想で自動的に到達するシステムです
> と言っても、その悟りすらも自身の妄想と言えるのではないでしょうか。
その通りです 特に最初の体験などは嬉しくて
色々考えたり自分を褒めたりします
ですがそれも通り過ぎて
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.806s*