[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 桃太郎 2021/07/05(月)11:43 ID:HW/jxI2F(3/4) AAS
<雪山童子>
昔、雪山童子という人がいた。雪山という山で外道の法を通達したけれども、いまだ仏法を聞かなかった。
その時一人の大鬼神がいて説いていうには「諸行は無常であり、是れ生滅の法である」等と。
大鬼神は、ただ八字だけを説いて後の偈(げ)を説かなかった。
そのとき雪山童子は、この八字を得ておおいに悦んだが、その心境は、あたかも半分の如意珠を得たようで、また、花が咲いて果がならないのに似ていた。
省15
101: 2021/07/05(月)11:52 ID:HW/jxI2F(4/4) AAS
続き
童子はその偈を所々に書き付けてから高い木に登り、我が身を投げた。
羅刹は帝釈天の姿に戻り、童子の体を受け止め、その不惜身命の姿勢をほめて、未来に必ず成仏すると説き、姿を消したという。
102(1): 2021/07/05(月)20:57 ID:xKO2J9Ap(1) AAS
執着のない世界は俗世で言う幸せとは違いますよね
人や他人の幸せを願う時の幸せってなんでしょう?
自分自身で幸せが分からなければ
他人を幸せにすることなんて出来ないですよね?
103: 桃太郎 2021/07/05(月)22:41 ID:E46J/rCL(1/5) AAS
>>102
>自分自身で幸せが分からなければ
>他人を幸せにすることなんて出来ないですよね?
以前私が書いた事ですが再掲載します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
近テレビで話題の尾畠春夫さん78歳(スーパーボランティア)
自利のみを求め「無我ムガ教」に貪欲な方々は、彼の生き方を学ぶべきだと思う。
まさに菩薩の生き方だと思う。
仏法の法理に照らして生々世々、人界、天界に生まれ、多くの人々から愛され、守られゆくに違いない。
省15
104: 桃太郎 2021/07/05(月)22:59 ID:E46J/rCL(2/5) AAS
結局、小乗教の信者は「人を救うことに消極的です」
君がまわりの1000人の人に聞いてみるといいです。
「俗人が他人を救おうなんておこがましい」と思うが君はどう思う?とね。
恐らく、「そう思う」と答える人間は、自己中な小乗教信者以外は数える程の少数しか居ないと思うよ。
それが厳然たる事実であり、本然的な自然の法理だと思う。
要するに、小乗教信者が「人を救うことに消極的」な教えに執着するのは、「自分にとって都合が良い教え」だからに他ならない。
だって、他のことに煩わされず、自分だけの修行に専念できるからです。
そのようにして、自分の立場を正当化して安心したいだけの話なのです。
しかし、釈尊は法華経に於いて明確にそのような「他人を顧みず自利に執着する衆生」=(声聞・縁覚の二乗)は永遠に成仏出来ないどころか、必ず来世は地獄に堕ちると断言している。
よくよく思索されるがよい。
105: 桃太郎 2021/07/05(月)23:27 ID:E46J/rCL(3/5) AAS
自分にとって何が一番大切なのか —- 死に臨んで、それがはっきりする。
あるアメリカの母親の話を聞いた。脳卒中で倒れ、数週間、昏睡状態が続いた。
しかし、死の直前に彼女は、はっと目を開けた。そして急に笑頗になって、何か見えないものに手をさしのべた。
彼女は、まるで赤ん坊でも抱くようなしぐさをして、下を向いた。実に、うれしそうで、幸せな顔だった。そのままの格好で息を引き取った。
実は、彼女は初めての子どもを、出産してまもなく亡くしていたのです。
その後で、五人の子どもを産み、皆、立派に育った。彼女は生前、亡くした子のことは話そうとしなかったそうだ。
しかし、死の間際に、お母さんはその子に出会い、その子を抱いて死んでいった —- 残された子どもたちは皆、そう確信したという。
〈M・キャラナン/P・ケリー著『死ぬ瞬間の言葉』中村三千恵訳、二見書房〉
臨死体験で有名なのは、いわゆる「走馬灯」体験です。
死に臨んで、一生の出来事が、パノラマのように次々に浮かび上がってくるというのです。
省1
106: 桃太郎 2021/07/05(月)23:28 ID:E46J/rCL(4/5) AAS
日蓮大聖人
「先臨終の事を習うて後に他事を習うべし」
釈尊も生まれてまもなく母を喪い、幼いころから死について考えていた。大聖人も幼少期から「死」を見つめておられた。
<通解>
〈日蓮は幼少の時から仏法を学んできたが、念願したことなのだが「人の寿命は無常である。出る息は入る息を待つことがない。
風の前の露は譬えもなお及ばない。賢い者も愚かな者も、老いた者も若い者も、いつどうなるか分からないのが世の常である。
それゆえ、まず臨終のことを習って、後に他のことを習おう」
ある囚人は、こんな体験をしたという。
彼は刑務所内の病棟に入りたくて、病気になるために何度も石鹸を食べた。ねらい通り、病気になったが、度を越してしまった。
七転八倒の苦しみのなかで、彼の目の前をパノラマのように自分の人生が駆け抜けていった。彼は長い“犯罪人生”の一コマ一コマを体験し直すのです。
省2
107: 桃太郎 2021/07/05(月)23:30 ID:E46J/rCL(5/5) AAS
自利に生きる人生には、何も残らない。
人の為に生きるときに、その善業は永遠に残る。
108: 2021/07/06(火)00:28 ID:yFfS/Itq(1/2) AAS
うむ
ここに癌は発生していないし、発生する予兆も無い。うむ
キリスト教スレと、この差は何なんでしょう。基礎基本 足元刈られる。
地に足つけた考えでいないと足元刈られる。
109: 2021/07/06(火)00:31 ID:yFfS/Itq(2/2) AAS
足元刈られる。
自分の基盤となる基本となる所
刈られる。無くなる。
や
わかったか
無くなってわかったか。
110: 2021/07/06(火)16:19 ID:+GeyROUy(1) AAS
日本語でおk
111: 2021/07/06(火)23:35 ID:fhBfaTxS(1) AAS
人は産まれたときから
その環境での常識やレールを歩かされる
思考のない洗脳の中のような人生
なんの為に生きてるのか
疑問に思うのは人が頭を使えば当然わいてくる疑問
その生きる目的は死を見つめてこそ
解が導き出されると解いたのが仏教
仕事だってなんだってそう
なんでもやり始めてすぐに理解できる者なんていない
省4
112: 2021/07/07(水)07:02 ID:ehu88sOk(1) AAS
ブッダって厳しいから、信仰や神様とかに逃げたい気持ちは分かる
俺も逃げたいときよくある
113: 2021/07/07(水)19:51 ID:8byOGx46(1) AAS
わかる
俺も知り合いがタロットやってたから興味本位でやっちゃったもん
やっぱり占いの結果って妄想を掻き立てるねアレは
でも世俗の人間にとってはちょっとした景気付けにはなると思ったよ(自分も十分に世俗だけどw)
しかしやっぱり占いって執着し易いし思わず自分を見失なってしまうね
占いは仏道修行みたいに自分を見失なうことに対してなかなか喝を入れてくれないからね
悪徳占い師に当たったらヤバい理由を身を持って理解した良い機会だったよ
114: 2021/07/08(木)08:28 ID:UI2SKVPD(1/2) AAS
常に今死んだらを
考えてみる
今死んだら自分の人生に
後悔はないのか
常に問うてみる
このままじゃ終われない
115: 2021/07/08(木)11:41 ID:UI2SKVPD(2/2) AAS
今なにが起きても
良いことがおきても
悪いことがおきても
今死ぬのなら
どんなことも大した事ない
その中でも1番大切にしたいことが
見えてくる
116: 2021/07/10(土)00:01 ID:U2iGwyv6(1) AAS
今まで今死んだら後悔するような人生をずっと送ってきたからそういう想いが湧き上がるのだろう
117: 2021/07/11(日)09:07 ID:1b6a7LOf(1) AAS
しかし、自分がどれだけろくでもなく、存在だけで迷惑だと気づくけども
そのろくでもないのに、自分は正義だ自分は正しい、天上天下唯我独尊思考して生きてるんよな
とつくづく思う
まあ、万人が万人ともそうで、己の正義を振りかざしとる間違いなくに
浄土真宗思想みたいに、
己はろくでもなく存在してるだけで迷惑だ。ぶっちゃけ悪人です。そして阿弥陀の本願力を信心するので、自分がカスだと分かったから必ず救われた
もう、完全に幸せ
ってなりたいわホンマ
118: 2021/07/11(日)12:58 ID:2zFuIOaZ(1) AAS
行動が変わらんのは真宗じゃないぞ
何ともして、人になおされ候うように、心中を持つべし(蓮如)、悔いる心を旨とせよ(親鸞)
だからな
慙愧の心が無かった、と自覚するまでになって初めて悪人正機の機が成立したってことなんだ
119: 2021/07/11(日)21:42 ID:VbNbbkhj(1/3) AAS
その通り
だから「金を溜め込んでいる老人から金を巻き上げることで経済面でも社会面でも立派なことをしている」と本気で思っているような半グレ詐欺グループメンバーは悪人正機の対象外となる
要は確信犯はダメってこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*