[過去ログ]
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践20 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
274
:
コケコッコー太郎
2021/08/05(木)09:30
ID:apbJs6pN(3/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
274: コケコッコー太郎 [] 2021/08/05(木) 09:30:22.13 ID:apbJs6pN 「随喜」と言っても、悩みがなくなるのではない。悩みがあるからより自分を成長させることが出来る。 「法華経を信ずる心強きを名づけて仏界と為す」と仰せだ。 苦しみにつけ、悲しみにつけ、悩みは悩みとして、大きく見おろしながら、前へ前へと行くのです。 仏法を究めると言うことは、全宇宙を見わたし、見おろしていくようなものです。自分自身の苦しんでいる生命をも見おろしていける自分になっていく。 苦しみがあるから喜びがある。“幸せだけの幸せ”はありえない。“喜びだけの喜び”はない。 「仏法は勝負」(己心の弱き心を打ち破る戦い)なのだから、一生涯、戦いです。 戦い続けられる強き強き自分をつくるのです。鍛えあげられた、その強き境涯が本当の永遠性の「随喜」です。 信心があれば、何があろうと、生命の根底が歓喜になる。希望になる。確信になる。 そして、勇んで、悩める人のもとへ飛び込んでいって、自他ともに「随喜」の当体となっていけるのです。 無気力な厭世思想とは一線を画す「仏の極説」が法華経といえるでしょう。 今、全世界の識者、平和学者が法華経に説かれる希望の哲学、生命尊厳の哲学の中に人類平和への道を求めている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1622899199/274
随喜と言っても悩みがなくなるのではない悩みがあるからより自分を成長させることが出来る 法華経を信ずる心強きを名づけて仏界と為すと仰せだ 苦しみにつけ悲しみにつけ悩みは悩みとして大きく見おろしながら前へ前へと行くのです 仏法を究めると言うことは全宇宙を見わたし見おろしていくようなものです自分自身の苦しんでいる生命をも見おろしていける自分になっていく 苦しみがあるから喜びがある幸せだけの幸せはありえない喜びだけの喜びはない 仏法は勝負己心の弱き心を打ち破る戦いなのだから一生涯戦いです 戦い続けられる強き強き自分をつくるのです鍛えあげられたその強き境涯が本当の永遠性の随喜です 信心があれば何があろうと生命の根底が歓喜になる希望になる確信になる そして勇んで悩める人のもとへ飛び込んでいって自他ともに随喜の当体となっていけるのです 無気力な厭世思想とは一線を画す仏の極説が法華経といえるでしょう 今全世界の識者平和学者が法華経に説かれる希望の哲学生命尊厳の哲学の中に人類平和への道を求めている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 728 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s