[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751
(1): 2023/03/07(火)16:15 ID:ZtRbvW4k(1) AAS
>>750
お詳しそうなので教えて頂きたいんですが
先人達が色々創意工夫したり天才が発見したりと
そういう積み重ねでお釈迦様の時代より技法の発達的な
そういうことはあっても当然だとは思うんです
例えば多くのその気の無い人にその気のさせたりとか
昔の方法なら5年掛かるところを1年にしたり
仰るように深さが深かったりとか

ただ庶民が簡単に知ることができなかったり
なんていうか お寺的なところで相談したら
じゃあ3年間は教えてあげるからうちに来なさいみたいな

達した人の中には当然お金なんか興味が無くて
本気だったらいくらでも指導してあげるよって
パターンも多々あるような気がするんですが
実際はそうなってないように感じます

何か理由があるんですかね?
本気の人がかなり少ないため その時代に
達した人との巡り合わせが上手くいかないとか?
弟子の費用とか達した後の面倒が見られないからとか
技法が広まるといい意味でのトリックが使えなくなって
困るとか?
最初から限られた特殊な人しか出来無さそうだからとか?

いやいや 不勉強なだけでいつでも門戸は開いてるよ
って場合はこっちの無知なだけなのですみません

もしご存知でしたらお教え下さい
1-
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s