[過去ログ] 東京メトロ日比谷線/東武伊勢崎線(緩行線) (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 2010/09/06(月)10:37 ID:tXEf/t6L0(1) AAS
>>926
半直の一部のスジを置き換えるのではなく
浅草行きの区急、区準とスジを入れ替える
浅草発の区急と区準は廃止して北越谷とトブコ行きの各停にする
日比直は時間6本をトブコ行きの急行にする
トブコ以北の本数が減る部分は館林(太田)〜久喜と新栃木〜南栗橋の各停をトブコまで運転を南下させる
省1
929: 2010/09/06(月)21:49 ID:1H/7Ifq30(1) AAS
トブコの平面交差がダイヤ上のネックだから
半直をトブコ返しにすればベターと言いたいのか?
昔から客が久喜で半減するから、ここで返したいだけだろ
日光線ミクリ返しにするのは久喜返しとの時間調整と
トブコで返す余裕が足りないから
浅草発区急・区準が多いのは
北千住までの普通と久喜までの急行・準急、
以北の普通が6連で適当だから単純に直通してるだけに近い
日光線区快だとトブコ以南快速と以北普通の直通ってこと
もちろん、特急に客を誘導しつつ
省1
930: 2010/09/07(火)00:29 ID:oP37Pk4XO携(1) AAS
押上止まりを全て曳舟止まりにすればおk
931: 2010/09/07(火)01:17 ID:1eRoBLeA0(1) AAS
>>725のジジイが今朝も日比谷線で暴れていたがアレ何とかならんの?
932(2): 2010/09/08(水)08:06 ID:UvOE0mVU0(1) AAS
なぁ、さっきまで乗ってた03 207の台車(かな?)が加速の度に
妙にがくんがくんしたんだけど、これ何?
怖くて、隣に乗り移ったわ。
933: 2010/09/08(水)15:37 ID:xBzp3lfl0(1) AAS
( ;∀;)イイハナシダナー
934: 2010/09/08(水)18:17 ID:x3TTqoNp0(1) AAS
恵比寿駅が浸水して後ろ2両から降車できないらしい
935(1): 2010/09/08(水)20:47 ID:nBVZsQkL0(1) AAS
ホームに雨が降ってるってww
936: 2010/09/10(金)17:19 ID:y7haF9mW0(1) AAS
>>932
左右動ダンパー抜けてたんじゃね?
937(1): 2010/09/11(土)17:17 ID:DoisYEsz0(1) AAS
>>935
屋根が無いんだなw
938: 2010/09/11(土)21:17 ID:X9L14rtTO携(1) AAS
>>937
それ、恥を晒してるだけだから。
たまにはニュースを見た方がいいよ。
939(1): 2010/09/12(日)07:33 ID:fXtksKrf0(1) AAS
>>932
昔、京浜東北でフラットとも違う異音が
台車から周期的に聞こえてきて少し怖くなり、車掌に伝えたら
確認後(隣の車だった)、険しい顔つきで指令と通信を始めた
連絡終わらないうちにオレは降りたんだが
車両交換とかしたかも知れん
940: 2010/09/12(日)14:57 ID:Gujfc+pqi(1) AAS
>>939
そうか。
車内で走行中に異音を感じたら、車掌へ言った方が良いのね。
941: 2010/09/12(日)16:49 ID:16+Zgjn40(1) AAS
三ノ輪駅の工事は何なんだ?
942: 2010/09/13(月)12:34 ID:SXTPwBkp0(1/2) AAS
日比直の北春日部とトブコ行きを緩行線から急行線に移して急行(準急)に格上げ
浅草発の区急(区準)を各停に格下げして緩行線を走らせる
運用は有料特急以外久喜と南栗橋で完全に分ける
943: 2010/09/13(月)13:59 ID:cAMjgomZ0(1) AAS
北千住改造時に、その願いは露と消えたのだよ。
やる気があったら、日比谷線進入路を急行線と緩行線の間に造ったさ。
944(1): 2010/09/13(月)16:07 ID:gzKso1ca0(1) AAS
そもそも18m8連を急行線に投入するには、輸送力と乗車位置の兼ね合いで無理がありすぎる。
日比直自体を(北)越谷で打ち切って、そこから先は準急と急行に振り分ければ良い。
945(1): 2010/09/13(月)16:25 ID:SXTPwBkp0(2/2) AAS
>>944
輸送力については20m6両の区間急行(準急)が急行線を走っているよりマシなのでは?
乗車位置については確かにそう思うけどね
ただ 北越谷打ち切りっていうのは 結局各停のままだ
日比直は急行化されてこそその潜在能力が発揮できるんじゃない?
946(1): 2010/09/13(月)22:53 ID:a32I22/jO携(1) AAS
けど、結局日比谷線も半蔵門線もチンタラ路線なのが痛いね。
千代田線や都営浅草線みたいなスピード路線なら、本当に真価を発揮できるのだろうけど。
947: 2010/09/13(月)22:56 ID:qW78ksuN0(1) AAS
>>945
日比直の急行化なんてやめてくれ。混雑がますます激しくなるだけだ。
半直へ行ってくれよ。せっかく迂回ルートが出来たんだから。
これ以上日比谷線の混雑をひどくしないでくれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s