[過去ログ] 赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[18] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276
(1): 2010/08/24(火)19:56 ID:5K71+d4S0(1) AAS
姫新線のダイヤ改正が公式に挙がってた。↓
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp

本竜野-播磨新宮における朝の時間帯の増便と混雑緩和の為の両数変更とのこと。
「ご利用状況を踏まえ」ってあるけどこれは利用客増と見ていいのかな?
277: 2010/08/24(火)20:23 ID:yyBu0hUy0(1) AAS
減らしすぎで混雑していたことの反省だろ
278: 2010/08/24(火)21:06 ID:qv4mQ1K0P(1) AAS
高速化前にキハ40系の4両の運用があったが、それが復活するような物だな
あの顔で4両だから増結前の223系運用みたい
279: 福トカ 2010/08/25(水)00:37 ID:62IDj6Vk0(1) AAS
播但線は歴史マニアにとって格好の路線ですな。
生野には銀山が、姫路は姫路城、竹田も城が。
103系のラッピング車両に乗った
280: 2010/08/28(土)09:21 ID:NvSZjOZt0(1) AAS
そういえば加古川線の歌声列車っていつだっけ?
281
(1): 2010/08/30(月)22:28 ID:0C8PZ6oq0(1) AAS
そういや歌声列車って、主催者は誰なの?県?市?民間?
282: 名無しの電車区 2010/09/02(木)23:45 ID:5OjBYV7v0(1) AAS
サル駅長誕生か > 北条鉄道
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
283: 2010/09/05(日)14:52 ID:iTgjhFRn0(1) AAS
本竜野、なんか風情が消えた
284: 2010/09/05(日)23:20 ID:BoOXmxv1O携(1) AAS
姫新線利用好調のため来月からさらに増発
285: 2010/09/06(月)00:38 ID:wx5/IZcf0(1) AAS
>>276とは別件?
286: 2010/09/06(月)09:11 ID:pxaVcJLC0(1) AAS
同じじゃね?
287: 2010/09/06(月)09:58 ID:ejkTAZ9YP(1) AAS
これ以上増やしたら車両足りなくね?
まさかのキハ40系復活
288: 名無しの電車区 2010/09/08(水)10:26 ID:6GYWAKxR0(1) AAS
昨日電車内から見ただけだが、加古川線の神野駅舎(北口)の工事結構進んでたな。
新駅舎完成後は有人改札は北口に移るのかな?

(余談)厄神の車両所に廉価版PC枕木が結構な数置いてあった。
289: 2010/09/11(土)12:50 ID:wJqC/kuHP(1) BE AAS
保守的にも腐ってきた枕木を今後はPCに置き換えていくんじゃね?
290: 2010/09/11(土)13:48 ID:nCk6VG6i0(1) AAS
保守コストを考えると、そういうことになるんでしょうね
291
(1): 2010/09/12(日)10:52 ID:bY9q4Jkf0(1) AAS
78年ぶり改築、新駅舎が開業 JR播磨新宮駅
外部リンク:www.kobe-np.co.jp

JR姫新線播磨新宮駅(たつの市新宮町新宮)の橋上駅舎工事が完了し、12日の始発から新駅舎での営業が開始される。
駅北側にも新たに出入り口が設けられ、線路をまたぐ自由通路で南北が結ばれる。
同日午前9時半から市主催の記念式典、10時20分から住民主催の祝賀行事があり、もちつきやよさこい踊りなどが披露される。
同駅の周辺整備は旧新宮町時代の1999年から始まり、駅前ロータリーなどが整備された。
合併後も事業は引き継がれ、駅舎の改築工事は昨年8月から始まった。
同駅が改築されるのは、78年ぶり。
新駅舎は鉄骨2階建て延べ約1100平方メートル。
外壁にはステンレスで円をあしらい、近くの播磨科学公園都市にある大型放射光施設スプリング8をイメージした。
省7
292
(2): 2010/09/12(日)11:02 ID:Vq3d4HnT0(1) AAS
>>291
近くの播磨科学公園都市

バスが1日に数本レベルで使えなくなった
前は1時間に1本くらい走ってたのに
293: 2010/09/12(日)11:28 ID:T6xNRwk0P(1) BE AAS
姫新線の他の駅もまともな駅舎くらい作ってほしいね・
294: 2010/09/12(日)12:18 ID:W5T2DDcQ0(1) AAS
>>292
遠くから来る人は相生からバス
近くの人は車

こういう感じだからね
県の施設もあるんだから、がんばって新宮発のバスを増やしてほしいけどね
295: 2010/09/13(月)00:02 ID:YIS6wNDM0(1) AAS
>>292
>前は1時間に1本くらい走ってたのに

もともと当校下校時間だけだったぞ。

それにしても新しい北口、ブンセンの門の中でワロタw
1-
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s