[過去ログ] 車両の加速度 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889(1): 2011/02/15(火)13:19 ID:tnj5Nnq30(1) AAS
>>886
確かにキハ201が731に加速で勝るのはトルコンの効く低速域だけなんだけど
DCは定格出力=最大出力で、補機の駆動などでさらに差し引かれる。
一方、電車は過負荷運転が普通なわけだから
定格出力だけで比較してしまうのもよくない。
応荷重制御をどうするか?って問題もあるし
ちゃんと出力を揃えて比較すれば、一般的に電車より
DCのほうが高速域で有利ってのは間違いじゃない
重量を揃えれば電車の方が勝つのはその通りでしょう。
890: 2011/02/15(火)23:52 ID:lmJcvgtm0(1) AAS
>>888
高速性能はとんでもなく高いよね
3000は3M5Tだから全体的に大人しめなのがな
891: 2011/02/16(水)00:23 ID:SEk0aBTo0(1) AAS
>>889
高速域の加速は出力だけで決まるものではない。
電車の場合は弱界磁率、歯数比や電動機の特性など
様々な要因によって変化するし、気動車の場合も同様。
一方、低速域の加速は粘着の問題も絡んでくるので更に複雑になる。
要するに、電車と気動車の比較なんてそんな簡単なモノじゃないのだよ。
892: 2011/02/16(水)00:47 ID:F4N4jFQn0(1) AAS
東武の50000とか本気出してる気がしないけど実際どの程度なんだろう
地上専用0番台でも起動加速3.3ではあるが…
893: 2011/02/16(水)09:50 ID:IlzzpIfE0(1) AAS
最高100km/hってのはもったいないよな
894(1): 2011/02/16(水)14:48 ID:ffyTNPP40(1) AAS
田園都市線では東武50050系が110km/hで爆走してるな
30000系の方が好きだが
895(1): 2011/02/16(水)21:53 ID:wDDafQp90(1) AAS
例の3400形を少々観察してみた
普段425Aで負荷により500A程度まで上昇する模様
また、抵抗制御段でもチョッパ制御で電流をいじっている感じ
普通のチョッパ車だとガクッと進段したらすぐに電流落ちるのが
3400形ではガクッの変動以外350〜400Aをピッタリ維持したままで次の段へと進段される
そのガクッの時の変動は500〜550A程度まで
おそらく抵抗制御中でも弱め界磁制御を用いていて進段の際にタイミングがあっていないだけだと思われる
896: 2011/02/18(金)19:30 ID:zA8WpyCA0(1) AAS
253系1000番台はE257系とE259系どっちのモーター積むのかな。
起動加速度はどうせ2.0km/h/sだろうけど。
897(1): 2011/02/19(土)01:00 ID:YK0CwBie0(1) AAS
キハ201は120km/hまで何秒で加速するのだろうか?
898: 2011/02/19(土)01:04 ID:3a/cphuG0(1) AAS
>>897
>>690
899: 2011/02/19(土)01:22 ID:pCUkssPx0(1) AAS
ほぼ同程度の動力性能のキハ261-1000は70秒以内で120km/hに到達するらしい。
900: 2011/02/19(土)02:45 ID:ljucbZwe0(1) AAS
>>740
>新AEは過大評価され杉。
>足回りなんて私鉄標準仕様に毛の生えたようなもの。
アホだ、こいつ。
901(3): 2011/02/19(土)13:17 ID:4IjbqNVo0(1/2) AAS
>>894
東急5000に比べると明らかに中速域からの加速が鈍い
東武30000のほうがましか
902: 2011/02/19(土)14:02 ID:CuKSkiT90(1) AAS
>>901
中速域以上は定出力領域・特性領域だから出力勝負になる。
MT比が同じだから歯車比・重量を考慮しても30000系が有利になる。
903: 2011/02/19(土)15:33 ID:6lrAh06k0(1) AAS
小田急3000,4000も隠れ凄い体質
904: 2011/02/19(土)16:51 ID:wV/M85bg0(1) AAS
>>884
遅れを回復しやすい伸び重視型が良いな。
905(1): 2011/02/19(土)20:08 ID:4IjbqNVo0(2/2) AAS
東急1000東横各停130キロ伝説が懐かしい
906: 2011/02/19(土)20:14 ID:dCUwvz6lO携(1) AAS
JRでは303が最強じゃないか?
907(1): 2011/02/20(日)01:02 ID:1bR5K7je0(1) AAS
>>905
各停で130も出せる区間あるのか?
伝説だからネタかw
908(1): 2011/02/20(日)01:19 ID:vkyn232M0(1/2) AAS
ATC化前の東急田園都市線では8500系が120km/h超出していたとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s