[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part81 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289
(2): 2011/05/31(火)17:54 ID:sTKJb7sg0(1) AAS
東北縦貫線E233のG車を下請けとして東急に製造してもらうくらい余裕ないのに無理だろ
290
(2): 2011/05/31(火)17:57 ID:/e1lOOD80(3/5) AAS
>>289
縦貫向けE233-3000のあとでOK。
横浜線向けE233、相鉄直通と埼京線向けE233、山手線向けE235 は急ぎではないので不要、又は延期。
291
(1): 2011/05/31(火)18:58 ID:xtykacuOO携(2/3) AAS
>>289
あれは新津にダブルデッカー車の製造ラインが無いからだろうけど、どちらにせよ200両以上は新津が受け持つだろうし。
>>290
相鉄直通は東北縦貫線向けE233が終わった頃には急ぎだろ。線路が繋がったら試運転しなければだし。開業まであと4年だったっけ?
292
(1): 2011/05/31(火)19:01 ID:vqv12BeLO携(2/2) AAS
211は東海道用のモハサハと高崎宇都宮線用211系のサロをはさんでるクモハクハを取り替えっこしてほしいわね
というか東海道から撤退したら編成ごと耐寒工事等して交換してほしい
293
(1): 2011/05/31(火)19:19 ID:GsACOMrCO携(1) AAS
ATACSって実用化できそうなの?
294: 2011/05/31(火)19:45 ID:oBYbHLnHO携(1) AAS
>>292
君頭大丈夫?
295: 2011/05/31(火)20:22 ID:B0v0OSoU0(1) AAS
>>288
車両はお古でも上場企業だからな
296
(1): 2011/05/31(火)20:45 ID:HnJ9Dbzr0(1/5) AAS
>>250>>281
205系はそれなりにメリットが大きいと思うが

富士急なんか京王5000を入れてるからな
先頭車改造していれた事業者もあったが、富士急はしなかったっけ?
台車や足回りなんかは営団3000のを使うなど手間かけてるし

205のメリットとしては…
・束はもちろん酉で大量に運用されており、類似のシリーズの211、221なども含めればかなりの数になるので、部品供給などの心配が相対的に小さい
・2連の先頭車改造の実績が束ですでにあり、改造、運用リスクが小さい
・今後も長期にわたり大量の廃車が出ると見込めるので、一度に導入しなくとも同じ仕様の車両を将来にわたり確保できる可能性が高い
・ステンレス車両でメンテナンスコストが安い
省11
297
(1): 2011/05/31(火)20:49 ID:HnJ9Dbzr0(2/5) AAS
>>282-283>>288
仮に富士急が新車を入れるとなると、すべて先頭車なので1両あたり平均2億以上、2両1編成で4億はする可能性が高い
>>2010年から2013年にかけて、総額約250億円を投じて、313系電車を120両、「キハ25形」気動車を10両を製造する
先頭車の割合が高いこの時期の東海の313の調達価格ですらこの程度
新車だとVVVFしか事実上選択肢がなさそうだが、検査設備なんかの初期投資も馬鹿にならない

それなら205の廃車のモハユニットの両端を3000万×2で先頭車改造した方が安上がり
しかも今回は部品はクハのをほぼそのまま持ってくるので安く済む可能性がある
そのまま移植すれば2000万円程度で出来るんじゃないか?

しかも、将来的には東海の211、213、313など富士急に都合がよさそうな2連が安定的に継続して捻出される可能性が高い
となれば中古車を乗り継いでいくのも手だと思う
省4
298: 2011/05/31(火)21:07 ID:qca9VqbNP(1) AAS
>>293
東塩釜あたりで直しに入った模様
近いうちに動きがあるんじゃないか?
299
(2): 2011/05/31(火)21:21 ID:vW3ytlfYO携(1) AAS
>>290
横浜や埼京が当初計画から年単位で延期になったら、
205の置き換えがE233からE235に変更されたりして。
300
(1): 2011/05/31(火)21:29 ID:5RitNhBG0(1/2) AAS
>>299
235の開発も延期されたりして…。
301
(1): 2011/05/31(火)21:38 ID:/e1lOOD80(4/5) AAS
>>291
相鉄直通用増備分のみ新製すればOK。
全部入れ替える必要はない。
302
(1): 2011/05/31(火)21:52 ID:b0GQOkCH0(1) AAS
>>297
勘違いしているようだが、富士急が導入する205系は3連になるんだぞ。2連ではない。
303
(2): 2011/05/31(火)22:18 ID:HnJ9Dbzr0(3/5) AAS
>>302
正式に3連になる事が決まったのか?
それなら廃車の205のメリットがより生かせるが
2連とか4連とか諸説あり、確定情報がなかったからな

6000万の改造費?で2連にするよりも、3000万の改造費で3連にするほうが安上がりなんて魅力的だわ
3連なら将来チャンスがあれば高尾までの乗り入れも対応できる可能性がより高くなるわな
304
(1): 2011/05/31(火)22:19 ID:o7sWqTrO0(1/2) AAS
>>282
その駐車場が潰せないからこまってるわけで
305
(1): 2011/05/31(火)22:29 ID:7ymT0/s00(1/3) AAS
>>303
4月上旬に労組に提示された長野総合車両センターでの工事予定に「富士急行転用改造6両」とある
外部リンク[pdf]:www.jrrouso.com
4連以上での譲渡は線内有効長などからまずありえないので、必然的に譲渡されるのは3連×2でほぼ確定
このあたりの話を知らなかったというなら情弱乙としか
306
(1): 2011/05/31(火)22:35 ID:o7sWqTrO0(2/2) AAS
>>303
とりあえず車両の動きとしては八両中クハが二両解体されて三両が工場に既に取り込まれた
現地の方で三両が濃厚な理由は大月、一個前の富士急スレに貼ってあるが過去に駐車場を潰すという検討がなされたことがあるが、配線し直すのに金がかかりすぎるので頓挫した
307: 2011/05/31(火)22:36 ID:HnJ9Dbzr0(4/5) AAS
>>304
大月駅駐車場に関してはこんな話があったな
とりあえず3連以下は確定か

590 : 名無し野電車区 : 2011/01/02(日) 22:28:25 ID:OJU2ggyK0 [3回発言]
>>581〜583
外部リンク[pdf]:www.city.otsuki.yamanashi.jp
ここの13ページから14ページに記載があるが、過去に駐車場と駅施設の土地交換を
検討はしたが、大月市、富士急行双方とも断念した経緯があったことが大月市公式記事録に記載されている。
つまり将来においても、今の大月駅1番ホームの約75メートル(2番はもう少し短い)での運用が確定。
ホーム脇が即踏み切りで、踏み切り支障できない終端駅なので
省10
308
(2): 2011/05/31(火)23:04 ID:xtykacuOO携(3/3) AAS
>>300
何言ってんだ、次世代通勤車両は研究段階だが既にMUE-Trainが試験してるじゃなイカ。
まあ、震災の影響で製造開始を延期するかも知れんが…

>>301
さて、これらの製造が終わるまで何年掛かるだろうか…
降雪量が少ない両毛・信越と宇都宮ローカルにはドアボタン付加改造した205を、降雪量の多い上越・吾妻線は211-3000って割り振って、
余った211-1000&3000の3連と、東海道の211-0&2000の耐寒耐雪改造した4連or6連を地方に転属させて、とりあえず状態の悪い115ー0を淘汰するって感じになると思うのだが。
地方への新車は当分先になると思う。
1-
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s