[過去ログ]
JR東日本車両更新予想スレッド Part81 (1001レス)
JR東日本車両更新予想スレッド Part81 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204: 名無し野電車区 [sage] 2011/05/29(日) 12:57:36.28 ID:zf8m8BqK0 大月線の坂下側にM車を寄せた方が良いってのはあるかもな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/204
205: 名無し野電車区 [] 2011/05/29(日) 14:39:50.08 ID:7QC/eZbb0 なんでもいいからトイレの臭いだけどうにかしてくれw トイレのある車両の隣の車両にも臭いが・・・・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/205
206: 名無し野電車区 [sage] 2011/05/29(日) 16:22:43.14 ID:L3NpaqWq0 191のソース。 http://ameblo.jp/sen-kori-shin/entry-10904850281.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/206
207: 名無し野電車区 [sage] 2011/05/29(日) 16:26:51.87 ID:uA6p9HDf0 何の変哲もない、とはこのことだな… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/207
208: 名無し野電車区 [sage] 2011/05/29(日) 17:03:22.55 ID:WwvISIup0 >>195 これか? http://takkashi.blog44.fc2.com/blog-entry-17.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/208
209: 名無し野電車区 [sage] 2011/05/29(日) 18:21:22.81 ID:2Otwm9CsO >>204 なるほど、そういう観点があり得るね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/209
210: 名無し野電車区 [] 2011/05/29(日) 19:27:24.41 ID:Uwt1yt1IO >>206 やっぱり国鉄型には国鉄色が一番! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/210
211: 名無し野電車区 [sage] 2011/05/29(日) 19:57:35.44 ID:ax6H9DGI0 485系だから意味があるのかも知らんが、 関東だと189系10連てのがいるからなぁ・・・・どこかにG車落ちてないだろか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/211
212: 名無し野電車区 [sage] 2011/05/29(日) 22:28:34.04 ID:BENjwHsU0 >>201 鶴見線の時はMG無しのモハ204を種車にして、クモハ化とSIV装備をしている。 今回のモハ204は、MG付き車を買ってそのまま使うみたいだから、 鶴見線の時とは条件が違ってしまってる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/212
213: 名無し野電車区 [] 2011/05/30(月) 00:43:53.09 ID:XSOIjkXP0 E129系、まだなの? 159 :名無し野電車区:2011/05/04(水) 22:17:24.92 ID:GzD7UKtr0 E129系を製造するべき。 115系0番台車両はもう使用に耐えられないほど老朽化している。故障も多発。 早急に置換が必要。 161 :名無し野電車区:2011/05/04(水) 22:53:41.72 ID:G93dLQdy0 >>159 きちんと検査する気がないから。 壊れるのも変わらないし、故障頻発も変わらない。 やはり115系0は早急に置換するべき。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/213
214: 名無し野電車区 [] 2011/05/30(月) 00:44:35.09 ID:XSOIjkXP0 E129系は、まだなの? 146 :名無し野電車区:2011/01/24(月) 21:35:40 ID:WfQxidZfi >>143 新潟の115系0番台車を一日も速く取り替えてくれ。 ぼっこれてもぼっこれても直す気もないんだから。 どれだけ車両故障を繰り返せば済むんだよ。 ← これ重要 こんな状態の改善計画が、こちら。 ↓ 48 :名無し野電車区:2011/01/17(月) 01:18:26 ID:Xl6nqiLv0 E129系 今年中に登場? 新津車両製作所では、新潟地区115系置換え用のE129系を、 2011年に44輌(2連×22本)程度製造する予定の様であるが、 ← ここ重要 収支状況の変化により、その後予定されている4連については計画を見直し、 211系をVVVF化改造の上、充当する計画もある様だ。 E129系の仕様についても、E721系ベースの低床車とはせず、 E127系などと同様な見付けとなる様である。 ttp://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2010.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/214
215: 名無し野電車区 [] 2011/05/30(月) 00:45:07.32 ID:XSOIjkXP0 115系の置換え計画は、まだなの? 697 :名無し野電車区:2011/01/04(火) 15:08:31 ID:oZoob8qk0 高崎の211系があるではないか! 大幅なリニューアル工事を実施する。 JR東海のセントラルライナーみたいにすればよい。 698 :名無し野電車区:2011/01/04(火) 15:48:51 ID:Wk2DIZTEi >>697 高崎211系ロングそのままで長野へ持って行くでいいよ。 その計画が、これです。 209やE233によって捻出される211系は、 高崎・長野地区及び中央本線の115系置換え用として使われる模様。 これらはVVVF化改造が行われ、6・4・3・2連とされ使用される様だ。 なお、新潟地区115系は、「2007年国電総研スペシャル」でもお伝えした様に、 新製車の投入による置換え計画もある様である。 211系の転用については、 幕張車の大宮総車セでの豊田転用工事が2011年度から開始される模様で、 続いてE233投入で捻出された田町・高崎車が、 209転用工事の終わった各総車セで始まる模様。 ttp://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2008.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/215
216: 名無し野電車区 [] 2011/05/30(月) 00:46:03.01 ID:XSOIjkXP0 2013年の、211系 配置状況 359 :名無し野電車区:2011/01/30(日) 19:38:38 ID:Gv5ywkvn0 211系 豊田転属分 3両×12本(元幕張車) (全車3000番台) サハは廃車 新潟転属分 4両×14本(元田町車)(全車2000番台) サハは廃車 長野転属分 3両×30本(元高崎車)(全車3000番台) サハ・サロは廃車 *9本はVVVF化改造予定なし(しな鉄譲渡前提のため) 6両×14本(元田町車)(0番台・2000番台) サハ・サロは廃車 高崎に残る分 3両×11本(全車1000番台) サハは廃車 4両×11本(全車3000番台) しなの鉄道譲渡 3両×11本(長野転属分が11本ぐらい転属予定)。 他、115系4両分を除く新潟エリアはE129系0番台配置、115系2両分と123系置換え用の 長野エリアはE129系500番台配置。 両車ともE127系との連結可能。(新潟配置分は新津・東急・川ア、長野配置分は東急・川アで製造) ちなみにE129系はE127系および211系に合わせるため東洋製の機器を使用する予定。 E129系は、まだ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/216
217: 名無し野電車区 [] 2011/05/30(月) 00:46:46.11 ID:XSOIjkXP0 440 :359:2011/02/01(火) 21:24:31 ID:d1ZLFWvd0 〜見間違いがあったため訂正〜 豊田転用分は14本ではなく12本(M40編成は武蔵野線用車両で運用を置き換えることになったため代替車なし) *元マリ車2本は長ナノ転属(優先的に霜取パンタ装備車) しな鉄譲渡分は9本ではなく11本(全車元高崎車) >>416 元々211系の予定だったがワンマン運転をする場合は2両化する必要がある。 もちろん機器の構造を見れば分かるとおりクハをクモハ化するのは出来ないうえ、1M化もできない(211系6000番台はそもそも213系を211系の車体に変えただけなので例外)。 また4両の転用が長野から新潟になった関係上車両が捻出できないため、E129系に変更となった。 念のために言うとしな鉄に譲渡する211系はJRの車両と共通化することで運行面のコストを抑えるため、 3両11本が譲渡となる。 また211系9本は169系置き換えも兼ねて北陸新幹線開業後に譲渡される。 (VVVF化の予定はないため同編成はしなの鉄道・信越線運用専用になる)。 E129系は、まだ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/217
218: 名無し野電車区 [] 2011/05/30(月) 01:06:43.05 ID:Huz4939BO http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/useritem/list?userID=i_love_kurara http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/218
219: 名無し野電車区 [] 2011/05/30(月) 02:32:31.15 ID:qqvHGpymO 211系挙げ荒らし厨の出没本当にここ最近多い。東海、西厨なら黙って諦めなさい。九州の415は例外でも211の東海や西のトレードや譲渡、買い取りはないから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/219
220: 名無し野電車区 [] 2011/05/30(月) 02:46:09.77 ID:qqvHGpymO 新潟は211系とE127系とE129系での変更がない限りは定番路線。東海や西日本の譲渡、買い取り路線はJR民営化後は100%ないし前に東海、西厨が静岡で分断冗談じゃないとかぬかしていたが長距離乗り入れはない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/220
221: 名無し野電車区 [] 2011/05/30(月) 06:58:19.15 ID:qujqtXxAO 壊厨はいざ知らず、酉厨が211系を欲しがるとはとても思えん。 ありゃあ、束管内の117厨だろ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/221
222: 名無し野電車区 [] 2011/05/30(月) 07:56:52.19 ID:i0dq7eYL0 国鉄・東仕様211系は元からガタ付きの多い車両だから西じゃ持たないよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/222
223: 名無し野電車区 [] 2011/05/30(月) 08:35:14.25 ID:VUqd3MjS0 >>220 211系は4連と3連。 E127系とE129系は2連かな。 それぞれ何編成ずつになるのかは分からないけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/223
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 778 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s