[過去ログ]
JR東日本車両更新予想スレッド Part81 (1001レス)
JR東日本車両更新予想スレッド Part81 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
840: 名無し野電車区 [sage] 2011/06/14(火) 23:09:11.19 ID:k9jVzWSH0 株主のところに清ちゃんから24期報告書きた。その中の 施工中の主な工事、内容おしえてやろうか? 車両の新造についての記載もあるでよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/840
841: 名無し野電車区 [sage] 2011/06/14(火) 23:10:57.27 ID:gkGkxlcX0 >>840 先生、よろしくおながいします http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/841
842: 名無し野電車区 [sage] 2011/06/14(火) 23:12:46.59 ID:r1aAlkf4O >>840 聞かせて下さいもう少し http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/842
843: 名無し野電車区 [sage] 2011/06/14(火) 23:12:51.33 ID:k9jVzWSH0 西のほうが詳しいな。 車両新造工事(新幹線80両、在来線183両)だとよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/843
844: 名無し野電車区 [sage] 2011/06/14(火) 23:14:26.73 ID:Rukl5s9k0 >>831 19 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/844
845: 名無し野電車区 [sage] 2011/06/14(火) 23:16:12.21 ID:k9jVzWSH0 東はサボリだな。 ・東北新幹線高速化 ・新幹線ATC装置のデジタル化 北陸新幹線高崎〜長野間 ・新幹線車両の新造 ・首都圏通勤用車両の新造 これじゃわかんねから、当日ニューオータニで突っ込んでみるかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/845
846: 名無し野電車区 [sage] 2011/06/14(火) 23:20:15.13 ID:1YFx6dJJ0 >>833 大都市圏の車両に最新技術をどんどん入れようと思えば自然とそうなるだろうよ。 車両はガンプラみたいに大量生産できないんだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/846
847: 名無し野電車区 [sage] 2011/06/14(火) 23:20:30.12 ID:k9jVzWSH0 おっと、845に ・特急車両の新造 が抜けていた。すまん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/847
848: 名無し野電車区 [sage] 2011/06/14(火) 23:29:19.76 ID:+r0MUu7x0 E657がネコ型特急って・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/848
849: 名無し野電車区 [sage] 2011/06/14(火) 23:29:59.79 ID:h/jBMmYz0 >>845 > ・首都圏通勤用車両の新造 は、 常磐各停用E233-2000 縦貫線用E233-3000 京葉線用E233-5000 だけかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/849
850: 名無し野電車区 [] 2011/06/14(火) 23:43:50.29 ID:xf/xxxV2O >>846 それだと、いつまでたっても周辺線区に不適合な車両しか 配属されない。 かつて御殿場線に73系が回されたみたいに。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/850
851: 名無し野電車区 [] 2011/06/14(火) 23:47:26.62 ID:XrP6TrZN0 >>845 E129系は、まだなの? 159 :名無し野電車区:2011/05/04(水) 22:17:24.92 ID:GzD7UKtr0 E129系を製造するべき。 115系0番台車両はもう使用に耐えられないほど老朽化している。故障も多発。 早急に置換えが必要。 161 :名無し野電車区:2011/05/04(水) 22:53:41.72 ID:G93dLQdy0 >>159 きちんと検査する気がないから。 壊れるのも変わらないし、故障頻発も変わらない。← これ重要 やはり115系0は早急に置換えすべき。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/851
852: 名無し野電車区 [] 2011/06/14(火) 23:48:40.17 ID:L/WpAeXE0 まーたNGワードが出てきたw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/852
853: 名無し野電車区 [] 2011/06/14(火) 23:48:47.96 ID:XrP6TrZN0 >>845 E129系は、まだなの? 146 :名無し野電車区:2011/01/24(月) 21:35:40 ID:WfQxidZfi >>143 新潟の115系0番台車を一日も速く取り替えてくれ。 ぼっこれてもぼっこれても直す気もないんだから。 どれだけ車両故障を繰り返せば済むんだよ。 ← これ重要 こんな状態の改善計画が、こちら。 ↓ 48 :名無し野電車区:2011/01/17(月) 01:18:26 ID:Xl6nqiLv0 E129系 今年中に登場? 新津車両製作所では、新潟地区115系置換え用のE129系を、 2011年に44輌(2連×22本)程度製造する予定の様であるが、 ← ここ重要 収支状況の変化により、その後予定されている4連については計画を見直し、 211系をVVVF化改造の上、充当する計画もある様だ。 E129系の仕様についても、E721系ベースの低床車とはせず、 E127系などと同様な見付けとなる様である。 ttp://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2010.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/853
854: 名無し野電車区 [sage] 2011/06/14(火) 23:49:19.62 ID:SkmVNOhyO >>845 新幹線 E5系8編成 在来線 E233-2000×15 久留里線向け気動車13両 かな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/854
855: 名無し野電車区 [] 2011/06/14(火) 23:49:32.86 ID:XrP6TrZN0 115系の置換え計画は、まだなの? 697 :名無し野電車区:2011/01/04(火) 15:08:31 ID:oZoob8qk0 高崎の211系があるではないか! 大幅なリニューアル工事を実施する。 JR東海のセントラルライナーみたいにすればよい。 698 :名無し野電車区:2011/01/04(火) 15:48:51 ID:Wk2DIZTEi >>697 高崎211系ロングそのままで長野へ持って行くでいいよ。 その計画が、これです。 209やE233によって捻出される211系は、 高崎・長野地区及び中央本線の115系置換え用として使われる模様。 これらはVVVF化改造が行われ、6・4・3・2連とされ使用される様だ。 なお、新潟地区115系は、「2007年国電総研スペシャル」でもお伝えした様に、 新製車の投入による置換え計画もある様である。 211系の転用については、 幕張車の大宮総車セでの豊田転用工事が2011年度から開始される模様で、 続いてE233投入で捻出された田町・高崎車が、 209転用工事の終わった各総車セで始まる模様。 ttp://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2008.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/855
856: 名無し野電車区 [] 2011/06/14(火) 23:50:24.19 ID:XrP6TrZN0 2013年の、211系 配置状況 359 :名無し野電車区:2011/01/30(日) 19:38:38 ID:Gv5ywkvn0 211系 豊田転属分 3両×12本(元幕張車) (全車3000番台) サハは廃車 新潟転属分 4両×14本(元田町車)(全車2000番台) サハは廃車 長野転属分 3両×30本(元高崎車)(全車3000番台) サハ・サロは廃車 *9本はVVVF化改造予定なし(しな鉄譲渡前提のため) 6両×14本(元田町車)(0番台・2000番台) サハ・サロは廃車 高崎に残る分 3両×11本(全車1000番台) サハは廃車 4両×11本(全車3000番台) しなの鉄道譲渡 3両×11本(長野転属分が11本ぐらい転属予定)。 他、115系4両分を除く新潟エリアはE129系0番台配置、115系2両分と123系置換え用の 長野エリアはE129系500番台配置。 両車ともE127系との連結可能。(新潟配置分は新津・東急・川ア、長野配置分は東急・川アで製造) ちなみにE129系はE127系および211系に合わせるため東洋製の機器を使用する予定。 >>845 E129系は、まだ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/856
857: 名無し野電車区 [] 2011/06/14(火) 23:51:27.82 ID:XrP6TrZN0 440 :359:2011/02/01(火) 21:24:31 ID:d1ZLFWvd0 〜見間違いがあったため訂正〜 豊田転用分は14本ではなく12本(M40編成は武蔵野線用車両で運用を置き換えることになったため代替車なし) *元マリ車2本は長ナノ転属(優先的に霜取パンタ装備車) しな鉄譲渡分は9本ではなく11本(全車元高崎車) >>416 元々211系の予定だったがワンマン運転をする場合は2両化する必要がある。 もちろん機器の構造を見れば分かるとおりクハをクモハ化するのは出来ないうえ、1M化もできない(211系6000番台はそもそも213系を211系の車体に変えただけなので例外)。 また4両の転用が長野から新潟になった関係上車両が捻出できないため、E129系に変更となった。 念のために言うとしな鉄に譲渡する211系はJRの車両と共通化することで運行面のコストを抑えるため、 3両11本が譲渡となる。 また211系9本は169系置き換えも兼ねて北陸新幹線開業後に譲渡される。 (VVVF化の予定はないため同編成はしなの鉄道・信越線運用専用になる)。 >>845 E129系は、まだなの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/857
858: 845 [sage] 2011/06/14(火) 23:53:39.83 ID:k9jVzWSH0 完成した主な工事 に ・地方ローカル線用車両の新造 10両 ってのがある 今年は、地方ローカルは、影も形もないな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/858
859: 名無し野電車区 [sage] 2011/06/14(火) 23:57:18.26 ID:gkGkxlcX0 >>858 スマート電池君の開発がフェードアウトぎみなのは気のせいかと問い詰めて欲しい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/859
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 142 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s