[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part83 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106(1): 2011/07/08(金)23:17:04.18 ID:Wp9QTBp3O携(3/4) AAS
>>103
転用改造までの疎開は考えられる。
ちなみにサハは全てを捨てる訳じゃない。
107(2): 2011/07/08(金)23:22:46.18 ID:TlV04S/70(3/3) AAS
疎開で思い出したけど209系の転用改造の進捗具合ってどんなものでしょう。
尾久に留置されたままの209系の文字や帯の色がだんだん薄くなってる…
148: 2011/07/09(土)17:03:18.18 ID:s0ZZJWq90(1/2) AAS
国鉄時代の編成の大規模改造は確かに疑問なんだよな
0番台6本は微妙
452: 2011/07/16(土)20:13:33.18 ID:JWFUjIL+0(1) AAS
そもそも異常時の対応そのものが違うじゃないの。
私鉄だったら動いてるような状況でも、JRはとりあえず防護or抑止でしょ。復旧までも長い。
現状の湘新ですら風が吹けば桶屋が儲かる式にgdgdなのに…
517(1): 2011/07/18(月)02:49:01.18 ID:Ery7RoMp0(4/5) AAS
2013年の、211系 配置状況
359 :名無し野電車区:2011/01/30(日) 19:38:38 ID:Gv5ywkvn0
211系
豊田転属分 3両×12本(元幕張車) (全車3000番台) サハは廃車
新潟転属分 4両×14本(元田町車)(全車2000番台) サハは廃車
長野転属分 3両×30本(元高崎車)(全車3000番台) サハ・サロは廃車
*9本はVVVF化改造予定なし(しな鉄譲渡前提のため)
6両×14本(元田町車)(0番台・2000番台) サハ・サロは廃車
高崎に残る分 3両×11本(全車1000番台) サハは廃車
省9
715: 2011/07/21(木)19:06:31.18 ID:y6JveLukO携(1/2) AAS
でもウテシは出発時に
メーター周りじゃなく色灯信号を指差してないか?
>根岸線
754: 2011/07/22(金)01:33:19.18 ID:PbcBpQhVO携(1) AAS
常磐緩行線が落ち着いた後は、当分新津以外で通勤車は作らなさそうだな。
グリーン車は別として。
しかしE233近郊の500両を4年かけるのか。震災の影響がどれだけあるかはわからないとしても、一気にペースダウンだな。
んでその後は横浜線みたいだが、都心を通らない路線は原則中古だったから意外。E233近郊で置き換え終わると山手線に接続する路線が一通りE231以降の車になるからかな?
817: 2011/07/22(金)23:14:17.18 ID:gyZAUPqbO携(1) AAS
めぐみ嬢は還ってこない
873(3): 2011/07/23(土)23:21:52.18 ID:IlfL2eYA0(2/2) AAS
突然だが、長野に徘徊された113がクハ4両だけ集めて、
譲渡予定になっているようだぞ。
ソースは某ナノヲチブログ。
鉄道車両として使わないなら、「譲渡」ではないだろうし、
まさか酉がクハだけ欲しがってるのか?
あと、そのブログによると、彩乃は譲渡はしないっぽいから、
当分しな鉄ライナーの穴埋め用として残留すると予想してみる。
>>863
旧田町車は、1000・3000ほどの重装備とはしない前提で、
4連は高崎、6連は現C編成置き換えようと予想してみる。
916: 2011/07/24(日)14:29:12.18 ID:+oZOXki30(1) AAS
>>915
鳥飼 事故 で検索してみろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s