[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart59 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24
(1): 2014/05/08(木)10:08:26.40 ID:dtUXWP/K0(1) AAS
スカイツリー 前年度割れ

関西
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
62: [age] 2014/05/09(金)05:36:02.40 ID:y0ousXsk0(1) AAS
>>56
 外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp という土地柄だからねぇ、新潟は。
83: 2014/05/09(金)18:00:17.40 ID:6bz2HIHOI(1) AAS










省2
136
(1): 2014/05/10(土)05:45:09.40 ID:yvUugtWV0(1) AAS
>>129
上越新幹線なんて追い越しないのに退避線がある駅多いよな。
国鉄の赤字が増えた訳がわかるわ、
181
(2): 2014/05/10(土)18:12:14.40 ID:LWnHzZXhI(1) AAS
>>180
途中がトーホグ(笑)とかいう放射能汚染が深刻な超絶DQN地域だからね。
客を取り込むにはどうしても大宮or宇都宮〜新青森間ノンストップにせざるを得ない。
福島宮城岩手の駅に止まっては北海道旅行のムードが台無しになるから首都圏客が敬遠しかねない。
そこがいくら途中停車駅を増やしても問題ない北陸新幹線と決定的に違う所。
東京〜札幌間を羽越回りにしなかったことが災いした格好。
219: 2014/05/11(日)01:42:05.40 ID:cZzguzPY0(1) AAS
>>218
富山まで通過させると乗車率が低くなるだろう。
545
(1): 越後人 2014/05/17(土)17:09:41.40 ID:D+uXFiwf0(1) AAS
金沢は郊外にあるヤマダ、イオンなど下品な企業の巨大な屋上看板
は規制すべきですね。車で来る観光客は失望します。
新潟は景観など誰も期待していないので関係ないですが。
789
(1): 2014/05/27(火)06:23:34.40 ID:rtBKAybYO携(2/5) AAS
今朝の新聞見たら、今度は黒部市が暴れ出したようだな
停車列車を増やしたいのは各駅に割と共通しているが、
「“つるぎ”を朝晩の2便長野に延長しろ!」は正直ぶっ飛んだ。
これまでも北陸対信州の直通列車はポツポツ現れてきたが、
どれもこれも長持ちしないものばかりだった。
シュプール関係が壊滅した時点でもう長野に用はないと思う。
金沢富山-長野間の定期の高速バスすら採算合わず設定されてないのに何寝言言ってんだか
893: 2014/05/30(金)21:13:00.40 ID:SnXHn9ZD0(1) AAS
特急・快速の維持求めJRに要望へ
外部リンク[html]:www.niigata-nippo.co.jp

> 上越・北陸新幹線直行特急実現期成同盟会(会長・泉田裕彦知事)は28日、柏崎市で総会を開いた。
> 2015年春の北陸新幹線開業に伴い、減便が危ぶまれている新潟―上越地域間の特急・快速列車の維持を求めて、JRに働き掛けることで一致した。

> 総会で花角英世副知事は「特急や快速は県内をつないでいる。運行の見直しにより、県土の分断につながるのではないかとの懸念がある。
> 同盟会として、地域の活性化も含めてこれまで以上に活動を進めたい」と強調。13年度に続き、特急・快速列車の運行確保をJRなどに要望することを決議で承認した。

新幹線が開通しても特急を減便しないで!新潟県がJRに申し入れへ
外部リンク:irorio.jp

> 上越・新潟地域を結ぶ特急に減便の危機
省9
922
(1): 2014/05/31(土)09:31:43.40 ID:uI6/ZzD2O携(1/3) AAS
自治体も大まかには聞いてるよ
目安と言うかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*