[過去ログ]
JR東日本車両更新予想スレッド Part147 (1001レス)
JR東日本車両更新予想スレッド Part147 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 00:35:31.34 ID:BdzjiGmU0 >>106 1年2ヶ月くらいならあり得る。 2015年10月から2016年5月までにE129系を集中生産すればいい話。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/109
110: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 00:40:34.45 ID:Hei9Zbay0 10号車が改造車な以上、量産車の新津、横浜両方でのフル生産は厳しそうだね 別路線向けのE235系、あるいは地方向け別形式を平行して生産しそう その頃には415-1500は淘汰されてるだろうし、怪しいのは719系だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/110
111: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 00:42:24.56 ID:BdzjiGmU0 交流・交直流は設計に金かかるけど両数的には誤差みたいなもんだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/111
112: 名無し野電車区 [] 2014/07/04(金) 00:50:19.35 ID:HUoMi1FT0 新潟日報の方が信憑性ありそうだな 新津で取材してるだろうから 社長は東京五輪までという言葉使ってるけど希望的観測含んでそうだし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/112
113: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 00:58:58.15 ID:BdzjiGmU0 あれか、社長より現場の方がものをよく知ってるとか言っちゃう人か。 マスコミの罪は重いな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/113
114: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 01:04:02.01 ID:UMic8n0+0 本気になれば、他は放っておいてでもオリンピックに間に合わせるだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/114
115: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 01:04:10.99 ID:KdMT3sbG0 >>102 わかっててわざと書いたわけだが冗談も解せないのか。 普通に15年試験営業運転開始で1年弱と見て、新津、総車でと考えたらE231-500より も早く17年度末には揃うと踏んでる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/115
116: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 01:06:38.80 ID:pbnPojrq0 4600以外はサスティナなのか? 逆5176F状態かw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/116
117: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 01:08:59.22 ID:UMic8n0+0 10号車だけ雨樋とランボードがある状態はかっこ悪いな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/117
118: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 01:14:07.81 ID:KMH37CsG0 >>110 E231-500配給→長野でT4600抜くE235化改造→T4600は改造後新津に配給 →T4600は新津でE235に組み込む→試運転→11連でTKに配給 →E231-500は短編成化して各地に疎開(209/211同様) EF64/81足りるかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/118
119: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 01:14:58.45 ID:BdzjiGmU0 新津だけで考えると E233系南武向け→2014年7月〜2015年10月 E129系新潟向け→2015年10月〜2016年6月 E235系山手向け→2016年6月〜2018年7月 総武緩行or武蔵野で2021年くらいまで、横須賀で2024年くらいまで。 E233もどこか一路線更新せずに置き換えることになる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/119
120: 名無し野電車区 [] 2014/07/04(金) 01:16:59.69 ID:q1ugINJp0 順調にいけば4,5年後ということは、 裏を返せば、上手くいかないと 大幅に遅れるということもあるんだよな そもそも東京五輪なんて2週間で終わるんだから、 無理して合わせるって滑稽なんけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/120
121: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 01:17:39.67 ID:UMic8n0+0 長野は今のままなのか? しな鉄を必ず通過することになるが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/121
122: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 01:17:56.68 ID:1+jpOR1u0 新潟日報は日曜テレビ夕刊を復活するべきだと思うんだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/122
123: 名無し野電車区 [] 2014/07/04(金) 01:20:10.00 ID:q1ugINJp0 E235系入れれば外国人観光客増えると思ってるのならアホすぎる(笑) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/123
124: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 01:21:59.70 ID:KMH37CsG0 >>119 中央だな >>121 通さないことも可能 首都圏経由になるけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/124
125: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 02:04:19.16 ID:32AiISln0 >>108 改造の内容をどの程度にするかに寄るでしょ 外の帯の張替え、扉上のLCDのワイド化、引き通し線の変更はするでしょうが 座席上のLCDの追設 なんかやると時間かかりそう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/125
126: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 02:07:54.53 ID:FuGeMmrh0 >>100 公式リリースには2015年に量産先行車10両(+サハ改造1両)を製造という ところまでしか記載されてない >>101 4年後の2018年度中に量産開始なら新津での製造のみでも2020年10月の オリンピック開催時には山手線のほとんどの編成をE235系とすることが充分可能 量産開始が2019年度までずれ込むと怪しくなってくるが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/126
127: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 02:10:32.93 ID:BdzjiGmU0 >>126 オリンピック何月にやるか知らないで書いてたのか…そりゃ計算合わんがな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/127
128: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/04(金) 03:01:48.69 ID:wMeslHzN0 >>118 T4600は元々E235系化が予定されていた車両だから、新津で改造できるように なっているんじゃないの? 残り10両のE231-500も209/211みたいな大きな改造は不要だし、2017年初頭から 順次車体保全の時期になるから、そのまま各地で車体保全と機器更新に入ると思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/128
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 873 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s