[過去ログ] 【あずさ】中央東線総合スレ トタM46【かいじ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666
(1): 2015/01/28(水)18:27 ID:ndlV/1t30(1) AAS
>>665
>標識の速度に規則性が無さ過ぎて、よくわからん…。

いや、中央東線の場合、全カーブに標識立ってないことからも分かると思うが、
曲線半径に応じた規定速度になってない場所だけ、
標識立てて報せてるんだろ?
規則性がなくて、当然。
だ標識を元に本則+40だとか言うのは、的外れで、
上段と下段で30と35km/h違うものが写ってるが、
低速列車と最高速列車で30と35km/h違うだけであって、
低速の方も、本則じゃないから標識立ててるんだろう?
667
(1): 2015/01/28(水)18:33 ID:BLlcAQxo0(1) AAS
制限速度標識の下にある緑色の四角い標識や
黒い背景に白文字で制限速度を書く標識の意味ってなにかあるんですか?
668: 2015/01/28(水)18:34 ID:peT8H6GLO携(1/2) AAS
さらにややこしいのは、緑や橙の■や[×]。なんか、どの車種が+5やら-5やらわけわかんね。
669
(2): 2015/01/28(水)18:34 ID:TIg+iq3X0(1) AAS
こんなのつかいわけてる運転手すげーな
670: 2015/01/28(水)19:22 ID:peT8H6GLO携(2/2) AAS
>>667
白黒反転=E351
671: 2015/01/28(水)20:19 ID:U53cY5tH0(1) AAS
>>669
使い分けてるのではない
全部覚えているのだ
672: 2015/01/28(水)21:16 ID:0vqA/T7+0(1) AAS
竜王行って甲府〜竜王は乗車券だけで乗れるようになればいいのに。
673: 2015/01/28(水)21:37 ID:xyG+D6GGO携(1) AAS
長野県内は倒壊のエリアに編入したらどうかな?
674
(1): 2015/01/28(水)22:05 ID:03gxbxzE0(1/2) AAS
>>666
そもそも本則+40なのは酒折付近だけのはずだから規則性なんて無いようなもんだし。

基本的に3段だと上段が本則、中段が特急型、下段の白黒反転が振り子式だった希ガス。
675
(1): 2015/01/28(水)22:12 ID:03gxbxzE0(2/2) AAS
ってよくよく考えてみたらE351系って本則+40まで出せたっけ。
連投になってしまったスマソ
676
(1): 2015/01/28(水)22:30 ID:nOyA8pFo0(1/2) AAS
中央西線などJR東海管内は、運転士に優しい標識。
画像リンク[png]:i.imgur.com
東海の場合、黒い背景に白文字の標識は規定と違うって事なのね。

>>675
色んな資料見てもE351系は本則+25km/hって。
今、手元にこういうソースがあるんだけど。
日本鉄道施設協会誌1995年1月号p.16-19
「E351系新型特急電車による速度向上運転・軌道関係の検討」
原田彰久氏(施設電気部保線課課長)。
これにも>>665にうpした画像に載せた通りの速度(E351系はR400以上で本則+25km/h)。
677: 2015/01/28(水)22:56 ID:es/NO/UN0(1) AAS
>>674
だからそれは本則プラス40じゃなくて、低速列車が本則マイナスしているから
差が40になってるだだって。
678: 2015/01/28(水)23:00 ID:nOyA8pFo0(2/2) AAS
>>676の一部修正した
画像リンク[png]:i.imgur.com

ついでに酒折駅付近
画像リンク[png]:i.imgur.com
679: 2015/01/28(水)23:03 ID:gajTDFRv0(1) AAS
まあ、それぞれの社の運転士がそれぞれにとって分かりやすいように設置しているんだから
別にいいんでねえの?
680: 2015/01/29(木)00:52 ID:CyUgRVZB0(1/2) AAS
>>669
×運転手
○運転士
681
(1): 2015/01/29(木)05:30 ID:KhEhz99f0(1) AAS
>>664
YES!
ガキの頃赤&クリーム色のあずさばっかでたまに通るこの色が好きだったぜ
調べたら最近オールペンされたんだな!
臨時の運用にも使われるらしいし乗ってみたい!
682: 2015/01/29(木)13:12 ID:peUUzYBt0(1) AAS
あずさのトクだ値、すぐに売り切れちゃうよ。。
一週間前だとほとんど選択肢無し。必然的に怪事オンリー。

これはあずさ回数券のお客様への優遇?
683: 2015/01/29(木)16:44 ID:8Y2qMdFr0(1) AAS
去年の春までは月に一度はあずさでとうきょう行ってうろうろしてたもんだが
あずさ週末東京フリー切符廃止で俺の人生おわた、死んでも許さない><
684
(1): 2015/01/29(木)20:08 ID:CyUgRVZB0(2/2) AAS
金無いなら高速バスで行けば?
685
(2): 2015/01/29(木)20:10 ID:JjQlubzN0(1) AAS
かいじは遅すぎるよな
甲府、大月、八王子、立川、新宿に固定してくれ
あずさは大月通過で差別化を
1-
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*