[過去ログ]
【あずさ】中央東線総合スレ トタM46【かいじ】 (1001レス)
【あずさ】中央東線総合スレ トタM46【かいじ】 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
686: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/29(木) 20:15:42.43 ID:VrLHjOmO0 あずさって現状でもほとんどが大月通過してるだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/686
687: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/29(木) 21:29:43.73 ID:Qn9mYc1D0 >>686 かいじ、あずさの違いを大月通過の有無にしろということだろ かいじの大月以西の停車駅は異常 房総みならって大月から快速とかにしてくれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/687
688: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/29(木) 21:40:16.07 ID:ZXAq0exB0 >>681 バブル崩壊直前の時期に松本に行った帰りに乗った記憶があるな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/688
689: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/29(木) 21:51:53.56 ID:zWroFvUk0 看板の無い曲線にも速度制限はあります。 それ以上に速度を落とさなければならない場所に看板が付くわけです。 車種により制限は全部変わりますし、列番によっても区間運転時分が違うので気を使います。 もちろん、制限は全て丸暗記してますよ。 運転士より http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/689
690: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/29(木) 22:27:47.40 ID:MjtmDOcHO 制限速度よりも、運転方法を丸暗記じゃない? どこでノッチ上げて、どこでBいくつ入れて…とか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/690
691: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/29(木) 22:29:59.48 ID:JyQ5OCgd0 路線データの叩き込みの上に列車ごとの設定が出るんだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/691
692: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/29(木) 23:26:42.90 ID:DWatX4Br0 同じ車両なら同じ速度で運転しないの? もちろん、信号等で変わってくるけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/692
693: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/30(金) 06:59:21.95 ID:zEoatddA0 >>689 運転士殿、>>665の各標識の意味(三段表示とか二段表示とか、緑とか橙とか斜線とか)教えてくださいm(_ _)m http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/693
694: 名無し野電車区 [] 2015/01/30(金) 07:29:29.17 ID:tZ95/4Hk0 >>685 たまに30分発のあずさ(3・7・27)があるが、一般民は30分発はかいじという認識があると思うのでそれはややこしさをもたらすかと・・・ (実際3・27は甲府までかいじとほぼ同じで7は全く同じ) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/694
695: 名無し野電車区 [] 2015/01/30(金) 08:43:52.09 ID:Owrst7O60 3?7?23?何の数字? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/695
696: 名無し野電車区 [] 2015/01/30(金) 09:02:03.14 ID:2P5hsvaSO 常磐みたいに停車駅によって「あずさ」か「かいじ」にするか? それだと松本行きなのに「かいじ」が出来てしまうから、停車タイプを「アルプス」にするか。 基準は大月、塩山、山梨市、石和温泉の全てに停まるのが「アルプス」 全て通過か1駅停車(だいたいは大月)が「あずさ」 中途半端に2〜3駅停車するタイプは、どちらかに統合。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/696
697: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/30(金) 09:02:52.64 ID:holgON61O 新宿から甲府まで特別快速を走らせろよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/697
698: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/30(金) 09:14:26.29 ID:nAsDVqRN0 >>685 あずさの停車駅は整理済。 これ以上の停車駅削減はない。 ましてや大月は世界遺産効果で 特急利用客大幅増加なのに。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/698
699: 名無し野電車区 [] 2015/01/30(金) 09:14:56.99 ID:2P5hsvaSO 中央特快甲府行き 停車駅は神田、御茶ノ水、四ッ谷、新宿、中野、三鷹、国分寺、立川と立川からの各駅です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/699
700: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/30(金) 09:16:11.07 ID:44kq7+tA0 大月小淵沢岡谷塩尻は絶対削っちゃ駄目だろ むしろ上諏訪と茅野を交互停車にすべき 岡谷とついでに塩尻小淵沢にとまるならいらんだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/700
701: 名無し野電車区 [] 2015/01/30(金) 09:31:59.64 ID:2P5hsvaSO 小淵沢はもうちょっと削っても良いと思う。 小海線の接続が良い列車と朝の上り、夕方〜夜の下りメインでよい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/701
702: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/30(金) 09:45:15.10 ID:qdeyxWLo0 >>700 >>701 かいじ及びB特急適用区間を小淵沢まで伸ばせばいいと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/702
703: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/30(金) 11:47:42.63 ID:rCVXjdX60 塩尻 岡谷 下諏訪 上諏訪 茅野 富士見 小淵沢 千葉に行くあずさ停まりすぎw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/703
704: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/30(金) 12:16:38.06 ID:VgfKt7oc0 最速スーパーあずさの停車駅で固定でいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/704
705: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/30(金) 12:26:17.51 ID:r7Uy/79h0 かいじは山梨県のための特急だから停車駅は減らせんだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1417252801/705
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 296 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s